プロはじゃがいも&青のり&片栗粉をこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ13選
このページでは、ニッスイやキリンなどのレシピサイトからじゃがいも&青のり&片栗粉を使ったレシピを13件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「牛乳なしで作る本格いももちのレシピ!マヨと片栗粉でしっとりもっちり!」「大人も子どもも好きな味♡鮭とじゃがいもの甘辛揚げ 」「とろーり美味しい♪ チーズいももち」など様々なレシピを探せます。
#1 牛乳なしで作る本格いももちのレシピ!マヨと片栗粉でしっとりもっちり!
- じゃがいも
- 片栗粉
- マヨネーズ
- みりん
- 砂糖
- しょうゆ
じゃがいもを使った、牛乳不使用のいももちのレシピ。じゃがいもを一口大に切り、水にさらしてアクを取ります。ゆでたじゃがいもをつぶし、調味料を加えて混ぜます。
なめらかになるように混ぜ合わせて完成です。片栗粉が多めなので、もちもちとした食感が楽しめます。お好みでチーズや青のりを加えるのもおすすめです。甘さと塩気が絶妙ないももちを楽しんでください。
調理時間 | 20分 |
特徴 | 大量消費レシピ、いももち、おやつ、じゃがいも、もう一品、副菜、夜ご飯、子どももおすすめ、牛乳不要、大量消費におすすめ、副菜・もう一品のおかず、子どもにおすすめ |
#2 簡単鮭とじゃがいものレシピ|大人も子どもも好きな味♡鮭とじゃがいもの甘辛揚げ

- じゃがいも
- 片栗粉
- サラダ油
- 醤油
- みりん
- 砂糖
- 青のり
じゃがいもと青のりを使った、鮭のレシピ。鮭に片栗粉をまぶし、じゃがいもはレンジで加熱してから焼く。醤油とみりんで味付けし、青のりをふりかけて完成。調理時間はたったの15分で、主菜としてもぴったり。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 主菜 |
#3 簡単!とろけるチーズじゃがいも|とろーり美味しい♪ チーズいももち

- とろけるスライスチーズ
- サラダ油
- 片栗粉
とろけるスライスチーズと片栗粉を使った、じゃがいもと青のりのおかずのレシピ。じゃがいもを薄くスライスし、片栗粉でサクッと揚げると、外はカリッと中はふんわり。とろけるチーズのコクと青のりの風味が絶妙にマッチした一品です。
カロリーは107 kcalで、調理時間は約20分。よく使う野菜であるじゃがいもを使った、野菜のおかずとしてもおすすめです。楽しみ方は、ごはんのおかずやおつまみとして、またはランチやパーティーの一品としてお楽しみください。
カロリー | 107 kcal |
調理時間 | 約20分 |
特徴 | 野菜のおかず、よく使う野菜、じゃがいも |
#4 青のり風味のカリカリジャーマンポテト
- じゃがいも
- ウインナー
- にんにく
- 片栗粉
- コンソメ
- オリーブオイル
- バター
- 粒マスタード
- 青のり
- 粗びき黒こしょう
じゃがいもと青のり、片栗粉を使った、じゃがいもとウインナーのレシピ。まずはじゃがいもを丸ごとレンチンし、輪切りにして、にんにくとウインナーと一緒に焼きます。香ばしく仕上げたじゃがいもには、粒マスタードを添えて楽しんでください。おつまみや夜ごはんにぴったりです。
調理時間 | 20 |
特徴 | 夜ご飯、おつまみ、じゃがいも、ドイツ、フライパンひとつ、お酒にあう、夜ごはんにおすすめ |
#5 【新じゃがのり塩バター】かちわりポテト!

- 新じゃが
- 片栗粉
- バター
- 青のり
かちわりポテトのレシピ。新じゃがいもを電子レンジで加熱して調味料を入れて焼くだけの簡単レシピ。フォ―クで割って不揃いの断面にするのがポイント。バターと青のりのシンプルな味付けが大人からお子様まで好む料理です。
調理時間 | 10分 |
特徴 | 副菜 |
#6 大根の和風ガレット
- ちくわ
- 大根
- えのき
- にんじん
- ごま油
- 青のり
- 片栗粉
- 和風顆粒だし
- 粉チーズ
大根とちくわで作る、じゃがいもを使わないガレットのレシピ。大根をじゃがいもの代わりに使っています。にんじんやえのきも入っていてボリューム満点な一品です。
ちくわの旨味とチーズのコクが相性バツグン。お好みで醤油やケチャップをつけると、また違った味わいが楽しめます。
特徴 | ダイエットレシピ、ガレット、置き換え、大量消費におすすめ、ダイエット向き |
#7 無限フライド長芋

