板ゼラチン活用の簡単プロのレシピ10選|マンゴープリンやババロワなど
プロが考案した「2層のマンゴープリン」「十割蕎麦サラダ・パリジェンヌ風」「ヨーグルトレアチーズケーキ」「ジュレドレッシングのトマトカップそうめん」「宇治抹茶のババロワ」など、板ゼラチンを使ったデザートやサラダのレシピをご紹介。手作りスイーツやおもてなしにぴったりのおしゃれなアイデアも満載!簡単に作れる手作りデザートで、子どもから大人まで喜ばれる一品をお楽しみください。
#1 ローストアーモンドスライスを使ったイタリア風ミルクプリン「ビアンコ・マンジャーレ」
- 生クリーム
- 牛乳
- アーモンドスライス
- グラニュー糖
- 板ゼラチン
生クリームと牛乳を使った、ビアンコ・マンジャーレのレシピ。アーモンドをローストし、ミルクベースに加えて温めます。ふやかしたゼラチンを加えて混ぜ合わせ、冷まして漉します。
トロミが出るまで冷やし固め、アーモンドの香りがしっかりと移った滑らかなミルクプリンの完成です。アーモンドの香ばしさが特徴で、デザートとして楽しんでください。
調理時間 | 25分 |
特徴 | デザート、おしゃれ、おもてなし、おやつ、アーモンド、プリン、子どももおすすめ、手作りスイーツ、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ |
#2 白ワインの大量消費!「ドライフルーツ白ワインゼリー」
- 白ワイン
- 板ゼラチン
- ミックスドライフルーツ
- グラニュー糖
- レモンジュース
ドライフルーツを使った、白ワインゼリーのレシピ。白ワインをアルコールを飛ばして加熱し、グラニュー糖とレモンジュースを溶かしてゼリー液を作ります。ふやかしたゼラチンを加えて混ぜ、茶漉しで漉して急冷します。
冷ましたゼリー液を器に流し、冷やし固めます。最後に、ミックスドライフルーツをトッピングして完成です。キレイな金色のゼリーで、爽やかな味わいと食感を楽しんでください。
調理時間 | 20分 |
特徴 | デザート、おしゃれ、おもてなし、おやつ、ドライフルーツ、子どももおすすめ、手作りスイーツ、白ワインの大量消費、大量消費におすすめ、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ |
#3 きな粉大量消費!「きな粉ミルクプリン」
- きな粉
- 牛乳
- 板ゼラチン
- 三温糖
きな粉を使った、ミルキーで濃厚なプリンのレシピ。きな粉、牛乳、三温糖を鍋で温め、ゼラチンを加えて冷ますだけ。氷水で冷やし固める際には、とろみをつけるためにしっかりかき混ぜることが大切です。
トッピングにつぶあんやきな粉をかけて、和風に仕上げましょう。豆乳を食べているような美味しさで、3時のおやつにぴったりです。
調理時間 | 20分 |
特徴 | デザート、おしゃれ、おもてなし、おやつ、きな粉の大量消費、プリン、手作りスイーツ、大量消費におすすめ、作り置きにおすすめ、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ |
#4 余ったパプリカやミニトマト活用!おもてなしにもぴったり宝石ジュレ野菜
- おくら
- 粗塩
- ヤングコーン
- パプリカ
- パプリカ
- ミニトマト
- 板ゼラチン
- 固形ブイヨン
- お酢
彩り野菜の宝石ジュレのレシピ。おくら、ヤングコーン、パプリカ、ミニトマトを茹で、保存容器に入れます。板ゼラチンを水につけ、固形ブイヨン、お酢、塩を入れて加熱し、野菜にかけます。
冷やし固めたら完成。野菜の色鮮やかなジュレは食欲をそそります。おしゃれな盛り付けで、楽しんでください。
調理時間 | 15分 |
特徴 | おもてなし、おくら、おしゃれ、お昼ご飯、パプリカ、作り置き、夜ご飯、作り置きにおすすめ |
#5 濃厚な生チョコプリン|純ココアと板チョコブラックで作る、大人の生チョコプリン
- 板チョコレート
- 純ココアパウダー
- 牛乳
- 生クリーム
- グラニュー糖
- 板ゼラチン
- ブランデー
