新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • あんぱん

あんぱんのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、菓子のあんぱんを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

あんぱんのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはあんぱんの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー267Kcal高い
炭水化物(53.5)g
└糖質(52.2)g多い
└食物繊維(2.5)g多い
たんぱく質(6.8)g普通
脂質(3.6)g普通
食塩相当量(0.3)mg普通

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、菓子分類に所属する正式名称「<菓子パン類> あんパン こしあん入り」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、あんぱんがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

あんぱんはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:DELISH KITCHEN

あんぱんとは?どんな食材?


あんぱんは、日本の伝統的な和菓子の一つであり、主に小麦粉の生地で包まれた「あん」と呼ばれる甘い餡が挟まれたパンです。

「あん」とはどんな食材?


「あん」とは、主に砂糖と豆(主に小豆やこしあぶら)を煮詰めて作られる甘い餡のことです。この餡は、滑らかな食感と豊かな甘さが特徴であり、あんぱんの中にはこの「あん」がたっぷりと詰まっています。

あんぱんの生地にはどんな食材が使われる?


あんぱんの生地には、一般的に小麦粉、砂糖、バター、卵、牛乳などが使用されます。これらの食材を混ぜ合わせてこね、発酵させることでふんわりとした食感の生地が作られます。この生地が「あん」と包み込むことで、あんぱんの特徴的な味わいが生まれます。

以上のように、あんぱんは「あん」という甘い餡が挟まれたパンであり、その生地には小麦粉や砂糖、バターなどが使用されます。伝統的な和菓子の一つであるあんぱんは、日本人にとってなじみ深い味わいの一つです。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はあんぱんがダイエットにどう役立つか説明します!

あんぱんはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:YouTube

1. 糖質が多いが、食物繊維も多い


あんぱんは、糖質が52.2g含まれており、糖質の摂取量を気にされる方には注意が必要です。しかし、同時に食物繊維も2.5g含まれており、一般的なパンと比べて食物繊維の摂取が多くなります。食物繊維は腸内環境を整え、便通を促進する効果があります。また、食物繊維は満腹感を与えるため、過食を防ぐ助けにもなります。

2. カロリーが高いが、タンパク質・脂質・塩分は普通


あんぱんは、カロリーが267kcalと比較的高めです。カロリーを気にされる方には摂取量を注意する必要があります。しかし、タンパク質は6.8g、脂質は3.6g、塩分は0.3gと普通の範囲内に収まっています。タンパク質は体の修復や筋肉の形成に重要な栄養素であり、脂質はエネルギー源として必要な栄養素です。塩分も適量摂取することで体内の水分バランスを保ちます。

3. 栄養バランスを考えた食事に組み込むことが重要


あんぱんは糖質が多いため、糖質制限をしている方には注意が必要です。しかし、食物繊維やタンパク質、脂質、塩分の含有量は普通の範囲内に収まっており、バランスの取れた食事に組み込むことで健康的な食事を実現することができます。あんぱんを食べる際には、他の食材や飲み物との組み合わせにも注意し、栄養バランスを考えた食事を心掛けましょう。

おすすめあんぱんのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

あんぱんに含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:Eレシピ

1. ミネラルバランスが良い


「あんぱん」に含まれる無機質栄養データを見ると、ナトリウムやカリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガンなどのミネラルが含まれています。これらのミネラルは、体内の機能を正常に保つために必要な栄養素であり、バランスの良い摂取が重要です。特に、鉄やカルシウムは女性にとって不足しがちな栄養素であり、あんぱんはこれらの栄養素を手軽に摂取できる食品と言えます。

2. ヨウ素やセレン、クロム、モリブデンが多い


「あんぱん」にはヨウ素、セレン、クロム、モリブデンといった微量元素も含まれています。これらの栄養素は、体内で僅かしか必要とされないものですが、不足すると体の機能に影響を及ぼす可能性があります。特に、ヨウ素は甲状腺ホルモンの合成に必要であり、セレンは抗酸化作用を持ち、クロムは血糖値の調節に関与しています。あんぱんを摂取することで、これらの微量元素の摂取量を補うことができます。

3. ナトリウムやカリウムのバランスに注意が必要


「あんぱん」に含まれるナトリウムとカリウムの量にも注目が必要です。ナトリウムは110 mg含まれており、普通とされていますが、高血圧や体液バランスの乱れがある方には摂りすぎに注意が必要です。一方、カリウムは64 mg含まれており、低いとされています。カリウムは体内の電解質バランスを保つために必要な栄養素であり、不足すると筋肉の収縮や神経伝達に影響を及ぼす可能性があります。あんぱんを摂取する場合は、ナトリウムとカリウムのバランスに気を配る必要があります。

以上のように、「あんぱん」はミネラルバランスが良く、ヨウ素やセレン、クロム、モリブデンといった微量元素も多く含まれています。ただし、ナトリウムとカリウムのバランスには注意が必要です。食事のバリエーションを考えながら、適度な量を摂取することが大切です。

あんぱんに含まれるビタミンを解説!

