このページでは、暮らしのレシピになる様々な情報を掲載。読者や編集部員の質問「辛いものを食べて発汗すると代謝があがる、というのは本当ですか?辛ければ辛いほどいい?」に、ズバッと結論から回答しています。
辛いものを食べて発汗すると代謝があがる、というのは本当ですか?
辛い食べ物を摂取することにより、一時的に代謝が上がる現象が確認されています。しかし、この効果が持続的な体重減少や健康への顕著な影響を及ぼすかは、まだ完全には解明されていない部分もあります。
1. 辛いものの代謝効果とは
辛い食べ物に含まれるカプサイシンという成分は、一時的に体温を上げ、エネルギー消費を促進する効果があることが知られています。
代謝が上がると、カロリー消費も増加し、結果として発汗が起こることが一般的です。
2. カプサイシンの働き
カプサイシンは、体内でβ-アドレナリンの分泌を促進し、交感神経系の活動を高めます。
その結果、心拍数の上昇や血流の増加などが起こり、エネルギー消費が高まるのです。これが、辛い食べ物を食べた後の一時的な代謝アップにつながります。
3. 長期的な効果について
辛い食べ物による代謝の上昇は短期的なものであり、持続的な体重減少につながるかは議論が分かれるところです。
いくつかの研究では、辛い食べ物の定期的な摂取が脂肪の燃焼を促進する効果があると指摘されていますが、これには個人差も大きく、一概には言えない面もあります。
4. 健康への影響
カプサイシンの摂取は、血液循環の促進や抗酸化作用など、健康に対してもいくつかの良い影響があるとされています。
しかし、過剰に摂取すると胃腸への負担があるため、辛い食べ物を摂る際には個人の体調や好みに合わせた量を心がけることが重要です。
まだ解明されていないけど、期待できる効果のひとつ
辛い食べ物による代謝の上昇は科学的に確認されておりますが、長期的な健康への影響や、持続的な体重管理への効果については、まだ完全には解明されていない部分があると言えるでしょう。辛い食べ物の摂取によるメリットを享受する際には、適量を心がけ、個人の体調と相談しながら楽しむと良いでしょう。
カロリー消費や脂肪燃焼の観点では、汗をかくことが大事なのでしょうか?それとも、辛いものを食べたことそのものが大事ですか?
辛いものを食べる際の代謝上昇と体重減少の効果については、実際に汗をかくこと自体よりも、辛いものを食べたことそのものによる体の反応が重要です。以下、詳しく説明いたします。
1. 辛いものを食べることで、代謝が活発化する
辛いものを食べると、その辛さの成分であるカプサイシンが、体内でエネルギー消費を促進します。この反応によって体温が上昇し、代謝が活発化するため、カロリー消費が増加するのです。
2. 汗をかいてもカロリーはほとんど消費しない
汗をかくこと自体は、体温調節の一環であり、エネルギー消費とは直接の関連がありません。体温が上昇すると、体はそれを冷ますために汗をかくので、汗をかくことは代謝が上がった結果といえるでしょう。しかし、汗そのものが脂肪燃焼やカロリー消費を促進するわけではありません。
辛いものを食べるほうがよい
辛いものを食べて発汗する現象は、カプサイシンによって体温が上昇し、それを冷ますために体が汗をかく結果であります。カロリー消費や脂肪燃焼の観点からは、辛いものを食べること自体が代謝を促進する主な要因であり、汗をかくこと自体が直接的にそれらの効果をもたらすわけではないと言えるでしょう。
辛いものを食べたことそのものが大事なんですね。では、辛ければ辛いほどいいですか?唐辛子をいつもよりたくさん入れると、ダイエット効果がありますか?
