【シークワーサーを使ったレシピ】プロ考案のレシピ7選
このページでは、キッコーマンやNadiaなどのレシピサイトからシークワーサーを使ったレシピを7件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「海鮮しゃぶしゃぶ~自家製シークワーサーポン酢~」「誰もが大絶賛レシピ♪お店以上に旨し♪レモンスノーボール♪ 」「爽やかな香り♪ シークワーサーシロップの作り方」など様々なレシピを探せます。
#1 海鮮しゃぶしゃぶ~自家製シークワーサーポン酢~

- まぐろ
- ホタテ貝
- だし昆布
- 白菜
- 白ねぎ
- にんじん
- 水菜
- えのき茸
- しいたけ
- 木綿豆腐
- くずきり
- スライス切り餅
- 薬味
- しょうゆ
海鮮しゃぶしゃぶ~自家製シークワーサーポン酢~のレシピ。材料にはまぐろ、鯛、ホタテ貝、だし昆布、白菜、白ねぎ、にんじん、水菜、えのき茸、しいたけ、木綿豆腐、くずきり、スライス切り餅、薬味、しょうゆなどが使われています。特徴は、シークワーサーを使用していて、自家製のポン酢を使っていること。海鮮を刺身状に切って、手作りポン酢をつけていただくことで、魚介のうまみとさわやかな酸味が楽しめます。
カロリー | 308 kcal |
調理時間 | 45分 |
特徴 | 和食、ほどほど、おつまみ |
#2 さわやかなレモン風味|誰もが大絶賛レシピ♪お店以上に旨し♪レモンスノーボール♪

- 薄力粉
- アーモンドプードル
- バター
- 砂糖
- レモン汁
- レモンの皮(あれば)
- はちみつ
- 粉砂糖
薄力粉とアーモンドプードルを使った、シークワーサークッキーのレシピ。オーブンで焼いて、サクサクの食感とさわやかなレモンの香りが楽しめます。バターと砂糖をマヨネーズ状に混ぜ合わせ、薄力粉とアーモンドプードルを加えて切るように混ぜ合わせます。
レモン汁とレモンの皮、はちみつを加えてさらに混ぜ合わせ、生地を丸めて焼き上げます。粉砂糖でコーティングして、さわやかなレモン風味のクッキーが完成します。デザートやおやつにぴったりです。
調理時間 | 20分 |
特徴 | デザート、シークワーサーの大量消費、レモンの大量消費、アーモンドプードルの大量消費 |
#3 爽やかな香り♪ シークワーサーシロップの作り方

- シークワーサー
- 氷砂糖
このレシピはシークワーサーを使った爽やかなシロップの作り方です。シークワーサーの苦味が大人な味わいを演出しています。炭酸水に加えたり、ゼリーにしたりとアレンジ自在です。
まずはシークワーサーを下処理し、雑味の少ない仕上がりにすることがポイントです。シークワーサーの皮を剥き、果汁を絞ります。果汁に砂糖を加えて混ぜ、冷蔵庫で一晩寝かせます。翌日、シロップが完成です。炭酸水で割って飲んだり、ゼリーに加えてデザートにしたりと楽しめます。シークワーサーの爽やかな香りと甘さが広がる一品です。ぜひ試してみてください。
カロリー | 99 kcal |
調理時間 | 3日〜 |
特徴 | 飲み物、その他の冷たい飲み物、シークワーサーの大量消費 |
#4 濱崎 浩二先生のもずくのマリネ

- もずく
- 白身魚
- ゆでだこ
- シークヮーサーの絞り汁
- 紫たまねぎ
- トマト
- タンカンの絞り汁
- 島とうがらし
- レタス
- イタリアンパセリ
もずくと白身魚、ゆでだこをシークヮーサーの絞り汁でマリネし、紫たまねぎとトマトと合わせた爽やかな海鮮サラダのレシピ。島とうがらしの辛みとイタリアンパセリの香りがアクセント。レタスの下にもずくを敷いて、彩り豊かに楽しめます。
特徴 | 濱崎 浩二、シークワーサーの大量消費 |
#5 爽やかな一品♪ シークワーサーシフォン

- シークワーサー
- 砂糖(卵黄用)
- サラダ油
- 薄力粉
- ベーキングパウダー
- 砂糖(メレンゲ用)
- 砂糖(ホイップクリーム用)
シークワーサーを使ったスポンジケーキのレシピ。オーブンを予熱し、卵黄と卵白に分ける。シークワーサーを洗い、皮をすり下ろして果汁を絞り、生地に加える。
薄力粉とベーキングパウダーを加えて混ぜ、メレンゲを作り生地に加える。型に流し入れて焼く。香り豊かでしっとりとしたスポンジケーキが完成。シークワーサーの酸味がアクセント。お茶やコーヒーと一緒に楽しむ。
カロリー | 253 kcal |
調理時間 | 180分〜 |
特徴 | お菓子、ケーキ、デコレーションケーキ・スポンジケーキ、シフォンケーキ、シークワーサーの大量消費 |
#6 ゴーヤーのキッシュ

- 中力粉
- バター
- 卵黄
- シークワーサーのしぼり汁
- ゴーヤー
- たまねぎ
- オリーブ油
- 生クリーム
- カッテージチーズ
- こしょう
- ナツメグ
- バジル
シークワーサーとゴーヤーを使った、真栄城民子さんの贅沢パイのレシピ。ゴーヤーのほろ苦さとシークワーサーの爽やかな酸味が絶妙にマッチし、カッテージチーズとバジルの風味がアクセントに。パイ生地はサクサクで、フィリングはとろりとした食感が楽しめます。特にシークワーサーを大量消費する際におすすめのレシピです。
特徴 | 真栄城 民子(コンテスト出場者)、シークワーサーの大量消費 |
#7 きんかんソース

- きんかん
- 赤唐辛子
- 三温糖
- 焼酎
- シークワーサージュース(果汁)
きんかんを使った万能ソースのレシピ。爽やかな風味のきんかん、酸味のあるシークワーサージュースに、ピリ辛の唐辛子を加えることで味が締まります。大根もちやゆでた野菜とも相性ぴったり。おもてなし料理のアクセントにいかがでしょうか。
特徴 | 中華風、フルーツ |