プロが考案した「えびとキウイのサラダラップ」「キウイ&きゅうりおろしドレッシングの2種のサラダ」「キウイのみりんコンポート」など、簡単で美味しいキウイレシピ66選をご紹介。デザートからおつまみまで、塩分1g以下や200kcal以下のヘルシーレシピも満載。
キウイが決め手の、片手で食べられるサラダのレシピ。えびのうま味、パプリカの甘み、キウイの酸味とマヨネーズのコクがマッチして葉野菜まで美味しくなります。トルティーヤに巻くので炭水化物も摂れ、栄養バランスも良い軽食です。
カロリー | 253 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 15分 |
キウイフルーツときゅうりを使った、キウイ&きゅうりおろしドレッシングのサラダのレシピ。緑色が色美しいドレッシングは、きゅうりの青いフレッシュな香りとキウイの甘酸っぱさが魅力です。カット野菜とグレープフルーツ、シーフードとグレープフルーツとオレンジの2種を紹介しています。カロリーは186kcal、塩分は0.9g、調理時間は5分という簡単なレシピなので、おうちで簡単に楽しめます。
カロリー | 186 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | 5分(サラダ各3分) |
本みりんを活用したデザートレシピ。和風の料理に使われることが多いみりんですが、実はデザートにも大活躍。本みりんを使ったコンポートは後味がさっぱりとして優しい味わい。フルーツ本来の美味しさを損なわず更に風味豊かに仕上がります。
カロリー | 168 kcal |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | デザート・菓子、10分以内、洋風、200kcal以下、塩分1g以下 |
キウイをのせてスパイスを振る「アボカドカップ」のレシピ。アボカド・キウイ・胡麻・七味唐辛子・ミント・オリーブオイルと、取り合わせが絶妙な一品。火を使わずに材料を重ねていくだけなので簡単、家飲みが充実しそうなおつまみです。アボカドにはレモン汁をかけ粗塩を振っておくのがコツ、変色と出来上がりの味がぼやけるのを防ぎます。
レシピのキーワード | ミント、胡麻 |
キウイを使ったソースが決め手のポークソテーのレシピ。キウイの果肉を豚ロースにもみこめば、酵素の力で柔らかに仕上がります。味の引き締め役はぽん酢。キウイの甘みと相まった爽やかなソースで、肉の美味しさがより引き立ちます。
カロリー | 483 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 15分漬け込み時間除く |
濃厚なアボガドと酸味と甘みをもつキウイを使った、簡単サラダのレシピ。はちみつとレモンを合わせたドレッシングが、クセのないアボガドとよく合います。はちみつの分量を調整して甘さを変えられるのも魅力。ねっとりとしたアボガドの食感も楽しいサラダです。
カロリー | 256 kcal |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | おつまみ、アボカドを使ってもう一品 |
香り爽やかなフルーツサラダのレシピ。キウイとパクチーをしょうが風味のドレッシングと合わせる簡単レシピ。爽やかな口当たりなのでお仕事帰りの夜にも嬉しいですね。疲労回復作用のある栄養もたっぷり取れる1品です。
調理時間 | 5分 |
レシピのキーワード | チューハイ・サワー、アジア・エスニック、野菜、15分でできる、おつまみ、パクチーの大量消費 |
キウイフルーツと豚しゃぶが絶妙にマッチした、おつまみにぴったりのサラダです。キウイの甘酸っぱさが食欲をそそり、豚しゃぶとの相性も抜群。簡単に作れるので、忙しい日のお助けレシピにもおすすめです。
カロリー | 358 kcal |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
キウイとパイナップルを使った、爽やかな寒天ゼリーのレシピ。簡単に作れて、暑い季節にぴったりのデザートです。冷凍パイナップルを使えば、手軽に作ることができます。ミントの葉を添えることで、より一層爽やかな味わいになります。カロリーも低めで、ヘルシーなデザートとしてもおすすめです。
カロリー | 139 kcal |
調理時間 | 5分 |
キウイフルーツとミニトマトを使った、爽やかな洋風白和えのレシピ。水切りした絹ごし豆腐にレモン汁とはちみつを加え、キウイとトマトと一緒にあえます。酸味を利かせて減塩対策にもなります。おつまみや豆腐の大量消費におすすめ。調理時間は10分で、カロリーは47kcalです。