そうですねえ…辛いものを食べる際に、辛さの度合いがダイエット効果に直接的に影響するかという問題は、実は複雑です。以下、その点について解説します。
1. 辛さと代謝の関係
辛いものの代謝促進効果は、主にカプサイシンという成分によるものです。
このカプサイシンの量が多ければ多いほど、体温を上昇させる効果が強くなり、一時的に代謝が上昇することは、たしかに言えるかもしれません。
2. 唐辛子をたくさん入れる効果
唐辛子に多く含まれるカプサイシンを多く摂取することで、確かに一時的に代謝が上昇する効果が期待できます。しかし、過剰に摂取すると以下の問題が起こりえます。
- 消化器への負担: 過度な辛さは胃腸への刺激となり、胃痛や胃もたれなどの問題を引き起こすことがあります。
- 食欲の変動: 一部の人には辛いものが食欲を刺激することもあり、逆に摂取カロリーが増加する可能性もあります。
辛い食べ物、特に唐辛子には一時的に代謝を上げる効果がありますが、それが必ずしも健康的なダイエット効果に直結するわけではありません。個人の体質や健康状態に合わせた摂取が重要であり、過剰に辛いものを摂ることで得られる効果には限界があると考えられます。
健康的なダイエットを目指す場合、バランスの取れた食事と適度な運動が基本であることを忘れずにいたいものです。
どれくらいの消費カロリーが期待できますか?例えば、普通にラーメンを食べた場合と、しっかり発汗するくらいの唐辛子入りラーメンを食べた場合で、代謝に与える影響の差を教えてください。
カプサイシンによる代謝の上昇とカロリー消費の増加についての具体的な数値は個人差があり、一概に定量化するのは難しいです。
そこで、ここでは一般的な理解として、思考実験的にひとつの仮説を計算してみました。根拠はありませんので、そういう考え方もあるかもしれないな、という程度で見てみてください。
1. カプサイシンによる代謝効果
カプサイシンの摂取は、代謝を一時的に約8%ほど高めるとの研究結果もあります。これは非常に短期的な効果であり、個人の基礎代謝や摂取するカプサイシンの量、体質などによって変動します。
2. ラーメンの例
- 普通のラーメン: 一杯のラーメンはおおよそ500~800カロリー程度です。
- 唐辛子入りラーメン: カプサイシンによる代謝上昇効果を考慮すると、その後の数時間で数十カロリー程度の追加消費が期待できるかもしれません。
3. 注意点
- 短期的な効果: 唐辛子による代謝の上昇は一時的なもので、長期的な体重減少には必ずしも寄与しないかもしれません。
- 個人差: 体質や健康状態、辛さへの耐性などによって、効果は大きく変わることがあります。
ダイエット目的で辛い料理を食べることは、あくまで懐疑的
しっかり発汗するくらいの唐辛子入りラーメンを食べることで、一時的に代謝が上昇し、若干の追加カロリー消費が期待できるかもしれません。
しかし、その効果は非常に限定的で、「唐辛子ダイエット」のようなことをして体重減少が期待できるほどのものではないでしょう。
ただし、飽きがちなダイエット食のなかで、味変として唐辛子やスパイスを使うのはよいと思います。カプサイシン効果を上手に使ってくださいね。
唐辛子を使ったおすすめレシピはありますか?
唐辛子を使ったレシピを紹介します。
#1 赤唐辛子とニンニクでピリ辛炒めもの「ベーコンとキャベツのペペロンチーノ」
ベーコン、キャベツ、ニンニク、九条ネギ、唐辛子、オリーブオイル、薄口醤油、黒胡椒
ベーコンとキャベツのペペロンチーノのレシピ。キャベツはざく切りにして、ニンニクはガーリックチップに。…
レシピを見る#2 手羽中の七味唐辛子焼き
手羽中、七味唐辛子
七味唐辛子でピリ辛に仕上げた手羽中焼きです。ビールによく合うのでおつまみとしてはもちろん!ご飯のおかずとしても活躍出来る一品です!!また、七味唐辛子を黒胡椒や山椒などの香辛料に変えてアレンジも楽しめます。…
レシピを見る#3 鶏の唐辛子炒め
鶏肉(もも)、片栗粉、長ねぎ(白い部分)、アスパラガス、にんにく、しょうが、鷹の爪、サラダ油
ヤマサの提供する鶏の唐辛子炒めのレシピ。揚げ焼きにしてうま味を閉じ込めたジューシーな鶏肉に、大量の赤唐辛子を使ったうま辛な一皿。…
レシピを見る#4 えびとにらの唐辛子炒め
にら、ブラックタイガー(殻付き)、ねぎ(みじん切り)、にんにく(みじん切り)、しょうが(みじん切り)、赤唐辛子(小口切り)、サラダ油、料理酒、片栗粉、等
えびとにらを使った、ご飯にもお酒にも合う炒めもののレシピ。香味野菜が効いていて、パンチのある味わいの一品。…
レシピを見る#5 鶏肉ときゅうりの唐辛子炒め
鶏むね肉、きゅうり、長ねぎ、乾燥赤唐辛子、ごま油、片栗粉
鶏肉ときゅうりを使った、ピリ辛唐辛子炒めのレシピ。唐辛子を一度フライパンで炒ることで辛みが増します。…
