【キーマカレー人気レシピ】絶対見つかる!プロ考案の簡単レシピ100選

プロが考案した「簡単きのこキーマカレー」「包丁不要♪切り干し大根とひき肉の和風キーマカレー」「キーマカレーとチャパティー」「冬の根菜入り和風スパイシーキーマカレー」「レンジdeキーマカレー」など、作り置きや丼ものにもおすすめのキーマカレーレシピを100種類以上厳選。ひき肉や鶏肉を使った主菜から、アジア風や洋風、塩分1g以下や400kcal以下のヘルシーレシピまで幅広く掲載。きっとあなたのお気に入りの一品が見つかるはず!

#1 15分で作れるキーマカレー!

きのこと豚ひき肉を使った、時短かつ旨味たっぷりのキーマカレーレシピ。フライドオニオンとナンプラーで深い味わいを出し、お好みであっさりorジューシーに。ご飯と一緒に丼にして、昼ごはんや夜ごはんにおすすめです。

調理時間15
レシピのキーワードキーマカレー、作り置き、時短料理、作り置きにおすすめ、丼もの、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ

#2 包丁不要♪切り干し大根とひき肉の和風キーマカレー

具材に切り干し大根とひき肉を使用するキーマカレーのレシピ。玉ねぎの代わりに切り干し大根を使うことで、包丁を使わず簡単に調理可能に。切り干し大根はカレーに甘味と深みを足します。カレーがだまにならないように、ルーを加える時は弱火にするのがポイント。

カロリー643 kcal
塩分3.2 g
調理時間10分

#3 キーマカレーとチャパティー

インドの本場家庭料理を日本の食卓で味わえるメニューです。ナンよりもシンプルで素朴が味が付け合わせのココナッツミルクの香るキーマカレーにピッタリです。キーマカレーの独特の酸味と甘味が組み合わさった味わいが楽しめるのもポイントです。

カロリー386 kcal
塩分1 g
調理時間60分
レシピのキーワードひき肉、鶏肉、主菜、カレー、アジア風、400kcal以下、塩分1g以下、ひき肉の大量消費

#4 根菜たっぷり和風キーマカレー

ごぼうやれんこん、大根などの根菜をたっぷり使った和風キーマカレーのレシピ。和風だしとしょうゆでさっぱりとした味わいに仕上がっており、根菜の食感も楽しめます。下ごしらえのコツや付け合せのアイデアも紹介しています。カロリーは632 kcal、調理時間は60分です。

カロリー632 kcal
塩分2.7 g
調理時間60分

#5 レンジdeキーマカレー

レンジで作ったとは誰も気付かないクオリティのキーマカレー。工程を飛ばさずコツをしっかり押さえれば誰でも簡単に作ることができます。残ったらマッシュしたじゃがいもと混ぜてコロッケにするのはいかがでしょう。もちろん一食分ずつラップで巾着状に包んで冷凍保存も。

カロリー515 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、ひき肉の大量消費

#6 なすのキーマカレー

スパイス香るなすのキーマカレーのレシピ。油をしっかり吸ったトロトロ茄子はキーマカレーとの相性バッチリ。クミンシード、ガラムマサラを入れる事で本格的なスパイシーな味わいとなります。スパイスの量で辛さの調節もできます。

カロリー379 kcal
塩分3.1 g

#7 大豆入りキーマカレーサンドイッチのレシピ

スパイシーなキーマカレーの味が引き立つ、サンドイッチのレシピ。ニンニクと生姜がアクセントになっていて、飽きのこない味わいです。ライ麦入りの食パンはパン自体の香りが強く、カレーのスパイスとも絶妙にマッチします。

カロリー484 kcal
塩分2.5 g
調理時間4工程(30分)
レシピのキーワード主食、その他

#8 本格サグキーマカレーのドリア

ほうれん草をたっぷり使ったサグキーマカレーのドリア。このレシピでは、サグキーマカレーとホワイトソースをそれぞれ手作りし、ご飯にのせてチーズをかけて焼いてドリアにします。それぞれ単体でも美味しくいただけます。

カロリー780 kcal
調理時間60分
レシピのキーワード洋食、わりと本格派、おつまみ

#9 キーマカレー

水を使わずに作る本格的なキーマカレーのレシピ。ひき肉を脂分が出るまでしっかり炒めることで、全体にお肉のうまみが行きわたります。またトマトの水分とひき肉の脂分だけで仕上げるため、全体に旨味が凝縮されたカレーに仕上がります。

カロリー608 kcal
塩分1.8 g
レシピのキーワードらくらく、エスニック、その他ごはんもの、ひき肉、豆類

#10 なすとひき肉のキーマカレー!

