
酒飲みのみんな!こーんにーちはー!みんなは、何をおつまみにお酒飲むのが好き?うんうん!うんうんうんうん!(ウザさ120%)
そこにやっぱり欠かせないのが、味玉!居酒屋で食べる味玉の美味しさって衝撃的だよね!「家でも味玉をおつまみにお酒飲みたい…」と呟いてたら、なんと松茸の味お吸い物でできちゃう簡単すぎる味玉レシピを発見!集え、酒飲みたちよー!

アニメとお笑いと劇場が好きな田舎者。好きな食べ物は唐揚げと梅干し。苦手な食べ物はモツです。
今日作るのは「松茸の味お吸い物味玉」
1.材料一覧はこちら
聞くところによると、松茸の味お吸い物って、パスタとかにもアレンジできちゃうらしいよ!最強すぎてテラワロス!
2.卵を茹でる
グツグツ煮立ったお湯に、冷蔵庫から出したばかりの卵をポン!ネットでいろいろ調べてみたところ、8分くらいがちょうど良さげなのでタイマーかけて茹でていきます。
3.卵の殻を剥く
ツンツンしてみたところ、結構中柔らかめな感じする!いい感じに出来たんちゃう?(ニヤリ)
4.袋に茹で卵と松茸の味お吸い物を入れる
海苔とかお麩とか入ってるから、なんか見た目もいい感じに仕上がりそうだよね。期待度グングン!
5.冷蔵庫で一晩寝かせる
次の日、冷蔵庫から出して、半分に切ると……。
完成!君…黄身が最高だね……。
絶対美味いやんこれ!早速食べちゃってー!
いざ実食!お麩と海苔と松茸乗せた贅沢セット
……ふわぁ。フワワワワァー!う、う、うめぇー!和風感マシマシの味玉ですね!うまままま!
海苔の跡ついてるのがかわいいネ
パクっ!美味しい!かわいい!もぐもぐ!最高!幸せ!(興奮MAX)
ちょっと失礼、お酒持ってきますわ(ドタバタ)
プシュッ!ゴッゴッゴッ……。プハー!何これ幸せの極みー!幸せすぎて笑い込み上げてくる!フハハハハ!!(悪役の笑い方)
完食!あと5たまご食べれる
1たまごで発泡酒1缶いけちゃう感じですね、これは。平日の昼間から酒飲みパーチーわっしょいわっしょい!

集え、めんどくさがりの酒飲み同志たち

松茸の味お吸い物で味玉を作ってみた今回の企画。結果、簡単すぎるのに美味すぎる一品と出会うことができ、心が幸せで満ち満ちになりました。
ちゃんと味が染みた味玉にするために、しっかり一晩寝かせることが大事かも!木曜日の夜に仕込んでおけば、金曜日の夜にパーティータイムが待ってるぞ!