【きのこと納豆を使ったおすすめ人気レシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案の簡単レシピ24選

このページでは、ヤマサやソラレピなどのレシピサイトからきのこと納豆を使ったおすすめレシピを24件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「あさりときのこの納豆パスタ」「キムチチゲ」「納豆と青じそのスパゲティー」など様々なレシピを探せます。

#1 あさりときのこの納豆パスタ

あさりときのこのうま味が詰まった、お手軽和風スパゲッティレシピ。あさりは水煮缶を使用すれば、砂抜きなどの下処理が不要で時短になります。味付けも「ぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ」だけで決まるので、調味に悩む心配がありません。

カロリー461 kcal
塩分4.2 g
調理時間30分

#2 キムチチゲ

自家製合わせ味噌で作るキムチチゲのレシピ。合わせ味噌は一度作ってしまえば冷蔵庫で1ヶ月ほど保存がきくので、いろいろなお料理に活用できます。納豆を具材に使っているのが新感覚。でも、相性抜群です。寒い日に心も体もぽかぽかの一品です。

カロリー335 kcal
調理時間30分
レシピのキーワードアジアン・エスニック、ほどほど、おつまみ

#3 納豆と青じそのスパゲティー

納豆ソースを使った和風スパゲティのレシピ。納豆と玉ねぎを細かく刻んで卵と合わせるとソースのベースが完成。しょうゆやホットペッパーソースで味の調整をします。青じそのほかに、刻み海苔や胡麻を振っても美味しい和風パスタです。

カロリー463 kcal
塩分1.4 g
レシピのキーワード納豆の大量消費

#4 豆腐と豚肉のチゲ鍋

体温まる豆腐と豚肉のチゲ鍋のレシピ。みそとコチュジャンでこってりとした味わいに。納豆を加えることがこのレシピのポイント。野菜もたっぷり入っているので、野菜不足の方におすすめの一品です。最後に白ごまを振って香り良く仕上げてください。

カロリー500 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード主菜、エスニック料理、煮る

#5 納豆の和風スパゲッティ

納豆ときのこを使用し、和風に仕上げたスパゲッティのレシピ。納豆の粘りがクセになる一品です。納豆は加熱すると粘りも香りも飛んでしまうので、出来上がりの直前にのせることがポイント。バターのコクとさっぱりした大葉が絶妙です。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#6 納豆汁

このレシピは納豆を使った汁料理です。絹ごし豆腐、シメジ、だし汁、みそ、ネギ、七味唐辛子を使って、10分で簡単に作ることができます。納豆を入れるとコクとトロミが出て、おいしく仕上がります。まずは、絹ごし豆腐とシメジを切って鍋に入れ、だし汁とみそを加えて煮るのがスタートです。そして納豆を加えて菜ばしでほぐし、ネギを加えて注ぎ、最後に七味唐辛子を振って完成です。是非とも、納豆汁を作ってみてください!

カロリー125 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードスープ・汁、和食、煮る

#7 納豆キムチトマト鍋

トマト鍋スープを活用したピリ辛レシピ。定番のキムチに「甘塾トマト鍋スープ」を加えることで、辛味だけではなく酸味を効かせた鍋になります。調味料以外の材料はシンプルで、時短料理が可能です。仕上げに納豆を入れることで、奥深い味わいに。

カロリー599 kcal
塩分3.9 g
調理時間30分

#8 おつまみ!なめことオクラ納豆のネバネバ焼き蕎麦がき

ネバネバ食材のおつまみのレシピ。焼いた蕎麦がきにネバネバ食材をかけていただきます。そのまま食べても良し、海苔に巻いて食べても良いです。お好みでワサビや青紫蘇、一味など加えられます。このレシピでは蕎麦がきにかけていますが、お蕎麦やご飯などに乗せて食べても最高の一品です。

調理時間約15分
レシピのキーワード和食、焼く

#9 ささがきごぼうの納豆汁

食べごたえのある納豆汁のレシピ。たくさんの具を加えたうま味とボリュームのある味噌汁に仕上げています。納豆は汁物にすることで粘り気が無くなるため「納豆が苦手でも食べられそう」とのレビューも。具材を炒めたごま油の風味が食欲をそそります。

カロリー125 kcal
塩分1.8 g
調理時間15分
レシピのキーワード本多京子

#10 豚肉、きのこ、納豆の炒めもの

フライパン一つでメインおかずのレシピ。納豆はひきわりを使うのがポイント、炒めることで甘みが出て他の食材の味を引き立てます。味付けはしょう油と塩こしょうでシンプルに。栄養豊富で食べ応え満点、ご飯にかけて食べたくなります。

カロリー177 kcal
塩分1.2 g
レシピのキーワード和風、豚肉、ハム・ベーコンなどの加工品、きのこ類、豆類加工品、しめじの大量消費、納豆の大量消費

#11 長崎「島原具雑煮」&熊本「納豆雑煮」&沖縄「中味汁」

地元の香りが味わえる伝統料理「島原具雑煮」「納豆雑煮」「中味汁」のレシピ。だしの効いた七種類以上の材料を使った具だくさんの長崎の味や、甘さのある味付けにした雑煮を納豆と頂く熊本の味。椎茸の味が沁みる沖縄の中味汁の三種類が楽しめます。

レシピのキーワード雑煮、餅

#12 キスの納豆梅肉の串揚げ

キスを使用した、梅肉ダレでいただく串揚げのレシピ。キスで納豆や大葉などの具材を巻き、衣をつけて揚げます。加熱された納豆は臭みが落ち着き旨味がアップ。梅酒を入れた梅肉ダレを添えれば新感覚の串揚げが完成です。