カロリー | 47 kcal |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | おつまみ、豆腐の大量消費 |
白だしとキウイドレッシングのカルパッチョのレシピ。市販されている薄造りの白身魚の刺身で作れます。キウイの酸味と白だしの旨味が白身魚とよく合う、ひと手間かけた料理です。おもてなしの1品にも適しています。
カロリー | 90 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 10分 |
きゅうりとキウイのヨーグルト和えの簡単レシピ。調理時間が10分で作れるのもうれしいですね。ヨーグルトにレモン汁やオリーブオイルを加え入れ本格的な味付けに。自宅で簡単に作れるおしゃれな副菜となっています。
カロリー | 120 kcal |
塩分 | 1.2 g |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | ヨーグルト、副菜、10分以内、サラダ、洋風、200kcal以下 |
バゲットに調味したツナとキウイ、粉チーズを乗せ、こんがりと焼いていただくレシピ。ツナの旨味とキウイの程よい酸味と甘み、粉チーズのコクがマッチした一品です。ツナ缶のオイルも活用することで、バゲットに旨味を加えます。
カロリー | 238 kcal |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
キウイと生ハムを使った、爽やかな和え物のレシピ。玉ねぎやブロッコリースプラウトの食感と、白だしやすし酢の風味がアクセントになっています。ごま油を加えて香りよく仕上げましょう。調理時間はたったの5分で、副菜にもぴったりです。また、生ハムを大量消費したいときにもおすすめです。
調理時間 | 5分 |
レシピのキーワード | 副菜、生ハムの大量消費 |
キウイを使ったジャムのレシピ。キウイを切って砂糖とレモン汁を加え、水分が出るまで待ってから煮込む。粘度を確認して保存瓶に詰めると完成。カロリーは1300kcalで、調理時間は20分。
カロリー | 1300 kcal |
調理時間 | 20分 *水分が出るまでおく時間、冷ます時間は除く。 |
レシピのキーワード | ムラヨシマサユキ |
このレシピは、フローズンキウイのティーソーダです。紅茶を炭酸水で割った、爽快なティーソーダです。キウイを切り、冷凍しておき、紅茶を熱湯で蒸らして、グラスにガムシロップを入れて混ぜ、冷凍したキウイと氷を加えて炭酸水を注ぐと、爽快なフローズンキウイのティーソーダが完成します。夏の暑い時には特におすすめです。
カロリー | 41 kcal |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 飲み物、冷やす |
このレシピはキウイを使った洋風料理です。豚肉をキウイソースで漬けてからフライパンで焼くと、甘酸っぱい味わいがアクセントになります。まずは豚肉を脂身と赤身の間に数カ所ほど切り込みを入れ、キウイを加え漬け汁を作ります。次にサラダ油を入れたフライパンで豚肉を焼き、器に盛ります。最後に漬け汁を入れてキウイソースを作り、豚肉にかけて完成です。甘酸っぱい味わいが特徴の、簡単で美味しいおかずを楽しんでください。
カロリー | 380 kcal |
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | 肉料理、その他の肉料理 |
キウイとホットケーキミックスを使った、簡単で美味しいマフィンのレシピ。ヨーグルトを加えることでふんわりとした食感に仕上がり、キウイの酸味がアクセントになっている。ホットケーキミックスを使うので大量消費にもぴったり。手軽に作れるので、おやつやデザートにおすすめ。
調理時間 | 10分(焼く時間は除く) |
レシピのキーワード | デザート、ホットケーキミックスの大量消費 |
キウイとグラニュー糖を使った、ミントのコンポートのレシピ。刻んだキウイをシロップで煮ているので、簡単に作りやすいです。ミントの生葉の清涼感のある香りが楽しめますが、ミントは熱で色変わりしないよう、キウイが冷めてからちぎって加えるのがコツです。このレシピは、ヨーグルトのソースや、かき氷のシロップ、ドリンクなどに活用して楽しむことができます。カロリー820kcal、調理時間30分*で作ることができるレシピです。
カロリー | 820 kcal |
調理時間 | 30分 *グラニュー糖をふっておく時間、冷ます時間は除く。 |
レシピのキーワード | 渡辺有子 |
