えびを使ったパスタレシピの数々!「生トマトとえびのスパゲティ」「彩り鮮やか♪エビとアボカドのジェノベーゼパスタのレシピ」「レモンたっぷりえびパスタ」など、プロが考案した絶品レシピを48選ご紹介。洋風、貝、フルーツなど様々なバリエーションをご紹介します。
フレッシュトマトでつくるパスタのレシピ。強火で一気に炒めトマトがおいしいソースになります。ローリエやタイム、バジルのハーブ香る本格レシピ。エビは、炒めるのに時間がかからないので手早く作れます。4人分のレシピなので家族やお友達に作ったり、カップルなら半量で。
カロリー | 441 kcal |
塩分 | 1.4 g |
レシピのキーワード | 洋風、その他麺類 |
バジルの香り高い、彩り鮮やかジェノベーゼのレシピ。エビの旨味と、アボカドの濃厚な味わいが満足感を高めます。プチトマトの食感も楽しく、どんどん食が進むでしょう。手軽なランチにも、お子様のお誕生日などにもぴったりなメニューです
カロリー | 644 kcal |
塩分 | 2.7 g |
調理時間 | 3工程(40分) |
レシピのキーワード | 主食、洋風 |
レモンをたっぷり活用した、えびパスタのレシピ。レモンとえびを組み合わせることで色鮮やかなパスタに。白ワインで味付けることでえびの風味も加わり上品でさっぱりした味わいです。食材、調味料も少なく簡単に作れます。食感をプラスしたいなら水菜を入れるのもおすすめ。
カロリー | 625 kcal |
塩分 | 1.2 g |
調理時間 | 20分 |
パスタを使ったおしゃれな週末ごはんにぴったりなパエリアレシピ。パエリア鍋がなくてもフライパンで作れます。パスタは、細いカッペリーニを使うのがおすすめ。手で2㎝くらいにポキポキ折っておきます。エビが入ると見た目が華やかになるのでホームパーティーにも。
レシピのキーワード | 洋風、その他ごはんもの、鶏肉、貝、フルーツ、白ワインの大量消費 |
菜の花と海老を使ったパスタのレシピ。海老は、酒で揉むことによって、臭みを取ります。バターを加えることにより、コクがアップ。菜の花は、サッと炒めることがポイントです。みじん切りにしたにんにくの香りが、食欲をそそります。
カロリー | 392 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 10分パスタのゆで時間含む |
えびを使ったトマトパスタのレシピ。フレッシュなモッツァレラチーズの味わいと、トマトの酸味がよく合います。シンプルな材料ながら、えびの旨味がトマトソースによく溶け込み、味わい深い仕上がりに。トマトソースの赤に映えるバジルを添えていただきます。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
パスタを使ったパエリアレシピ。定番の「パエリア」ながらお米を使っておらず、魚介のうま味を吸ったパスタをいただきます。パスタは必ず食べて硬さを確認するなど、プロ直伝のコツが参考になります。魚介は鯛やえびの他、帆立や他の白身魚も使えそうです。
カロリー | 473 kcal |
塩分 | 3.1 g |
レシピのキーワード | 洋風、貝 |
海老とトマトを使った、栄養満点のクリームパスタのレシピ。牛乳と粉チーズでコクと深みを出し、トマトの酸味もマイルドに。薄力粉でとろみをつけ、パスタに絡めて食べる。
カロリー | 618 kcal |
塩分 | 2.3 g |
調理時間 | 6工程(20分) |
レシピのキーワード | 主食、洋風 |
えびと水菜を活用した、オイルベースのスパゲティのレシピ。味付けはシンプルですが、にんにくや赤唐辛子を加えることで、メリハリを出しています。えびをパスタに絡みやすくするよう、叩いて細かく刻んでおくことがポイント。黒オリーブの風味がアクセントとなっています。
カロリー | 465 kcal |
塩分 | 2.2 g |
レシピのキーワード | 洋風、その他麺類、きのこ類、水菜の大量消費 |
トマト缶を使ったパスタのレシピ。にんにくとオリーブ油の香るトマトソースにエビの旨味もプラス。溶けたチーズがパスタとよく絡み濃厚な味わいに。色々なきのこを加えてアレンジも。ワインにも合いそうなのでおつまみにもぴったり。
カロリー | 490 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主食、洋食、茹でる、チーズの大量消費、ピザ用チーズの大量消費 |