- 長芋
- うま味調味料
- 片栗粉
- 薄力粉
- サラダ油
- 青海苔
- バター
- にんにく
香ばしく揚げた長芋に青のりをかけ、チューブバターと合わせていただくレシピ。長芋のサクサクとした食感とうま味を、青のりとバターの風味で楽しめる一品です。長芋は生でも食べられるため、火の通り具合を気にせずに揚げていくことができます。
特徴 | フライドポテトの常識塗り替えます。じゃがいもじゃないから超簡単!絶対ハマる【無限ポテト】、料理研究家リュウジのバズレシピ |
#8 じゃがいもと鶏もも肉の炒め物|【新じゃがと鶏肉のバター醤油炒め】濃厚な味で美味しい

- 新じゃが
- 鶏もも肉
- 醤油
- みりん
- 砂糖
- サラダ油
- 塩こしょう
- 片栗粉
- 有塩バター
- 青のり
じゃがいもと鶏もも肉を使った、炒め物のレシピ。鶏もも肉とじゃがいもを炒めて、香ばしく仕上げた一品です。青のりの風味も加わり、食欲をそそります。簡単に作れるので、忙しい日の主菜におすすめです。
調理時間 | 20分 |
特徴 | 主菜 |
#9 じゃがいもと青のりのチーズ焼き|おやつにオススメ♪ のり塩じゃがもち

- さけるチーズ
- 片栗粉
- 青のり
- サラダ油
じゃがいもと青のりを使った、さけるチーズのチーズ焼きのレシピ。じゃがいもを蒸して潰し、青のりと片栗粉を混ぜて焼くだけで簡単に作れます。さけるチーズのとろける食感と、じゃがいものほくほく感が絶妙にマッチしています。
カロリーは49 kcalとヘルシーで、調理時間も約30分で手軽に作れます。その他の野菜料理としてもおすすめです。ぜひ一度試してみてください!
カロリー | 49 kcal |
調理時間 | 約30分 |
特徴 | 野菜料理、その他の野菜料理 |
#10 具だくさんおイモの関西風

- ジャガイモ
- 里芋
- サツマイモ
- 紅芋
- 銀杏
- 片栗粉
- 揚げ油
- 紅ショウガ
- マヨネーズ
- 水菜
- カツオ節
- 青のり
4種の芋と銀杏で作る、紅ショウガとマヨネーズの和え物のレシピ。じゃがいも・里芋・さつまいも・紅イモを使用、蒸し器でほくほくに蒸してから、揚げるのがコツです。盛り付けでかつお節と青のりをかけます。お好みでソースををかけるアレンジもおすすめ。
調理時間 | 30分 |
特徴 | 難易度ふつう、おつまみ、さつまいもの大量消費、里芋の大量消費、里芋を使ってもう一品 |
#11 あっと言う間になくなります!のり塩新じゃが

- 新じゃが
- 片栗粉
- あおさ
- サラダ油
新じゃがとあおさを使った副菜のレシピ。新じゃがを半分に切り、電子レンジで加熱してから片栗粉をまぶして揚げ焼きに。香ばしく焼き上げたじゃがいもに塩とあおさをふりかけて和える。
あおさの風味とじゃがいもの食感が絶妙な一品。調理時間は20分で、あおさを大量消費するのにもぴったり。
調理時間 | 20分 |
特徴 | 副菜、あおさの大量消費 |
#12 おやつにおすすめ♪ のりしおチーズいももち

- サラダ油
- 片栗粉
- 青のり
じゃがいもを使った、簡単に作れる、いももちのレシピ。もちもち食感で、中からはチーズがとろーり、やみつきになる美味しさに。青のりがふんわりと香ります。食べ応えがあるので、おつまみや、おやつにおすすめです。
カロリー | 89 kcal |
調理時間 | 約20分 |
特徴 | 野菜料理、その他の野菜料理 |
#13 ジャガイモとホタテの焼き物|ジャガイモとホタテのもちもちおやき風

- ジャガイモ
- 片栗粉
- コショウ
- ホタテ
- 青のり
- バター
- サラダ油
ジャガイモとホタテを使った、焼き物のレシピ。ジャガイモをマッシュしてホタテと混ぜ合わせ、手で丸めて焼きます。パリッとした食感とホタテの風味が楽しめます。
カロリーは154kcalで、調理時間は15分です。副菜や和食としてお楽しみください。
カロリー | 154 kcal |
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜、和食、焼く |