卵無しのポテトサラダレシピ6選|プロが考案したおしゃれなポテトサラダのレシピ集

プロが考案した「生ハム入りポテトサラダ」「ごろごろポテトサラダ」「スペイン風アンチョビポテトサラダ」「マヨなしヘルシーポテトサラダ」「お酒のお供にぴったり!大人のポテトサラダ」など、お昼ごはんやおつまみ、おもてなしにぴったりなポテトサラダのレシピ100選をご紹介します。作り置きや大量消費にもおすすめで、子どもから大人まで楽しめる副菜としても人気です。クリームチーズを使ったおしゃれなポテトサラダや、お酒に合う大人の味のポテトサラダなど、さまざまなバリエーションをご紹介します。節約料理にもぴったりなポテトサラダレシピをぜひお試しください。

#1 和風なおつまみ!「枝豆入り和風ポテトサラダ」

  • ジャガイモ
  • 玉ねぎ
  • 冷凍枝豆
  • 上白糖
  • 濃口醤油
  • 米酢
  • 塩昆布
  • マヨネーズ

ジャガイモと枝豆を使った和風ポテトサラダのレシピ。ジャガイモはレンチンで加熱し、マッシュして調味料と混ぜます。玉ねぎもレンチンして加え、最後に塩昆布とマヨネーズで味付けし、冷凍枝豆を加えて完成です。
ポテトサラダに枝豆を加えることで、食感もアップし、栄養バランスも良くなります。冷蔵庫で冷やして、お弁当やおつまみにもおすすめです。

調理時間25分
特徴おつまみ、おかず、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、じゃがいも、夜ご飯、子どももおすすめ、時短、枝豆、時短料理、大量消費におすすめ、作り置きにおすすめ、ご飯にあう、お酒にあう、子どもにおすすめ

#2 お酒のお供にぴったり!大人のポテトサラダ

  • じゃがいも
  • クリームチーズ
  • むき枝豆
  • 塩昆布
  • たくあん
  • マヨネーズ
  • ブラックペッパー

じゃがいもを使った、大人のポテトサラダのレシピ。じゃがいもはほくほく感の強い男爵を使用し、水にさらしてあく抜きをし、茹でてから粉ふきにします。マッシャーでつぶし、クリームチーズ、塩昆布、むき枝豆、たくあん、マヨネーズ、塩、ブラックペッパーを加え混ぜ合わせます。大人向けの味わいで、食事の一品としてもパーティーのおつまみとしても楽しめます。

調理時間30分
特徴副菜、お酒に合う、じゃがいも、クリームチーズ、作り置き、夜ご飯、子どももおすすめ、節約料理、お酒にあう、おつまみ、子どもにおすすめ

#3 スペイン風アンチョビポテトサラダ

  • じゃがいも
  • マヨネーズ
  • 牛乳
  • にんにくすりろし
  • アンチョビ
  • こしょう
  • オリーブオイル
  • パプリカパウダー

スペイン風アンチョビポテトサラダのレシピのレシピ。じゃがいもを茹で、アンチョビをみじん切りにし、マヨネーズ、オリーブオイルを加えて混ぜるという簡単な作り方です。熱いうちに塩をしっかりとつけて、ほくほく感をあえて残すように混ぜると、アンチョビとじゃがいもの相性が抜群になります。
また、パプリカパウダーを振ると一気にスペイン感が出て、見た目にもオシャレに仕上がります。お酒のアテもついて、ちょっとした時にも楽しめるレシピです。

調理時間20分
特徴副菜、おつまみ、お酒に合う、大人の味、おもてなし、お酒にあう、おしゃれ

#4 生ハム入りポテトサラダ

  • ジャガイモ(メークイン)
  • 人参
  • 玉ねぎ
  • きゅうり
  • 生ハム
  • 白胡椒
  • 米酢
  • 薄口醤油
  • オリーブオイル
  • マヨネーズ

ジャガイモと人参を使ったポテトサラダのレシピ。食材をカットし、下味をつけた後、冷やして完成です。お昼ごはんやおつまみ、作り置きや大量消費におすすめ。おもてなしや子どもにも喜ばれる一品です。

調理時間40
特徴お昼ごはん、おつまみ、ポテトサラダ、作り置き、大量消費におすすめ、おもてなし、昼ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ

#5 オリーブオイル香る セミドライトマトとたこのポテトサラダ

  • ミニトマト
  • じゃがいも
  • たこ(刺身用)
  • アンチョビ(フィレ)
  • ケイパー
  • オリーブオイル
  • パセリ(みじん切り)
  • こしょう

オリーブオイルを使った、マヨネーズ不使用のおしゃれなポテトサラダ。マヨネーズをオリーブオイルで代用したお料理です。その分カロリーをカットしてヘルシーな仕上がりに。
塩を使わず塩味はアンチョビで。ジャガイモやタコとの相性は抜群です。

調理時間60
特徴おもてなし、ヘルシー、ポテトサラダ、大人の味、作り置きにおすすめ

#6 ごぼうの唐揚げ

  • ゴボウ
  • にんにく
  • 濃口醤油
  • みりん
  • 上白糖
  • 揚げ油
  • 片栗粉
  • カレーパウダー

ゴボウを使った、ごぼうの唐揚げのレシピです。ごぼうは漬け地に漬けてから、片栗粉をまぶして揚げます。漬け地には、みりん、濃口醤油、上白糖を使用し、カレー塩を仕込んで味を変化させます。
漬ける時間を除くと、調理時間は25分です。揚げる際には、180℃の油を使用し、揚げ網で混ぜながら5分ほど揚げます。余分な油を切ってから、カレー塩を振りかけて完成です。唐揚げだけでなく、ポテトサラダや焼き魚、スープなどにも使えます。

調理時間25分
特徴夜ご飯、お酒にあう、副菜、節約料理、おつまみ、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す