豚ひき肉と和風だしの風味が見事にマッチしたキーマカレーのレシピ。玉ねぎを褐色になるまで炒めることでコクをだし、レッドペッパーで辛さを調整してお好みの辛さに。なすをたっぷり使って、食欲をそそる一品に仕上げました。カロリー406kcal、塩分3.3g、調理時間50分。

カロリー406 kcal
塩分3.3 g
調理時間50分
レシピのキーワード主菜、カレー、洋風、なすの大量消費

#11 濃厚野菜のキーマカレー

「野菜一日これ一杯」を使ったコク深い「濃厚野菜のキーマカレー」のレシピ。「野菜一日これ一杯」にカレールウを使って調理することで、本格的味わいを手軽に楽しむことができるレシピ。野菜のカットはフードプロセッサーを使うことで時短になります。

カロリー753 kcal
塩分5.7 g
調理時間30分

#12 簡単コク深!なすとひき肉のキーマカレー

トロトロのなすの食感が特徴のキーマカレーのレシピ。炒めて軽く煮込むだけで簡単にできるのが嬉しいポイント。カレールーを使用しているので少ない調味料でしっかりと味が決まります。クミンを加えるとより本格的な味わいに。野菜もたくさんとれ満足感のある一品です。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#13 キーマカレーそうめん

キーマカレーを使った、いつもと違うそうめんレシピ。カレーが絡んだひき肉とさっぱりしたそうめんの相性が抜群な一品です。無塩トマトジュースを使うことで本格的な味に。そうめんを余らせているときや、普通のそうめんに飽きてしまったときに是非お試しください。

カロリー770 kcal
調理時間25分
レシピのキーワードおつまみ、カレールーの大量消費

#14 簡単トマト缶キーマカレー|トマト缶で簡単キーマカレーのレシピ

トマト缶で作る簡単キーマカレーレシピ。ニンニク、合挽肉、タマネギ、ニンジン、カレー粉、中濃ソースを炒めてトマト缶で煮込むだけ。濃厚な味わいでご飯と相性抜群。きのこなどでアレンジも楽しめます。カロリー605kcal、塩分1.5g、調理時間20分。

カロリー605 kcal
塩分1.5 g
調理時間4工程(20分)
レシピのキーワード主食、その他

#15 さば水煮のキーマ風カレー

さばの水煮缶を使った本格スパイシーな「さば水煮のキーマ風カレー」のレシピ。カットトマト缶と、さばの煮汁を使って調理することで、さばの旨味とトマトの風味が感じられる豊かな味わいになります。カレールウを使うので手軽に作ることができます。

カロリー652 kcal
塩分5.1 g
調理時間10~20分

#16 夏野菜のキーマカレー

野菜で彩る「キーマカレー」のレシピ。一面にトッピングされた焼き野菜とスパイシーなキーマカレーの味は相性バツグンで満足感があります。ひき肉の旨味をひき立てるにんにく、生姜がアクセント。最後にしょうゆをかけることで味にメリハリがつきます。

カロリー565 kcal
塩分0.8 g
調理時間30分

#17 なすのキーマカレー

揚げ焼したなすの食感が楽しいキーマカレーです。作り方のポイントは、なすの揚げ方とひき肉の下処理です。なすは乱切りにしてこんがり色がつくまで揚げると食感だけでなく煮込んだ際にコクも出てきます。また、このカレーは水を使わないカレーとなっています。トマトは熟したものをすりおろして使うことで煮詰める際の時短につながります。

カロリー552 kcal
塩分2.4 g
レシピのキーワードスピード、洋風、エスニック、その他ごはんもの、ひき肉、なすの大量消費

#18 キーマカレー

トマト缶を使ったコク深い「キーマカレー」のレシピ。カレールーを使わずスパイスから調理する本格的なカレーのレシピ。手間はかかりますが、その分コクのある味わいになります。タイ米を使うことで、食感も楽しめて美味しいカレーに仕上がります。

カロリー599 kcal
調理時間60分
レシピのキーワードアジアン・エスニック、わりと本格派、おつまみ

#19 豆腐ライスdeなすの和風キーマカレー

ご飯を豆腐ライスにした、ダイエットにもおすすめのヘルシーレシピ。なすのキーマカレーはカレールウに隠し味で「昆布つゆ」を加えることがポイント。さっぱりと和風のテイストに仕上げて、豆腐ライスともよく合うように工夫されています。

カロリー563 kcal
塩分3.4 g
調理時間15分

#20 卵を絡めて♪ キーマカレー

ルウを使わず、キーマカレーのレシピ。合いびき肉は、豚、牛、鶏、どれでも使用できます、変わり種のサバ缶でも。ナスやトマトを追加してもおいしくいただけます。仕上げに、とろけるチーズを入れても最高。「何度もリピートしている」とのレビューも。