引用元:DELISH KITCHEN

1. ビタミンAの特徴


「あんぱん」に含まれるビタミンAは、レチノールという成分が10 μg含まれており、これは多い量です。また、β-クリプトキサンチンも1 μg含まれており、こちらも多い量です。一方で、α-カロテンやβ-カロテン、β-カロテン当量は含まれていません。

2. ビタミンDの特徴


「あんぱん」に含まれるビタミンDは、0.2 μg含まれており、これも多い量です。ビタミンDは通常、日光によって体内で生成されることが多いですが、あんぱんからも摂取することができます。

3. ビタミンEの特徴


「あんぱん」に含まれるビタミンEは、α-トコフェロールが0.4 mg含まれており、普通の量です。また、β-トコフェロール、γ-トコフェロール、δ-トコフェロールも多い量が含まれています。ビタミンEは抗酸化作用があり、細胞を保護する効果があります。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はあんぱんの使用例としてレシピをご紹介します。

あんぱんを使ったレシピ20選!

#1 昔ながらの本格手ごねパン♪ 基本のあんぱん

強力粉ドライイースト砂糖ぬるま湯無塩バターつぶあん黒いりごま

279 kcal調理時間180分〜

焼き立ては格別、基本のあんぱんのレシピ。手ごねで作る本格あんぱん。…

レシピを見る

#2 簡単一口チョコあんぱん

ホットケーキミックス牛乳サラダ油こしあんココアパウダー黒いりごま溶き卵

ホットケーキミックスで、簡単おやつレシピ。発酵もこねる作業も一切なしのお手軽調理法です。…

レシピを見る

#3 抹茶あんぱん

食パンマーガリンゆで小豆練乳抹茶熱湯

328 kcal調理時間10分

このレシピはゆで小豆を使った抹茶あんぱんの作り方です。食パンをトースターで焼き、抹茶を熱湯で溶かし、練乳やゆで小豆と混ぜ合わせて抹茶あんを作ります。…

レシピを見る

#4 ホッとする香り♪ ゆずあんぱん

ゆず有塩バター強力粉砂糖ドライイースト

150 kcal調理時間約120分

このレシピはゆずを使ったホッとする料理です。ふわふわしっとりのパンにゆずあんを包みました!ゆずの優しい香りに癒されます!焼き色を付けない白パンとゆずあんの組み合わせが絶妙です。…

