
記事タイトル:梅酒を使ったオトナの料理!ホロホロの鶏肉を食べたら、お顔も心もホロホロになった(タダユイ)

どこの居酒屋にもある定番アルコールの梅酒!女の子ってみーんな梅酒好きだよね!(すっごい偏見)梅酒に入ってる梅ってバカウマだしね!
でも梅酒って普通に飲む以外にあんまり活用方法ないのかな……とか思ってたんだけど、ネットで「鶏肉の梅酒煮」なるレシピを発見!これは作るっきゃねぇ!

アニメとお笑いと劇場が好きな田舎者。好きな食べ物は唐揚げと梅干し。苦手な食べ物はモツです。
今日作るのは「鶏肉の梅酒煮」
1.材料一覧はこちら
ちなみに梅酒は飲みきりサイズの小さいやつ買ってくる予定だったんだけど、梅入りの梅酒がこの特大サイズしかなくてさ……。ごめんね、編集部の大人の人たち!(これはこっちの話)
2.鶏モモ肉に塩コショウを振る
そこに塩コショウをパラパラ。味濃いめが好きなんで、気持ち多めにパラパラしちゃお!
3.フライパンに材料を入れる
梅酒の梅、思ってたよりかなり大きめだった!存在感ありますね!ええやんええやん!
4.落し蓋をして煮る
汁気が飛んだら、鶏肉を食べやすい大きさに切って……。
完成!鶏肉プリプリ、梅はゴロン!
熱いうちに食べちゃお!今日は特に午後の予定もないので、もし酔っちゃっても問題なしでーす!
いざ実食!この香りを“芳醇“と呼ぶのか……
……んんん!んんんんんー!うま!うまうま!ほどよい甘辛さがたまらん!煮込んでるからアルコールも飛んでる!“芳醇“を思う存分楽しめますー!
ジューシーな梅もうんめぇ
これをつまみにしながらお酒飲みたい!超豊かな時間過ごせるよ!
ジューシーで柔らかなお肉LOVE……
お酒で蒸し焼きみたいにしたからか、肉汁もすんごいの!肉汁もよだれもジュルジュルですわ!
完食!一人でペロリと食べちゃったゾ
結構甘みが強い感じだから、好み分かれちゃうかもしれないけど、私的には大ヒット!また作ろ―っと!

一回食べてみる価値、大アリのアリアリ

ネットで見つけた「鶏肉の梅酒煮」を作ってみた今回の企画。結果、“芳醇“を体いっぱいで味わうことができる神の一品が誕生しましたとさ!
酒飲みには刺さりやすい味だと思うよ、コレ!君も一緒に梅酒でコトコトして、幸せタイムを過ごそうぜ!