カロリー772 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ、キーマカレー

#21 ひき肉とトマトの具Tantoキーマカレー

ミネストローネ用ソースを使った、コク深い「ひき肉とトマトの具Tantoキーマカレー」のレシピ。水を使わず、ミネストローネ用ソースを使って調理することで、味わい豊かで深みのある本格的な味わいを手軽に味わうことができます。カレールウを使うので手間も掛けずに、コクのある味わいになります。

カロリー524 kcal
塩分2.9 g
調理時間15分
レシピのキーワードひき肉、米、20分以内、カレー、洋風、定番、ひき肉の大量消費

#22 キーマカレーまぜ麺(うどん)

「ヤマサ うどん 気分 キーマカレーまぜ麺」を使ったキーマカレーまぜ麺(うどん)のレシピ。使う材料はたったの3つでわずか5分で風味豊かなカレーうどんが作れます。混ぜるだけでカンタンに作れるうどんですが、本格的なミート風な味に仕上がっています。

カロリー312 kcal
塩分2.9 g
調理時間5分

#23 濃厚な豚の旨味を味わう"ざくろキーマカレー"

手作りの塩豚とざくろを活用したキーマカレーのレシピ。味を凝縮させた塩豚をミンチにするのがポイント。旨味を凝縮させた塩豚を使った濃厚なキーマカレーと、ざくろのアクセントは相性バツグン。塩豚は一晩寝かせるとさらにおいしくなります。

レシピのキーワードカレー、キーマカレー、豚肉

#24 なすとパプリカのキーマカレー

ホットプレートだけで仕上げるカレーのレシピ。キーマカレーは煮込む必要がないのでホットプレートを囲んでみんなで楽しく作ることができます。うどんスープの素がだしとなり少ない調味料でも味がしっかりと決まります。

カロリー703 kcal
塩分2.5 g
調理時間20 分
レシピのキーワードホットプレート、野菜

#25 レンジで作る豆腐のキーマカレー

電子レンジで簡単に作れる、豆腐のキーマカレーのレシピ。耐熱ボウルに材料をあわせ、あとはレンジにおまかせで完成。火を一切使わないレシピ。異色の組合せですが、どこかほっこり懐かしさを感じさせる味わいで、クセになります。

カロリー571 kcal
塩分2.9 g
調理時間10分

#26 【12㎏やせた管理栄養士考案】サバ缶キーマカレー

ひき肉の代わりにサバの水煮缶を使ったキーマカレーのレシピ。ケチャップのほのかな酸味とサバ缶の旨味が相性抜群。味噌を入れる事でサバの臭みが消え、コクが生まれます。カレー粉と黒コショウの量を調整するとお好みの辛さに調整できます。

調理時間10分
レシピのキーワード主食

#27 簡単ほうれん草キーマカレー

ほうれん草がたっぷり入ったキーマカレーのレシピ。カレー粉やカットトマト缶を使い、簡単に作れる。汁気がなくなるまで煮込んだあと、味がなじんでよりおいしくなる。アジアン・エスニックな味わいで、おつまみにもぴったり。カロリーは363 kcal、調理時間は35分。

カロリー363 kcal
調理時間35分
レシピのキーワードアジアン・エスニック、ほどほど、おつまみ

#28 クイックキーマカレー

キーマカレーのレシピ。ひき肉とみじん切り野菜を炒めるだけ、15分で作れる一皿です。おなかがすいた時や急にカレーが食べたくなった時に手軽に作ることができます。カレー粉とケチャップで味付けも簡単に。しょうゆで味を整えることでコクも出ます。

カロリー462 kcal
塩分1.2 g
レシピのキーワードエスニック、その他ごはんもの、ハム・ベーコンなどの加工品、豆類

#29 豚肉とトマトの美肌キーマカレー

トマトの酸味とクレソンの苦味がアクセントのお肌に嬉しいキーマカレーレシピ。トマトに含まれるリコピンとクレソンに含まれるビタミンCは女性に嬉しい美肌効果が期待できます。トマトの程よい酸味と色鮮やかな野菜たっぷりでさっぱりいただけるキーマカレー。

カロリー769 kcal
塩分1.7 g
調理時間30分

#30 キーマカレー

キーマカレーのレシピ。スパイスを使って本格的な味わいに仕上げています。ご飯でもナンでも合うのでその日の気分でお好みのものを。スパイスもスーパーなどで手に入りやすくなっているので一度は作ってみたいスパイスカレーです。

調理時間60分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ、ひき肉の大量消費
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するキーマカレーレシピを探す