【バニラエッセンスを使ったレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ13選
このページでは、サントリーやキリンなどのレシピサイトからバニラエッセンスを使ったレシピを13件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「失敗知らず◎しっかりメレンゲでフワフワが約束された基本の「シフォンケーキ」」「メレンゲでフワッと軽い食感!本格的に仕上がる基本の「パンケーキ」」「市販のアイスが大変身!ちょっと大人な「シナモン風味のティラミスアイス」」など様々なレシピを探せます。
#1 失敗知らず◎しっかりメレンゲでフワフワが約束された基本の「シフォンケーキ」
- 卵黄
- 卵白
- 薄力粉
- グラニュー糖
- 米油
- バニラエッセンス
卵黄と卵白を使った、シフォンケーキのレシピ。薄力粉をふるっておき、卵黄とグラニュー糖を混ぜ合わせます。次に米油とバニラエッセンスを加えて混ぜ、ふるった薄力粉を加えます。
卵白とグラニュー糖を撹拌してメレンゲを立て、生地に加えます。焼成前に空気の逃げ道を作り、焼き上げます。しっかりとメレンゲを立てて、サックリとした食感のシフォンケーキを楽しんでください。
調理時間 | 25分 |
特徴 | デザート、おもてなし、おやつ、シフォンケーキ、卵、基本のレシピ、子どももおすすめ、手作りスイーツ、作り置きにおすすめ、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ |
#2 メレンゲでフワッと軽い食感!本格的に仕上がる基本の「パンケーキ」
- 薄力粉
- ベーキングパウダー
- 牛乳
- グラニュー糖
- バニラエッセンス
- レモンジュース
- 米油
- 無塩バター
- メープルシロップ
卵と薄力粉を使った、ふわふわパンケーキのレシピ。メレンゲをしっかり立て、濡れタオルを使って弱火で焼きます。卵黄とグラニュー糖を合わせ、牛乳やバニラエッセンスと混ぜます。
粉類をふるって混ぜ、最後にメレンゲを3回に分けてさっくりと混ぜ合わせます。ふわふわでホクホクのパンケーキが完成!お好みで無塩バターやメープルシロップをかけて楽しんでください。
調理時間 | 30分 |
特徴 | デザート、おやつ、パンケーキ、フライパンひとつ、卵、基本のレシピ、子どももおすすめ、手作りスイーツ、朝ごはん、薄力粉、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ |
#3 市販のアイスが大変身!ちょっと大人な「シナモン風味のティラミスアイス」
- バニラアイス
- クリームチーズ
- ビスケット
- レモン汁
- バニラエッセンス
- リキュール
- インスタントコーヒー
- シナモン
- リキュール
- ココアパウダー
- シナモン
バニラアイスとクリームチーズを柔らかくし、ビスケットを敷いた容器に入れます。レモン汁、バニラエッセンス、リキュールを混ぜたコーヒーシロップをかけ、シナモンを振りかけます。冷やして固め、ココアパウダーとシナモンをふりかけて完成です。
手軽に作れるシナモン風味のティラミスアイスです。お好みでチョコソースやフルーツをトッピングして、デザートタイムを楽しんでください。
調理時間 | 15分 |
特徴 | デザート、おしゃれ、おもてなし、おやつ、お酒に合う、クリームチーズ、バニラアイス、ビスケット、手作りスイーツ、節約料理、冷凍保存可能、お酒にあう、おつまみ、おやつ・スイーツ |
#4 簡単でおしゃれなタルト!|いちごジャム消費に!イタリアの定番ジャムタルト「カスタード入りクロスタータ」
- いちごジャム
- ホットケーキミックス
- オリーブオイル
- 牛乳
- 砂糖
- 薄力粉
- 牛乳
- バニラエッセンス
いちごジャムとカスタードを使った、ホットケーキミックスで作るタルトのレシピ。まずはタルト生地を作り、カスタードクリームを作ります。生地を伸ばしてタルト型に敷き、ジャムとクリームをのせ、飾りの生地を作ってのせます。
表面に牛乳を塗り、オーブンで焼いて完成です!調理時間は55分で、簡単に作れるので子どもにもおすすめです。いちごジャムの大量消費にもぴったりで、おやつやデザートにもおもてなしにもぴったりです。
調理時間 | 55分 |
特徴 | デザート、いちごジャムの大量消費、おしゃれ、おもてなし、おやつ、カスタード、タルト、子どももおすすめ、手作りスイーツ、時短、簡単、大量消費におすすめ、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ |
#5 余った食パン消費に!マシュマロとろける「バナナシナモンパンプディング」
- 食パン
- バナナ
- ミックスナッツ
- マシュマロ
- バター
- 豆乳
- 砂糖
- シナモン
- バニラエッセンス
- メープルシロップ
食パンとバナナを使った、バナナシナモンパンプディングのレシピ。食パンを切り、バナナを潰し、卵液を作ります。グラタン皿にバターを塗り、パンを広げて卵液をかけ、10分置きます。
最後にバター、バナナ、ナッツをのせて焼きます。食パンやバナナの消費に便利で、甘くスパイシーな香りが特徴です。メープルシロップをかけて楽しんでください。
調理時間 | 35分 |
特徴 | デザート、おやつ、バナナ、マシュマロ、子どももおすすめ、手作りスイーツ、食パンの大量消費、大量消費におすすめ、朝ごはんにおすすめ、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ、おしゃれ |
#6 ギリシャヨーグルトで作る!簡単レアチーズケーキ
- ビスケット
- 無塩バター
- クリームチーズ
- ギリシャヨーグルト
- グラニュー糖
- 粉ゼラチン
- レモン汁
- バニラエッセンス
- いちごソース・ゼラチン
ギリシャヨーグルトで作るレアチーズケーキのレシピ。ビスケットとバターで作るボトムに、クリームチーズとギリシャヨーグルトを混ぜた生地を流して冷やすだけ。いちごゼリーをトッピングすると、見た目も華やかになります。
材料も少なく、調理時間も90分と手軽に作れるので、おうちカフェにもぴったり。冷やして固めたら、スプーンですくって楽しんでください。
調理時間 | 90分 |
特徴 | デザート、おしゃれ、おもてなし、おやつ、クリームチーズ、ヨーグルト、手作りスイーツ、簡単、大量消費におすすめ、おやつ・スイーツ |
#7 簡単!バニラフレンチトースト|3つのコツで中までフワトロ!厚切りフレンチトースト
- 食パン
- 牛乳
- 砂糖
- バニラエッセンス
- バター
- 粉糖
- メープルシロップ
食パンと卵を使った、バニラフレンチトーストのレシピ。食パンを半分に切り、卵液に浸してフライパンで焼くだけ!メープルシロップや粉糖をかけて、甘くて美味しい朝食やおやつにぴったりです。調理時間はたったの10分で、昼ごはんや作り置きにもおすすめです。手軽に手作りスイーツを楽しんでみてください!