板ゼラチンを使った、濃厚な生チョコプリンのレシピ。板ゼラチンをふやかし、手で割ったチョコレートに牛乳を加え、純ココアパウダーとグラニュー糖を混ぜ合わせます。さらに生クリームとブランデーを加え、トロミがつくまで冷まします。25分で仕上がる、おしゃれなデザートです。
調理時間 | 25分 |
特徴 | デザート、おもてなし、おやつ、お菓子、ココア、ブランデー、プリン、作り置き、生チョコ、純ココア・ココアパウダーの大量消費、作り置きにおすすめ、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ、おしゃれ |
#6 ロイヤルミルクティー風味!アールグレイのパンナコッタ
- 生クリーム
- 牛乳
- アールグレイ
- 板ゼラチン
- グラニュー糖
アールグレイを使ったパンナコッタのレシピ。生クリーム、牛乳、グラニュー糖を鍋で混ぜ、アールグレイを入れます。ゼラチンを加えて混ぜ、漉して茶葉を入れ、ラップをかけて冷まします。
冷やし固めたら完成。アールグレイの香りがふんわりと広がり、ロイヤルミルクティー風味のパンナコッタが出来上がります。デザートとして、お茶菓子のように楽しんでください。
調理時間 | 25分 |
特徴 | デザート、おしゃれ、おもてなし、おやつ、アールグレイ、子どもにおすすめ、手作りスイーツ、生クリーム、おやつ・スイーツ |
#7 板ゼラチンでかんたん黒胡麻プリン
- 黒練りごま
- 板ゼラチン
- 黒胡麻
- グラニュー糖
- ハチミツ
- 生クリーム
- 牛乳
- グラニュー糖
- 生クリーム
黒ごまと板ゼラチンを使った、かんたん黒胡麻プリンのレシピ。黒ごまをボウルに入れ、鍋で温めた調味料Aを漉しながら流し入れます。黒ごまがまばらな状態になったら、鍋に戻し漉していきます。
2度の漉し作業が美味しさの秘訣。最後に、黒胡麻を全体に馴染ませて、氷水で急冷し冷やし固めます。黒ごまの風味豊かなプリンで、デザートタイムを楽しんでください。
調理時間 | 30分 |
特徴 | デザート、ごま、手作りデザート、板ゼラチン、簡単おかし、作り置きにおすすめ、おもてなし、ダイエット向き、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ、おしゃれ |
#8 宇治抹茶のババロワ
- 生クリーム
- 牛乳
- 抹茶パウダー
- グラニュー糖
- 板ゼラチン
宇治抹茶のババロワのレシピ。生クリームとグラニュー糖を合わせてホイップクリームを作り、牛乳とグラニュー糖を鍋に入れるところから始めます。そして、抹茶パウダーを加えて混ぜ、ゼラチンを加えるといった手順で作ります。
最後に茶漉しで抹茶を漉し、抹茶ミルクを滑らかにします。抹茶の色と風味を楽しむためにも、各ステップを丁寧に行ってください。
調理時間 | 30分 |
特徴 | デザート、スイーツ、ババロワ、手作りデザート、簡単、おもてなし、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ、おしゃれ |
#9 簡単冷やしレアチーズケーキ|ヨーグルトレアチーズケーキ
- ビスケット
- バター
- ヨーグルト
- 生クリーム
- クリームチーズ
- グラニュー糖
- バニラペースト
- レモン汁
- 板ゼラチン
- 冷凍ミックスベリー
ビスケットとバターで作るタルトに、ヨーグルトとクリームチーズを組み合わせた、冷やして作るレアチーズケーキのレシピ。焼成不要で簡単に作れ、冷凍ミックスベリーで彩りを添えておしゃれなデザートに。おもてなしやおやつにもぴったりです。
特徴 | デザート、スイーツ、チーズケーキ、簡単、おもてなし、おやつ・スイーツ、おしゃれ |
#10 2層のマンゴープリン
- 冷凍マンゴー
- グラニュー糖
- 牛乳
- 生クリーム
- 板ゼラチン
- グラニュー糖
- アガー
- レモン汁
- 10g
- 冷凍マンゴー
冷凍マンゴーを使った、簡単に作れるマンゴープリンのレシピ。ゼリー部分にはゼラチンより透明度の高いものを使用。マンゴーが綺麗に見えます。
カップは透明なものを使って。二層に分かれたゼリーとプリンが綺麗に見えます。
特徴 | デザート、プリン、マンゴー、手作りスイーツ、おもてなし、おやつ・スイーツ、おしゃれ |