レシピを見る

#5 桜あんぱん

強力粉インスタントドライイースト砂糖溶き卵無塩バター桜あん桜の花の塩漬け強力粉インスタントドライイースト、等

調理時間40分

このレシピは桜あんを使った桜あんぱん料理です。桜の香りがほんのりするあんぱんを作ることができます。…

レシピを見る

#6 ヨモギあんぱん

強力粉薄力粉ヨモギドライイースト砂糖無塩バターぬるま湯粒あん黒ゴマ、等

調理時間-

このレシピはヨモギを使ったあんぱんの作り方です。もどしたヨモギを生地に練り込み、粒あんを包んで焼きます。…

レシピを見る

#7 あんこたっぷり! フライパンで焼きあんぱん

あんこ強力粉無塩バター砂糖ドライイースト

215 kcal調理時間約50分

お家で作れる、フライパンを使ったあんぱんのレシピ。難しい工程はなく、初心者の方でも簡単に作ることができる一品です。…

レシピを見る

#8 大人な味♪ 梅酒あんぱん

強力粉薄力粉砂糖ドライイースト梅酒無塩バター梅酒の実

150 kcal調理時間180分〜

このレシピは梅酒を使った変わり種あんぱんのレシピです。生地に梅酒を練りこんで焼き上げることで、ほんのりと香る甘い梅酒の香りと梅のカリッとした食感が楽しめます。…

レシピを見る

#9 桜のひと口あんぱん

強力粉薄力粉ドライイースト砂糖スキムミルクぬるま湯バター白こしあん食紅、等

調理時間1時間40分

レシピを見る

#10 あんぱん

食パンバターゆで小豆

213 kcal調理時間10分

このレシピは小豆とバターを使ったあんぱんの作り方です。まず、食パンにゆで小豆を1/4量のせて、もう1枚の食パンを重ねます。…

レシピを見る

#11 ホットケーキミックスで簡単! プチあんぱん風

黒いりごま溶かしバター(無塩)砂糖

131 kcal調理時間約30分

ホットケーキミックスで作るあんぱん風の焼き菓子のレシピ。外側がサクッと食感よく焼き上がります。…

レシピを見る

#12 桜あんぱん

強力粉ミルクパウダー砂糖インスタントドライイースト無塩バター白餡桜パウダー

調理時間3時間 0分

白餡や桜パウダーを使った、かわいらしい桜あんぱんのレシピ。手ごねで作る方法も解説されていて、ホームベーカリーがなくても安心です。…

レシピを見る

#13 新年のご挨拶に♡約30分で完成!?不思議パンの【虎あんぱん】

パン生地強力粉ドライイースト砂糖バターまたはマーガリン溶き卵あんこチョコレート

調理時間30分

強力粉を使った、短時間で作れるあんぱんのレシピ。電子レンジを活用して発酵させるので、時短になります。…

レシピを見る

#14 あんこぎっしり!フランスあんぱん

準強力粉インスタントドライイーストはちみつバターあんこ黒ねりごま黒いりごま

調理時間1時間 0分(生地の休ませ時間・発酵時間を除く)

朝食やおやつに最適な、あんこと黒ねりごまを活用した平焼きあんぱんのレシピ。準強力粉を使ったパン生地に、黒ねりごまを加えたあんこがたっぷりと入った一品です。…

レシピを見る

#15 チーズあんぱん

食パンクリームチーズゆで小豆

254 kcal調理時間10分

このレシピは、クリームチーズを使ったあんぱんの作り方です。クリームチーズとゆで小豆を混ぜ合わせることで、とても濃厚でクリーミーな味わいに仕上がります。…

レシピを見る

#16 ほっこりする美味しさ♪ さつまいもあんぱん

強力粉薄力粉砂糖ドライイースト無塩バター黒いりごま

217 kcal調理時間180分〜

手ごね生地から作る、さつまいあんを入れた菓子パンのレシピ。卵入りのパン生地はフワッと膨らんでつぶれにくく、ほくほくのさつまいもあんと良く合います。…

レシピを見る

#17 見た目もかわいい♪ かぼちゃあんぱん

強力粉砂糖ドライイースト無塩バター

278 kcal調理時間約120分

このレシピはかぼちゃを使ったかわいらしいパンのレシピです。かぼちゃのペーストを生地に混ぜ込んで、中にもかぼちゃあんを包みます。…

レシピを見る

#18 桜あんぱん

強力粉砂糖全卵ドライイーストぬるま湯無塩バターこしあん桜の花の塩漬け溶き卵、等

調理時間-

レシピを見る

#19 爽やかな香り♪ 桜のホイップあんぱん

強力粉砂糖ドライイースト無塩バター桜の花の塩漬け

188 kcal調理時間180分〜

桜の塩漬けを使った、花びらがかわいいホイップあんぱんのレシピ。桜の優しい香りが楽しめる一品。…

レシピを見る

#20 ふわもち♡約30分で完成!?不思議パンのクリーム苺あんぱん

強力粉上新粉ドライイースト砂糖あんこホイップクリーム

調理時間30分

米粉で作る、いちご大福風あんぱんのレシピ。発酵を電子レンジで行うので、今食べたいと思ったときに短時間で作れます。…

レシピを見る
Character Image

最後に、あんぱんの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「あんぱん」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー267Kcal高い
炭水化物(53.5)g
└糖質(52.2)g多い
└食物繊維(2.5)g多い
たんぱく質(6.8)g普通
脂質(3.6)g普通

「あんぱん」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分(35.5)g低い
有機酸-g無し
灰分(0.6)g低い
コレステロール(18)mg普通
食塩相当量(0.3)mg普通
アルコール-g無し

「あんぱん」のビタミン・無機質等

ナトリウム110mg普通
カリウム64mg低い
カルシウム30mg普通
マグネシウム15mg普通
リン55mg普通
1mg普通
亜鉛0.6mg普通
0.1mg普通
マンガン0.26mg普通
ヨウ素2μg多い
セレン13μg多い
クロム1μg多い
モリブデン21μg多い
ビタミンA
└レチノール10μg多い
└α-カロテン0μg無し
└β-カロテン0μg無し
└β-クリプトキサンチン1μg多い
└β-カロテン当量(Tr)μg無し
└レチノール活性当量10μg普通
ビタミンD0.2μg多い
ビタミンE
└α-トコフェロール0.4mg普通
└β-トコフェロール0.1mg多い
└γ-トコフェロール0.6mg多い
└δ-トコフェロール1mg多い
ビタミンK2μg普通
ビタミンB10.06mg普通
ビタミンB20.07mg普通
ナイアシン0.5mg普通
ビタミンB60.03mg低い
ビタミンB120.1μg普通
葉酸μg無し
パントテン酸0.35mg普通
ビオチン3.3μg多い
ビタミンC0mg無し

小豆こしあん入り/部分割合: パン 10、あん 7

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事