生クリームや白ワインをベースにして簡単に作れるクリームパスタのレシピ。濃厚なソースにさわやかな白ワインの香りがアクセントになったまろやかな味わいです。生クリームは煮詰まりすぎるとパスタと絡みにくくなるので、パスタのゆで汁を少し足して伸ばすのがコツ。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主食 |
トマトを活用したパスタレシピ。細めのパスタを使った冷製パスタレシピ。フレッシュなトマトとぷりぷりのエビがオリーブオイルとの相性バツグン。バジルとパルメザンチーズの風味が引き立ち、さっぱりといただけます。ランチにおすすめです。
調理時間 | – |
レシピのキーワード | 主食、洋食、茹でる |
ズッキーニとエビを使ったオシャレなパスタのレシピ。フランパン1つで簡単に作れるワンパンパスタです。レモンの爽やかな風味とエビのプリプリ食感が絶妙にマッチし、シンプルな味付けで食材の旨味を引き立たせています。食欲がない日でも食べやすいパスタです。パーティーキッチンにもおすすめです。
レシピのキーワード | 【ワンパン】エビとズッキーニのレモンパスタの作り方、パーティーキッチン |
えびを使ったトマトクリームソースにスパゲッティをからめていただくレシピ。えびのうま味、トマトの程よい酸味やクリームのコク深さを味わえる一品です。パスタは歯ごたえが残る程度のアルデンテにゆでれば、より食感を楽しむことができます。
カロリー | 592 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 15分 |
スパゲティとえびを使った、パッタイのレシピ。タイで人気の麺料理をアレンジした、エスニックな味わいの料理です。オイスターソースとチリソースを混ぜることで、おいしい味わいが生まれます。スパゲティの代わりにゆでうどんを使っても、おいしくいただけます。ビールや白ワインと一緒に、イタリアンやアジア・エスニックなお料理を楽しんでください。
レシピのキーワード | ビール、白ワイン、イタリアン、アジア・エスニック、魚介類、ご飯・麺類、おつまみ、パプリカの大量消費 |
えびを使った、心地よいトマトの酸味が広がる濃厚なトマトクリームのパスタ。エビの旨味を生かし、コクのあるまろやかな仕上がりになっています。フェットチーネを使用すると、ソースが良く絡みさらに濃厚な味わいを楽しめます。おもてなしにもぴったりの一品です。カロリーは778 kcal、塩分は1.8 g、調理時間は25分です。
カロリー | 778 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 25 分 |
レシピのキーワード | めん類、魚介、おもてなし |
春キャベツとエビを使った、風味豊かなフジッリのレシピ。甘みのある春キャベツで作ったソースはフジッリやエビと相性バツグン。ニンニクや粉チーズ、パルメザンチーズの風味が口の中に広がる、旨味たっぷりな味わいに仕上げています。茹で上がったパスタをソースと絡め、粉チーズを振って完成。25分で作れる、美味しくてヘルシーな一品です。
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | 主食、洋食、茹でる |
えびを使った、濃厚なトマトクリームソースがかかったスパゲティのレシピ。にんにくの香りと砂糖でまろやかな味わいに仕上げました。ぷりっとしたえびがアクセントになります。カロリーは457kcal、塩分は3.4gです。
カロリー | 457 kcal |
塩分 | 3.4 g |
レシピのキーワード | 洋風、その他麺類、トマト |
エビとアボカドを活用したおしゃれレシピ。味付けには牛乳とめんつゆを活用することでやさしくクリーミーな味わいに。ニンニクの香りが食欲をそそります。エビとアボカドの相性が抜群で、おもてなしにぴったりの一品です。
カロリー | 646 kcal |
塩分 | 2.9 g |
調理時間 | 4工程(35分) |
レシピのキーワード | 主食、洋風 |
牛乳をたっぷり使うグラタン状で濃厚にいただくスパゲティのレシピ。海老は固くならないように弱火で仕上げましょう。最後にオーブンで焼くので、パスタのゆで時間は短めにします。乳製品の濃厚なうまみでお子さまにも喜んでもらえるでしょう。
調理時間 | 15分(オーブンで焼く時間は除く) |
レシピのキーワード | 主食 |
旨味が凝縮された、海老を殻付きのまま炒めた贅沢なパスタのレシピ。海老はオリーブオイルやニンニク、鷹の爪で炒めて香高く。全ての旨味がパスタと絡み合います。仕上げのあおさ、天かすで食感や香りにアクセントつけて。めんつゆをかければ、味のアクセントになります。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主食、あおさの大量消費 |
ほんだしが味の決め手、エビを活用したトマトクリームパスタのレシピ。トマトの水煮に、牛乳、クリームチーズを加えることで、マイルドでコクがあるソースに仕上げます。ほんだしを入れ、出汁のうま味が効いたパスタです。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主食 |
エビとキャベツを使ったパスタのレシピ。プリプリ食感のエビとニンニクがよく合い、食欲をそそります。キャベツの甘みとプチトマトの酸味が美味しい。スパゲティのゆで汁をソースに加えることで全体がまとまります。
カロリー | 608 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主食、洋食、炒める |
シンプルなエビとブロッコリーのペペロンチーノのレシピ。少ない食材で簡単につくれるのにとっても本格的で美味しい。にんにくと赤唐辛子の風味が良く、飽きのこない一品です。手軽に作れるので、忙しい時にもおすすめです。
カロリー | 478 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主食、洋食、炒める |
エビをシメジを使った、主食のバジルクリームパスタのレシピ。エビの赤色が映えるおしゃれなカフェメニューを自宅で再現できますね。エビは塩水で洗いましょう。下処理を丁寧にすることで、嫌な臭いがやわらぎます。
カロリー | 630 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主食、洋食、茹でる、バジルの大量消費 |
プリプリ食感のエビを使った、エビのトマトクリームパスタのレシピ。生クリームを加えているのでトマトの酸味が和らぎ、まろやかに食べられるパスタです。エビの出汁がよく効いていて、ほのかににんにくが香ります。
カロリー | 637 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主食、洋食、炒める |
海老を使ったパスタレシピに飽きたら、海老とソーセージ、モッツァレラチーズが入ったトマト鍋を試してみてはいかがでしょうか。野菜ときのこも入れてうまみたっぷりの洋風鍋で、白ワインとにんにくで風味を出します。調理時間は20分で、カロリーは644 kcal。
カロリー | 644 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主菜、洋食、煮る |
エビを使ったトマトソーススパゲティーのレシピ。エビの殻を使ったスープで旨味をプラスし、ドライパセリと粉チーズで味を引き締めます。スパゲティーを茹でる際にもエビの殻を入れることで、一層美味しさが増します。20分で作れる手軽さも魅力。エビ好きは必食の一品です。
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主食、洋食、茹でる |
えびとトマトを使った、醤油マヨ和風パスタのレシピ。マヨネーズを加えることで、まろやかでコクのある味わいに。仕上げにベビーリーフを加えて彩もプラス。プリプリのえびとトマトの酸味が程よくマッチして、ランチにぴったりな一皿です。カロリーは599 kcal、塩分は2.7 gで、調理時間は20分です。
カロリー | 599 kcal |
塩分 | 2.7 g |
調理時間 | 20分 |
えびを使って作るトマトとバジルのスパゲッティのレシピ。トマトのコクと程よい酸味、バジルの風味が楽しめます。えびの形を活かして飾り付けるハートマークやブロッコリーの鮮やかな緑が見た目のアクセントとなる一品です。
カロリー | 544 kcal |
塩分 | 1.6 g |
調理時間 | 20分 |