【かにクリームコロッケ人気レシピ】プロ考案の簡単レシピ8選

かにクリームコロッケの簡単プロのレシピ8選!揚げ物からサンドイッチまで、洋風おかずの定番料理が400kcal以下で塩分1g以下のヘルシー仕様に。上柿元勝氏や真崎敏子氏など著名シェフのレシピも紹介。

#1 かにクリームコロッケ

かにクリームコロッケのレシピ。かにクリームから丁寧に作る手順が記載されています。隠し味は淡口しょうゆ。しょうゆのまろやかな風味とコクが、かにの旨みを引き立てます。特別な日に作ってあげたい一品です。

カロリー229 kcal
塩分1 g
調理時間25分+
レシピのキーワード主菜、カツ・フライ、洋風、定番、400kcal以下、塩分1g以下

#2 かにクリームコロッケサンド

サンドイッチのレシピ。ニッスイ ほしいぶんだけ口どけなめらか かにクリームコロッケをロールパンにサンドした一品。千切りキャベツを一緒にサンドしているので食べ応えがあります。コロッケはカニの旨味が凝縮されたクリーミーな味わい。中濃ソースはトマトケチャップで代用可能です。

カロリー280 kcal
塩分1.8 g
調理時間5分

#3 かにクリームコロッケ

カニクリームコロッケの定番レシピ。ホワイトソースはしっかりと煮詰めて水分を飛ばし、卵液はまんべんなくつける。そうすることで揚げた時の破裂を防ぎます。付け合わせににんじんといんげんのグラッセで彩りも華やかに。

カロリー346 kcal
塩分2.1 g
レシピのキーワード洋風、かに、卵、きのこ類

#4 かにクリームコロッケ

洋食の定番メニューかにクリームコロッケのレシピ。かにの香りが広がるまろやかなホワイトソースを、さくっと揚がったきつね色の衣が包みます。ホワイトソースにしょうゆを加えてうま味を引き立てているのがポイントです。

カロリー320 kcal
塩分1.1 g
調理時間20 分
レシピのキーワードおもてなし、おかず、揚げ物

#5 かにクリームコロッケ

ちょっと豪華なかにクリームコロッケのレシピ。サクサクの衣につまった、とろりとなめらかなかにクリームが魅力です。やわらかなかにクリームは、しっかり冷やしてから成型するのがポイント。手に油をぬっておくと手につかず扱いやすくなります。

カロリー580 kcal
調理時間45分*タネを休ませる時間は除く。
レシピのキーワード上柿元勝

#6 かにクリームコロッケ

ホワイトソースから手作りする基本のかにクリームコロッケのレシピ。かにの身はしっかりと風味をつけるために、白ワインの水分がなくなるまで炒めましょう。衣をまぶすところまで作ったら、全部揚げずに冷凍保存も可能です。

カロリー564 kcal
塩分1.5 g
レシピのキーワード洋風、かに、きのこ類

#7 美味しさと美しさが融合したかにクリームコロッケ

かにの身とマッシュルームを使った、かにクリームコロッケのレシピ。冷蔵庫で冷やしてから成形することがポイント。玉ねぎとマヨネーズを合わせたソースが特徴的。温かいごはんと一緒に食べるのがおすすめ。

レシピのキーワード洋風、かに、キャベツ、卵、きのこ類、フルーツ

#8 かにクリームコロッケ

缶詰のかにや、ゆで卵を使ってつくる、贅沢なかにクリームコロッケのレシピ。ゼラチンをクリームコロッケのタネに加えると、タネがまとめやすくなります。また、衣を2度づけしてカリッとさせ、なめらかな中身との違いを出すのがポイント。かにの風味とホワイトソースの相性を楽しみましょう。

カロリー300 kcal
調理時間40分 *タネを冷やす時間は除く。
レシピのキーワード真崎敏子

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するかにクリームコロッケレシピを探す