調理時間 | 10分 |
特徴 | デザート、おやつ、お昼ご飯、作り置き、冷凍、手作りスイーツ、時短料理、朝ごはん、食パン、冷凍保存可能、朝ごはんにおすすめ、昼ごはんにおすすめ、おやつ・スイーツ |
#8 シナモン香るマカオ風エッグタルト
- 冷凍パイシート
- 卵黄
- 砂糖
- シナモン
- 薄力粉
- 牛乳
- バター
- バニラエッセンス
- シナモン
冷凍パイシートを使った、シナモン香るマカオ風エッグタルトのレシピ。シナモンを加えたスパイシーなカスタードクリームを作り、パイシートに流し込んで焼きます。電子レンジで簡単に作るカスタードクリームは、鍋で作るのと同じくらいなめらかでクリーミーな仕上がりになります。焼き上がったエッグタルトにシナモンを振りかけて、香り豊かに楽しんでください。
調理時間 | 45分 |
特徴 | デザート、エッグタルト、カスタード、パイシート、簡単、電子レンジ、時短料理、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ、おしゃれ |
#9 フライパンで作るスティックミニチュロス
- 牛乳
- バター
- 砂糖
- 強力粉
- 薄力粉
- バニラオイルまたはバニラエッセンス
- 細目グラニュー糖
牛乳とバター、砂糖で作る牛乳液に、強力粉と薄力粉、卵、バニラオイルを加え、生地を作ります。生地を絞り袋に詰めて、クッキングシートに絞り出し、フライパンで揚げ焼きにします。シートを底にして、生地をそっと投入し、生地表面が固まるまで揚げます。
揚がったらバットにあけて油を切り、砂糖をまぶして完成です。楽しみ方は、朝食やおやつに、コーヒーや紅茶と一緒に召し上がってください。
調理時間 | 45分 |
特徴 | デザート、おやつ、チュロス、簡単おかし、薄力粉、おやつ・スイーツ |
#10 レアチーズケーキ
- クリームチーズ
- ヨーグルト
- グラニュー糖
- バニラエッセンス
- レモン汁
- ゼラチン
- フルーツ酒
- フルーツソース
冷蔵庫で冷やして作る、クリームチーズを使ったレアチーズケーキのレシピ。ゼラチンで冷やし固めるのでオーブンでの焼成は不要です。余分な材料が入っていないので、濃厚なクリームチーズの風味を存分に味わえます。
特徴 | デザート、オーブン不要、ケーキ、手作りスイーツ、おやつ・スイーツ |
#11 タイムハニーの簡単パンケーキ
- スペルト小麦
- アーモンドミルク
- ベーキングパウダー
- 砂糖
- バニラエッセンス
- レモン
- フレッシュタイム
- はちみつ
- バター
スペルト小麦とアーモンドミルクを使った、ダイエットにもおすすめなパンケーキのレシピです。バニラエッセンスの香りがふわりと香り、タイムハニーの甘みがアクセントになっています。フレッシュなレモンを添えて、爽やかな朝食にぴったりです。
特徴 | デザート、スペルト小麦、ダイエット、パンケーキ、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ、低GIでダイエット向き |
#12 クッキー&クリームアイス
- グラニュー糖
- 生クリーム
- 練乳
- バニラエッセンス
- オレオ
あの有名アイスクリームのクッキー&クリームを再現したレシピ。生クリームと練乳で、濃厚なあの味を完全再現。作り方も混ぜるだけと大変簡単なので、お料理初心者の方も失敗無く作れます。カップではなく、大きめのタッパーで作るのもおすすめです。
特徴 | デザート、ハーゲンダッツ、再現レシピ、おやつ・スイーツ |
#13 クリスピークリームドーナツ風ふわもちドーナツ
- 強力粉
- 片栗粉
- 薄力粉
- グラニュー糖
- 牛乳
- 無塩バター
- グラニュー糖
- 粉糖
- 無塩バター
- バニラエッセンス
強力粉、片栗粉、薄力粉、卵、牛乳、グラニュー糖、バニラエッセンスを使った、ホームベーカリーで作る有名ドーナッツ専門店の再現レシピ。ふわもちっとした生地は正に有名ドーナッツ専門店そのもの。おやつは勿論、パーティーなどで提供すれば喜ばれること間違いなしです。
特徴 | デザート、ドーナツ、再現レシピ、おもてなし、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ |