【ブロッコリーを使ったパスタ人気レシピ】アイディア探せる!プロ考案の簡単レシピ79選

プロが考案した「アンチョビとブロッコリーのスパゲティ」「さんま缶とトマトのパスタ」「ビタミンCたっぷりブロッコリーとトマトのペペロンチーノのレシピ」「ブロッコリーのパスタ」「チャウダー風クリームスープパスタ」など、ブロッコリーを使った美味しいパスタレシピを78種類紹介!冬のレシピや節約料理、おもてなしにもおすすめです。

#1 アンチョビとブロッコリーのスパゲティ

アンチョビとブロッコリーを使った、主食にぴったりなスパゲティのレシピ。ブロッコリーは茎まで使用。栄養分がたっぷり詰まっています。ソース作りはじっくり弱火で。焦がさず丁寧に仕上げます。少しお高いオリーブオイルを使うと、より風味の良いスパゲティに。

調理時間25
レシピのキーワード冬のレシピ、アンチョビ、パスタ、ランチ、時短料理、節約料理、おもてなし、麺類、昼ごはんにおすすめ、冬の旬

#2 さんま缶とトマトのパスタ

さんま缶を使ったお手軽パスタのレシピ。パスタは“早ゆで”を使って別茹でせずに具材と一緒に調理します。缶詰は「さんまのかば焼き」以外にも「焼き鳥缶」「サバの味噌煮缶」など味付きのものなら何でもOK。超お手軽料理です。

カロリー412 kcal
塩分2.2 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、その他の魚、トマト

#3 ブロッコリーとトマトの彩りパスタ

ブロッコリーとトマトを使った彩りの美しいパスタのレシピ。にんにくの風味と唐辛子の辛味が味つけのポイントです。ビタミンCも豊富に含まれているため、栄養面でも満足の一品です。お好みの野菜を追加してアレンジも楽しめます。カロリーは441 kcal、塩分は0.4 gで、調理時間は5工程(20分)。

カロリー441 kcal
塩分0.4 g
調理時間5工程(20分)
レシピのキーワード主食、洋風

#4 ブロッコリーのパスタ

ブロッコリーの茎まで活用した、ショートパスタのレシピ。ブロッコリーを崩れるくらいやわらかく茹でるのがポイント。ピリッとした唐辛子の辛みとアンチョビーの塩気が効いた色鮮やかな一品です。パスタは表示のゆで時間より1分短くゆでることで、完成したときにちょうどよい固さに仕上がります。

カロリー446 kcal
塩分1.9 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、魚の加工品

#5 チャウダー風クリームスープパスタ

冷凍のシーフードミックスを活用した、スパゲティのレシピ。シーフードミックスは手軽に準備ができる上に、魚介のうま味が凝縮されておりうま味が広がります。スパゲティとブロッコリーをしょうゆ入りのお湯でゆでて、しょうゆ味をつけるのがポイントです。

カロリー510 kcal
塩分2 g
調理時間20 分
レシピのキーワードあったか、めん類、魚介

#6 ブロッコリーとベーコンのパスタ

ブロッコリーまるごと1つ使ったパスタのレシピ。細かく切ったブロッコリーはつぶしてパスタソースにするので、よくゆでることがポイント。ベーコンとパルメザンチーズの塩気とブロッコリーの食感が楽しいパスタです。

カロリー499 kcal
塩分1.8 g
レシピのキーワード洋風、パスタ、ハム・ベーコンなどの加工品、ベーコンの大量消費、ブロッコリーの大量消費

#7 爽やかパスタベーコンとブロッコリーのレモンクリームパスタのレシピ

濃厚な、ベーコンとブロッコリーのレモンクリームパスタのレシピ。牛乳ベースのソースにレモンを加えることで、爽やかな香りとさっぱりした酸味がアクセントに。また味つけの胡椒のピリッとした辛みが後引く味わいを作り出します。

カロリー708 kcal
塩分2.2 g
調理時間3工程(35分)
レシピのキーワード主食、洋風

#8 ブロッコリーのカルボナーラ

やわらかくゆでてつぶしたブロッコリーが混ざった、栄養たっぷりのカルボナーラのレシピ。シンプルな材料で、素材本来の旨味をたのしむことができます。卵が固まって失敗しがちなカルボナーラですが、上手に仕上げるコツが参考になります。

カロリー872 kcal
調理時間25分
レシピのキーワード洋食、ほどほど、おつまみ

#9 野菜たっぷり!ブロッコリーパスタサラダ

ブロッコリーとグリーンアスパラガスが主役の、食べごたえのあるパスタサラダのレシピです。オリーブオイルで炒めた野菜に、ソーセージも入ってボリューム満点。お肉に野菜、スパゲティも入ってバランスがいいため、ランチメニューなどにもおすすめです。カロリーは337 kcal、塩分は2 g、調理時間は20分です。

カロリー337 kcal
塩分2 g
調理時間20分

#10 たらことブロッコリーのパスタ

たらことブロッコリーを活用したお手軽パスタのレシピ。味付けに、牡蠣だしを使用した醤油とマヨネーズを活用することで、まろやかな和風の味わいになっています。醤油とたらこの塩味とマヨネーズのまろやかさな甘味の相性が抜群の一品です。

カロリー420 kcal
塩分2.4 g
調理時間15 分
レシピのキーワード簡単、15分以内、めん類、魚介、野菜

#11 くたくたブロッコリーのピリ辛パスタ

ブロッコリーを丸ごと使ったパスタのレシピ。ブロッコリーをクタクタに煮込んでソースのようにしたレシピ。ベーコンと白ワインを加えてコクのある仕上がりに。昆布ぽん酢でほどよい酸味が広がる味に仕上げます。ピリ辛の赤唐辛子もアクセントに。

カロリー472 kcal
塩分1.6 g
調理時間30分

#12 クタクタが美味しい!"ブロッコリーとチーズのパスタ"

ブロッコリーとチーズだけで作る、シンプルなパスタのレシピ。ブロッコリーは味の濃い軸も使う、ブロッコリーを一緒に茹でることで風味をパスタに移すといった、素材の味を最大限に引き出すコツは必見です。チーズがないときは、ブロッコリーだけで作るのもおすすめです。

レシピのキーワードチーズ

#13 魅力パスタ!ブロッコリーのスパゲティ

オリーブオイルとにんにくを使った、ブロッコリーのスパゲティのレシピです。このレシピでは、ブロッコリーを使った洋風のパスタを作ります。にんにくとオリーブオイルは有名な組み合わせで、焦がした香りとオリーブオイルの香りが絶妙なバランスです。さらに、ベーコンを加えることで、さらに魅力的なパスタを作ることができます。お口に合うコクと甘みがあって、おいしい一品に仕上がります。

レシピのキーワード洋風、その他麺類、ハム・ベーコンなどの加工品

#14 15分簡単!かにかまとブロッコリーのパスタ

ブロッコリーとかにかまぼこを使った、マヨネーズ味のスパゲティのレシピです。レシピはシンプルな味付けで済み、ゆずを最後にかけることでさらに風味を楽しめます。時間も15分以内、カロリーも410 kcalと簡単でヘルシーなレシピなので、お手軽に楽しめます。

カロリー410 kcal
塩分2.3 g
調理時間15 分
レシピのキーワードめん類、野菜、15分以内、簡単

#15 春野菜のパスタ

春野菜がたっぷり入って見た目にも色鮮やかなパスタ。「コンキリエ」という貝殻の形のショートパスタに野菜とアンチョビの旨みがしっかりからみます。野菜とパスタを同じ鍋で一緒にゆでることで、野菜の出汁がとれるだけでなく時短にもつながります。

カロリー515 kcal
塩分1.9 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、魚の加工品

#16 味噌が隠し味!鮭とブロッコリーのクリームパスタ♪

鮭とブロッコリーを使ったパスタのレシピ。牛乳や生クリームをつかってクリーミーな味わいで、パスタとよく絡みます。味噌が隠し味になり、コクと深みをプラス。鮭は塩鮭を使用しているので、塩こしょうは様子を見ながら入れるとよいでしょう。ブロッコリーの歯触りと旨味のある鮭で食べ応えがあります。

調理時間20分
レシピのキーワード主食

#17 トマトクリームパスタ

水煮トマト缶を使ったトマトクリームパスタのレシピ。トマトのほどよい酸味と生クリームのまろやかさが絶妙。パスタにソースがよく絡みおいしい。プリプリのエビとブロッコリーとの相性もバツグン。ワインにも合いそうです。

カロリー532 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード主食、洋食、茹でる

#18 手軽に作れる野菜たっぷりサバパスタ

ブロッコリーを使った、野菜たっぷりサバパスタのレシピ。サバの水煮缶を使って手軽に作れるプロの技が紹介されています。トマトの酸味やじゃがいもの食感がアクセントになり、サバ缶の旨味を余すことなく堪能できます。巨匠・日髙良実シェフのレシピで、Chef Ropia料理人の世界を味わおう。

レシピのキーワード巨匠【日髙良実シェフ】サバ缶と野菜のスパゲティ、Chef Ropia料理人の世界

#19 『ナスたっぷり♪たことトマトのバジル味噌のパスタ✨』

ナスやたこを使った、主食になるバジル味噌パスタのレシピ。たっぷりの野菜にたこの旨味が加わったやみつきになる味わい。彩りが美しく見た目も楽しめるメニューと評判。ちょっと贅沢をしたいお昼ごはんにおすすめです。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#20 ブロッコリーのパスタ

ブロッコリーのパスタのレシピ。ブロッコリーの甘みが堪能できる一品。オリーブの塩気が味付けのポイントになります。具材がシンプルで、アンチョビのうまみやニンニクの風味もダイレクトに味わえます。赤唐辛子がアクセントになるパスタです。

カロリー491 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード主食、洋食、茹でる

#21 鮭とブロッコリーのクリームパスタ

鮭を使った、主食の鮭とブロッコリーのクリームパスタのレシピ。鮭から魚介のうま味がたっぷりでて、濃厚な味わいです。おしゃれなカフェにいるかのようなメニューに気分が上がりそうですね。鮭は焼き目をつけると見た目もよく仕上がります。

レシピのキーワード【秋のパスタ】鮭とブロッコリーのクリームパスタを作ってみた【簡単】、パーティーキッチン

#22 豊潤とブロッコリーソースのパスタ

スモークの豊かな香りとジューシー感が味わえる「豊潤あらびきウインナー」を使った、豊潤とブロッコリーソースのパスタのレシピ。アンチョビの塩辛さとにんにくが効いたブロッコリーソースがパスタによく絡んでおいしくいただけます。

カロリー701 kcal
塩分3.3 g
調理時間10~25分
レシピのキーワード洋食、パスタ

#23 ブロッコリーとモッツァレラのパスタ

ブロッコリーとモッツァレラチーズを使った、お手軽なパスタレシピです。トマトとバジルのパスタソースで味付けし、洋風の味わいに仕上げました。モッツァレラチーズの甘味とトマトソースの酸味が絶妙で、食欲をそそります。カロリーは520 kcal、塩分は1.8 gと、ヘルシーに楽しめます。調理時間も15分と簡単なので、忙しい日のランチやディナーにおすすめです。

カロリー520 kcal
塩分1.8 g
調理時間15分

#24 野菜とあさりのスパゲティー

旨味がたっぷりつまったスパゲティレシピ。あさりの蒸し加減や野菜と麺を一緒に茹でることで旨味も麺に移りより味も強くなるなどプロ直伝のコツも記載されています。最後の焼き海苔効果で風味もプラスされ、ワンランク上の仕上がりに。

調理時間約20分
レシピのキーワードイタリアン、炒める

#25 ブロッコリーと
アンチョビーのパスタ

ブロッコリーとアンチョビーを使ったパスタのレシピ。定番の「ブロッコリーのパスタ」に、塩分の強いアンチョビーを使うことで調味料を少量で抑えられます。ニンニクとオリーブオイルの風味が効いた仕上がりに。ブロッコリーはつぶしながら炒め「ゆで汁」を加えることでソースとパスタに良く絡みそうです。

カロリー544 kcal
塩分2.6 g
調理時間20 分
レシピのキーワードめん類

#26 ブロッコリーと鮭のクリームパスタ

ブロッコリーを使った、旨味たっぷりの鮭と白ワインが香るクリームパスタのレシピ。ローリエとニンニクの風味が効いた濃厚なパスタに、生クリームが絡む贅沢な味わい。茹でるだけで簡単に作れる主食の洋食。

調理時間30分
レシピのキーワード主食、洋食、茹でる

#27 ブロッコリーとあさりのパスタ

ブロッコリーとあさりを使って、オレキエッテ(耳たぶの形のパスタ)でつくるオイル系パスタのレシピ。ブロッコリーを柔らかめに煮てつぶしておくことで、ブロッコリーとあさりの出汁がオレキエッテのくぼみに入って、パスタの食感と共に美味しくいただけます。

レシピのキーワード洋風、その他麺類、貝、パセリの大量消費、イタリアンパセリの大量消費

#28 ブロッコリーときのこのクリームスパゲティ

ブロッコリーときのこのクリームスパゲティ。生クリームに牛乳を加えることでトロリとしたクリーミーなソースになります。ソースによく絡むようにブロッコリーはやわらかく茹でると美味しさアップ。ベーコンやチーズのうまみと生クリームのコクは、きのことの相性バツグン。エリンギのコリコリとした食感がアクセントなっています。

カロリー653 kcal
塩分3.1 g
レシピのキーワード洋風、パスタ、ハム・ベーコンなどの加工品、きのこ類、チーズ、ブロッコリーの大量消費、生クリームの大量消費

#29 いろいろ野菜とかにかまのスパゲティサラダ

かにかまのだしと野菜の旨みで味わうスパゲティのレシピ。ブロッコリーを潰してソースに混ぜ合わせることで、スパゲティに濃厚に絡みつきます。いくつかに分けて大皿に山高に盛り付けることで、パーティなどでも取りやすくいただけるでしょう。

カロリー481 kcal
塩分2 g
レシピのキーワード洋風、パスタ、サラダ、魚の加工品、マスタード、カニカマの大量消費

#30 簡単!ブロッコリー&ベーコンのスパゲティ

スパゲティ、ブロッコリー、ベーコン、にんにくを使った、ブロッコリースパゲティのレシピ。パスタのゆで時間を1分短くし、ブロッコリーをソースとしても具材としても生かした、ベーコンスパゲティを作ります。素材の味をシンプルに楽しめるパスタです。お腹を満たしながら、おいしさを楽しみましょう。

カロリー537 kcal
塩分1.9 g
レシピのキーワード洋風、パスタ、ハム・ベーコンなどの加工品、ベーコンの大量消費、ブロックベーコンの大量消費、ブロッコリーの大量消費
次のページを読む
1 2 3

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するブロッコリーを使ったパスタレシピを探す