アロエとキウイを使った、ヨーグルトデザートのレシピ。シロップ漬けしたアロエとキウイをのせて、はちみつをかけるだけで完成。甘酸っぱいキウイとはちみつが相性抜群で、食感の良いアロエが入ることで食べ応えも感じられる一品。カロリーも84 kcalとヘルシーで、調理時間もたったの5分で作れるので、手軽に楽しめます。
カロリー | 84 kcal |
調理時間 | 5分 |
レシピのキーワード | デザート、洋菓子、その他 |
生ハムとキウイを使った簡単レシピ。生ハムとキウイの意外な組合せですが、とても良く合います。フランスパンやクリームチーズと共にいただきます。トレビスがアクセントに。おもてなしにもピッタリのメニューです。
レシピのキーワード | おつまみ |
揚げたヨーグルトもちのレシピ。珍しいデザートのようなお口直しのような一品。もちもち食感と和風キウイソースがおすすめ。レモンの皮が香りよく爽やかな味わいです。このキウイソースはお肉にも合うのでお試しください。
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | アジアン、揚げる |
キウイと酢を使った、キャベツとキウイのサラダのレシピ。10分で作れる簡単なレシピで、オリーブオイルを使ってシンプルなドレッシングを絡め、キウイの爽やかな酸味を引き立たせます。具材を千切りにしてシャキシャキとした食感を楽しめます。カロリーは122kcalと低カロリーなので、サラダを楽しみながらライトな食事を楽しめます。
カロリー | 122 kcal |
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | サラダ、その他のサラダ |
キウイとマンゴーを使った、ヘルシーで爽やかな豆乳ゼリーのレシピ。粉ゼラチンで作るので、卵・乳製品不使用でヴィーガンにも対応可能。はちみつで甘みを加え、ミントで爽やかな風味をプラス。白ワインやロゼワインと合わせれば、おしゃれなデザートにもなります。また、おつまみとしても楽しめる一品です。
レシピのキーワード | 白ワイン、ロゼワイン、アジア・エスニック、卵・乳製品、デザート、ヘルシー、おつまみ、はちみつの大量消費、豆乳の大量消費 |
鶏ハムを使って10分で作れるヘルシーレシピ。ドレッシングにキウイや玉ネギをたっぷりと入れることで、さっぱりとした風味豊かな味わいです。レシピでは、肉や野菜の切り方も写真つきで詳しくアドバイスしているので参考になります。
調理時間 | 10分(作業時間のみ) |
レシピのキーワード | 主菜 |
パイナップル・バナナ・キウイをトッピングする「デザートピザ」のレシピ。市販のピザ生地を活用して手軽に調理。カットしたフルーツをのせ、ハチミツをかけて焼き上げます。お好みでカスタードクリームを生地に塗ったり、チョコやマシュマロをトッピングなどアレンジ自由自在です。
カロリー | 263 kcal |
塩分 | 0.5 g |
調理時間 | 10分以内 |
レシピのキーワード | 洋食、パン類 |
魚介とキウイフルーツを使った、酸味の効いたサラダのレシピ。キウイはすりおろして調味料と混ぜ合わせ、ドレッシングにします。魚介は様々に変えてアレンジできるので、好みの具材でさっぱりとしたマリネの味わいを楽しんでみてください。
カロリー | 249 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | おつまみ、ホタテを使ってもう一品、サーモンを使ってもう一品 |
濃厚なアボカドと塩気の効いた生ハムに、甘酸っぱいキウイソースが絶妙なレシピ。酸味の強いキウイには、はちみつを加えることでまろやかな甘味のソースになります。見た目も華やかな料理なので、おもてなし料理としても最適そうです。
カロリー | 401 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 7分 |
キウイのコンポートをトッピングした「かき氷」のレシピ。キウイとみりんを電子レンジ加熱するアイデアで、時短でフルーツにシロップが染みるコンポートに。オレンジや桃など他のフルーツでアレンジもできそうです。コンポートのシロップはかき氷シロップとして余すことなく活用します。
カロリー | 161 kcal |
調理時間 | 10分+ |
レシピのキーワード | デザート・菓子、10分以内、電子レンジ、和風、定番、200kcal以下、塩分1g以下 |
豚ロースとパイン、キウイをつかった作りおきにもおすすめの煮豚のレシピ。パインとキウイの酵素でお肉がやわらかくなる一品です。お鍋でじっくり煮るだけなので、時間はかかりますが意外と手軽に作れるのも嬉しいポイント。フルーティーな味も染み込み、子供から大人まで楽しめる料理です。
調理時間 | 2時間 10分 |
レシピのキーワード | 主菜、パイナップルの大量消費 |