
イタリア料理屋さんで出てくるようなうんまいリゾットが食べたい。家でリゾット作るのなんとなくだけど難しそうじゃない?セクシーでダンディなイタリアンシェフが突然家に来ないかなぁ。
なんてゴロゴロしながら現実逃避してたら、カップスープで簡単リゾットが作れるという情報をキャッチ!うおおお簡単で美味しそう!早速作ってみよう!

アニメとお笑いと劇場が好きな田舎者。好きな食べ物は唐揚げと梅干し。苦手な食べ物はモツです。
今日作るのは「お手軽ほうれん草のチーズリゾット」
1.材料一覧はこちら
実はこのレシピ、ヒルナンデスで紹介されたレシピらしいんだよね。ナンチャンが「うまい!」って言うなら間違いなく美味しいよね!(謎の信頼)
2.牛乳を鍋に入れて温める
お、お、お腹が空いてお腹と背中がくっつきそうだよー!!早く食べたい早く食べたい!!(落ち着け)
3.カップスープの素とお米を入れる
ところで、雑炊とリゾットの違いって知ってる?炊いたお米を煮込むのが雑炊、生の米を炒めてから炊くのがリゾットなんだって。……あれ?これ雑炊じゃね……?
4.チーズを入れて仕上げ
チーズが溶けたらお皿に盛り、ブラックペッパーを振りかけて……。
完成!ほうれん草とチーズの旨味たっぷりのリゾットだよ!
アツアツのうちに食べちゃってー!わーい!
いざ実食!カップスープで作ったとは思えないね
うっうっうまーーー!!!めちゃうま!味の濃さもちょうどいい!チーズのなめらかさがたまらん!毎日でも食べれるわ、これ!
ほら、いい感じに絡んだチーズを見てくれ
粉チーズ振りかけて追いチーズしてもいいかもしれない。チーズがある世界線に生まれてきてよかった、マジ感謝。
ブラックペッパーたっぷりかけた方がうめぇ
うんめぇうんめぇ。スプーンが止まらないです。あと5杯はイケる。
完食!明日も明後日も明々後日も食べようっと
まな板とか包丁も使わないから、忙しい朝でもパッと作れちゃうね。お鍋にバーッて入れて、火ガーってしたら完成よ!(雑)

お願いお願い、一回作ってみてよ

カップスープで簡単リゾットを作ってみたら、天才的にめちゃウマなリゾットに出会うことができました。ボーノボーノ!
記事読んで「ふーん」って思ったあなた!一回でいいから作ってみて!「美味しすぎてひっくり返りました!」っていうあなたからのメッセージ、待ってるからな!