レシピを見る#6 しし唐辛子の香味炒め
しし唐辛子、にんにく、しょうが、赤唐辛子、ごま油、しょうゆ、みりん
しし唐辛子のピリッとした辛さとしょうがとにんにくの風味がたまらない、しし唐辛子の香味炒めのレシピ。にんにくはしっかりみじん切りにすることで全体によくなじみます。…
レシピを見る#7 しし唐辛子のみそ焼き
しし唐辛子、みそ(信州みそなど)、みりん
簡単あっという間にしし唐辛子を活用した副菜のレシピ。調理はグリルで行えるので他のおかずの調理の邪魔になりにくく、アルミホイルを巻くことでこげの心配も少ないです。…
レシピを見る#8 きゅうりと長芋の唐辛子酢かけ
きゅうり、長芋、みょうが、赤唐辛子、しょうゆ、みりん
きゅうりのパリパリした食感と、長芋のとろみのある歯ごたえが楽しめる、簡単な副菜です。唐辛子酢がピリッと味をひきしめ、さっぱりとしたさまざまな献立に合わせやすい一品です。…
レシピを見る#9 緑のサルサで食欲アップ!牛焼肉のピーマン青唐辛子サルサ
牛肩ロース肉、オリーブオイル、粗挽き黒胡椒、ピーマン、青唐辛子、玉ねぎ、米酢
牛肉のソテーにサルサソースをかけたレシピ。ボリュームたっぷりの牛肩ロースは、薄切りにしこんがり焼きます。…
レシピを見る#10 サクサクフライドチキン HOT唐辛子ソース
鶏肉(鶏もも肉)、きゅうり、片栗粉、揚げ油、パクチー(ザク切り)
家庭で作るサクサクフライドチキンのレシピ。しっかりと30分以上下味をしみ込ませた鶏肉をサクサクに揚げていきます。…
レシピを見る#11 にんじんの唐辛子オイル煮
にんじん、唐辛子、チリパウダー、にんにく、クミンシード(あれば)、オリーブ油
にんじんを唐辛子やスパイスで風味づけしたオリーブオイルで煮たおつまみのレシピ。にんにくや唐辛子が焦げやすいので、弱火でふつふつと煮ることが風味を損なわないポイント。…
レシピを見る#12 しし唐辛子の焼きびたし
しし唐辛子、かつお節、かつおだし、しょうゆ、料理酒
和食の定番、焼きびたしにしし唐辛子を使うレシピ。しし唐辛子はあらかじめ楊枝などで穴をあけておくと、焼いているときにはじけなくて安心。…
レシピを見る#13 泡辣時鮮魚(パオラーシーシェンユイ)~旬の鮮魚で作る発酵唐辛子煮込み~
イサキ、干し椎茸(薄目のくし切り)、泡辣椒(パオラージャオ、※赤唐辛子の塩漬け)、いんげん豆(塩茹)、紹興酒、酒醸(チューニャン、※もち米を発酵させたもの)、ラー油、白湯、中華スープ、等
四川料理ならではの「泡辣椒(パオラージャオ)」を使った、イサキの煮込み料理のレシピ。発酵特有のまろやかな酸味を感じる泡辣椒を加えることで、複雑な味わいが生まれます。…
レシピを見る#14 鮭としし唐辛子の蒸し煮
玉ねぎ、しし唐辛子、だし醤油
和食のおかずにぴったりな鮭の甘みに唐辛子のピリ辛さがよく効く蒸し煮のレシピ。「牡蠣だし醤油」を使うことでだし香るまろやかな味に仕上がります。…
レシピを見る#15 手羽先の塩焼き、塩唐辛子レモンのタレ
鶏手羽先、レモン(くし型に切ったもの)、粗塩、七味唐辛子、サラダ油
パリッと焼いた皮とピリ辛レモンでクセになるおつまみにピッタリな手羽先のレシピ。手羽先を塩もみして10分なじませてから焼くので仕上がりの香ばしさが違います。…
レシピを見る#16 しし唐辛子とじゃこのさっと煮
しし唐辛子、ちりめんじゃこ、しょうゆ、料理酒、みりん
しし唐辛子とじゃこの煮物のレシピ。材料はしし唐辛子とじゃこだけのシンプルな料理で、さっと短時間で作ることができますので、もう一品というときにもどうぞ。…
レシピを見る#17 こんにゃくの唐揚げ~七味唐辛子をかけて~
こんにゃく、ピーマン、しょうゆ、にんにくすりおろし、片栗粉、揚げ油、七味唐辛子
たれに漬けたこんにゃくに片栗粉をまぶして揚げたレシピ。にんにくしょうゆのたれで淡白なこんにゃくがパンチのある味になります。…
レシピを見る#18 しらすと青唐辛子のフリッタータ|本誌連載「美味しいって何だろう?」で丸山隆平さんが修業した料理レシピ②
しらす、青唐辛子、レモン、ニンニクオイル、オリーブオイル、黒胡椒
しらすをメインとしたシンプルな具材で、しらすの旨みを存分に感じられる、イタリア式オムレツのレシピ。中が半熟の絶妙な火加減がポイントです。…
レシピを見る#19 くせになる辛さ! よだれ鶏の唐辛子ねぎだれ
唐辛子、しょうゆ、はちみつ、ごま油、ラー油、おろししょうが
むね肉は放置してしっとり食感に、簡単調理で作れるよだれ鶏のレシピ。むね肉は時間をかけてじっくり火を通すので、その間にねぎだれや他の調理ができます。…
レシピを見る#20 甘長ピーマン(唐辛子)の甘辛煮
甘長とうがらし、かつお節、ごま油、醤油、砂糖
甘長とうがらしの甘塩っぱい炒め煮のレシピ。しっかり炒められたとうがらしは、皮が柔らかく味が入りやすくなります。…
レシピを見る