調理時間30分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ、ししとうの大量消費

#13 絶品!甘辛納豆ひき肉のパスタ

納豆と豚ひき肉を使った、主菜になるパスタのレシピ。ピリっと辛い中華風の味付けで、食欲増進、お箸が止まらない美味しさに。納豆との相性が抜群です。具材は、大きさを揃えて切ると、炒めやすく見栄えが良くなります。

カロリー548 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード主食、中華、炒める、ひき肉の大量消費

#14 五目納豆そぼろ

このレシピは、納豆を使った五目納豆そぼろ料理です。栄養たっぷりの野菜と豚ひき肉を使って、しっとりとしたそぼろを作ります。まず、干ししいたけ、にんじん、ゆでたけのこをフライパンで炒めます。次に、豚ひき肉を加えて炒め、納豆と調味料を加えて混ぜ合わせます。強めの中火で水けがなくなるまで炒めて完成です。ご飯にかけて食べると、栄養たっぷりでヘルシーな一品になります。また、お弁当のおかずにもおすすめです。是非、お試しください。

カロリー200 kcal
塩分1.8 g
調理時間10分*干ししいたけを戻す時間は除く。
レシピのキーワード脇雅世

#15 鶏肉納豆のレタス包み

鶏肉と納豆を一緒に痛めたのをレタスで包んで食べる料理。味付けは中華風です。炒める前に納豆を水で洗ってぬめり軽くとると、炒めた時に納豆特有の匂いを抑えられます。その他の材料は角切りに。そうすることで歯ごたえがあります。お肉をレタスで包んでいるのでさっぱりとした味わいに。

調理時間30分
レシピのキーワード主菜、中華、炒める、サニーレタスの大量消費

#16 納豆チャーハン

米粒麦と白米を混ぜて炊いたごはんで作る納豆チャーハンのレシピ。豚ひき肉の旨味に干ししいたけのだしが効いたチャーハンが、付け合わせの甘酸っぱい切り干し大根と良くあいます。グリンピースを使うことで彩りもきれいなチャーハンです。

カロリー513 kcal
塩分2.4 g
調理時間20分
レシピのキーワード宗像伸子

#17 塩豚でつくる五目ごはんと納豆クリームパスタ|スペインポークの塊肉レシピ⑤

スペイン産豚肩ロースを活用した五目ごはんとパスタのレシピ。どちらの料理も塩をまぶして熟成させた塩豚から旨味を引き出すことがポイント。塩豚は普段の料理にも活用できる万能食材で、日持ちするので作り置きにもオススメです。

#18 和風納豆パスタ

納豆と舞茸を使った、フライパン1つで作るパスタのレシピ。具材を炒めた後のフライパンでパスタを茹でるので、湯を捨てる手間がなく簡単に作れます。茹でやすくするために、パスタは半分に折るのがポイント。納豆は最後にトッピングしており、混ぜ込んだ大葉がアクセントになっています。

レシピのキーワード【簡単】ねばねば!和風納豆パスタの作り方【ワンパン】、パーティーキッチン

#19 きのこ大量消費!納豆大量消費!辛子じょうゆのおつまみ、エリンギとオクラの納豆和え

このレシピは、エリンギとオクラの納豆和えです。大量の材料を使うので、きのこと納豆の大量消費に最適です。材料は、エリンギ、オクラ、納豆(ひきわり)、塩、サラダ油、辛子、しょうゆの7つです。オクラは塩をまぶしてから板ずりし塩ゆでしておきます。エリンギとオクラは、食物繊維をたっぷり含んでいるのが特徴です。味付けは、辛子じょうゆのみで、シンプルな和え物に仕上がります。

カロリー58 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、きのこの大量消費、納豆の大量消費

#20 納豆好きにはたまらない♡『とろっと美味しい☆納豆汁』

納豆好きにはたまらないのとろっとしたお味噌汁のレシピ。納豆のねばねばがお味噌汁に入れることで、とろっとふんわりする一品です。ご飯との相性は抜群。納豆が苦手な方は、納豆抜きで普通のお味噌汁としても美味しくいただけます。

調理時間10分
レシピのキーワード汁物、納豆の大量消費

#21 納豆とキノコの炒め物

納豆とキノコを使った、主菜にもなる炒め物のレシピ。ニンニクの風味としっかりとした味付けで、ご飯が進む一品に。納豆とひき肉は炒めると食感が似るので、意外ですが、相性がいい組み合わせになります。簡単に作れるので忙しい日におすすめです。

カロリー259 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード主菜、和食、炒める、えのきの大量消費

#22 みんなナットク!納豆カレー

たまねぎや豆乳を使った、10分で作れる納豆カレーのレシピ。豆乳とバターを加えることによって、煮込まなくてもコクのある味わいに仕上がります。隠し味にだしじょうゆを入れるのがポイント。豆乳のまろやかな風味がカレーによく合います。

カロリー770 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードグッチ裕三

#23 ひき肉納豆炒め

納豆とひき肉で作る、ピリッと辛めの炒め物レシピ。ポイントは納豆にお湯をかけて、粘り気を少しだけ取ること。ひき肉やシイタケ、タケノコなどを入れた具沢山の炒め物メニューで、赤みそと豆板醤でコクと旨味のある味わいに仕上げています。

カロリー530 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード主菜、中華、炒める

#24 黒ごま坦々納豆鍋

黒ごまと納豆の風味が香る「黒ごま担々納豆鍋」のレシピ。調味料を混ぜ合わせた担々スープに、練り黒ごまを入れることで香ばしさとうま味がアップ。更に、仕上げに納豆を入れたら、斬新な組み合わせの鍋が出来ました。辛味が足りなければ、お好みでラー油をかけて召し上がれます。

カロリー509 kcal
調理時間30分
レシピのキーワード鍋、中華、煮る、納豆の大量消費

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するきのこと納豆を使ったおすすめレシピを探す