
かっぱえびせん美味しい。かっぱえびせんが美味しいことなんて、もう全人類知ってる。「子犬はかわいい」と同じくらい当たり前のこと、それが「かっぱえびせん美味しい」。(?)
ところで、かっぱえびせんってフライパンで煎るともっともっと美味しくなるらしいよ。これ以上美味しくなったら、逆に味しなくなるんじゃない?(どういうこと?)とりあえず作って、ついでにいろんなフレーバーつけて食べてみよー!

アニメとお笑いと劇場が好きな田舎者。好きな食べ物は唐揚げと梅干し。苦手な食べ物はモツです。
今日作るのは「煎りかっぱえびせん」
1.材料一覧はこちら
一味マヨはあたりめに合うので、同じく塩気系のかっぱえびせんにも合うかな~って。ごはんですよは、ねっちょり系だからかっぱえびせんに乗せやすいかな~って。ポン酢は、好きだからです。(シンプル)
2.フライパンでかっぱえびせんを煎る
フライパンは、鉄のフライパンがベストらしい。え、うちのこれ、鉄のフライパンよね?(いいえ、アルミです)
3.フレーバーを用意する
かっぱえびせんにいい感じの焦げがついたら、お皿に盛って…
完成!すっっっっごい良い香りする
あったかいうちに食べた方が絶対美味しいよね!早よ早よ食べよー!
いざ実食!煎った手間に見合う美味しさになったか…?
まずは素のままいただきましょう
…んんー!あったかくてサックサク!うま!前歯でサクサクするの楽しい。スティック状のにんじん食べるうさぎぐらいのスピードで食べちゃう。サクサクサクサク!
一味マヨを付けていただきます
おお!いいね!辛党の私氏、大歓喜です。一味マヨはお酒飲みたくなってくるな。あー、ビール飲みたい。
味 | ★★★★☆ |
ビール飲みたくなる度 | ★★★★★ |
総合点 | ★★★★☆ |
次につけるのは、ごはんですよですよ
…うふふふ。笑っちまうくらいうまい。超合うなぁこれ!塩気×塩気ってええんやな。辛すぎるかと思ったけど、全然そんなことない。あーお酒飲みたい。(二度目)
味 | ★★★★★ |
日本酒飲みたくなる度 | ★★★★★ |
総合点 | ★★★★★ |
最後はポン酢。唯一の液体系、どうなるか…?
んん!ん?んー。合わなくはないけど、煎りかっぱえびせんのサックサク感が損なわれちゃうね。味は美味しいけど。うーん。お酒飲みたい。(三度目)
味 | ★★★☆☆ |
ワイン飲みたくなる度 | ★★★★★ |
総合点 | ★★★★☆ |
完食!普通のかっぱえびせんの旨味2割増しって感じ!
いやー、それぞれに違った美味しさがある煎りかっぱえびせんでした。素晴らしいです。どれもお酒に超合います。のんべえは絶対作った方がええやで。

煎ってみろ、飛ぶぞ

かっぱえびせんを煎って、いろんなフレーバーにつけて食べてみた今回の企画。結果、お酒が進みまくる最高のおつまみに出会い、真昼間からベロンベロンになりました。
煎りかっぱえびせんは、アツアツのうちに食べるのが正解やね。あとフレーバーは、液体系は避けたほうが吉!あぁー、酒うめぇ。(?)一手間かけるだけでうまさ大爆発するから、めんどくさがりのんべえもぜひやってみてくれよな!