レモンの皮レシピ5選|プロが考案した簡単でおしゃれな洋食レシピ【人気殿堂入り1位】
投稿型レシピサイトなどで見る定番のレモンの皮を使ったレシピは飽きたな…と感じる方に、「ワンアイディアを感じるレシピ」をコンセプトとしたレシピル・マガジンから5件のレシピを提案します!
プロ考案ながらどのレシピも簡単で、やさしく詳しい解説で失敗なしです。様々な角度からのヒントになれば嬉しいです!
#1 重石は家にあるもの代用可!冬ごはんのお供に基本の「白菜の浅漬け」
- 白菜
- レモンの皮
- 出汁昆布
- 輪切り唐辛子
- 上白糖
- 米酢
- レモン果汁
白菜の浅漬けのレシピ。白菜を塩で揉んで重石をしてプレスし、レモンの皮や唐辛子を加えて混ぜます。合わせ酢を作り、白菜に加えて混ぜ合わせます。
ラップをして冷蔵庫で1時間以上漬け込んで完成です。塩もみで早く脱水し、レモンの酸味が爽やかな浅漬けに仕上がります。ご飯のおかずや酒のおつまみとして楽しんでください。
調理時間 | 20分 |
特徴 | 冬のレシピ、おつまみ、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、レモン、作り置き、基本のレシピ、夜ご飯、朝ごはん、漬物、白菜の大量消費、大量消費におすすめ、ご飯にあう、お酒にあう、朝ごはんにおすすめ、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、冬の旬、子どもにおすすめ、自家製 |
#2 濃厚レモンチーズケーキ|【冷蔵保存5日】チーズの甘味◎!しっとり滑らか基本の「ベイクドチーズケーキ」
- クリームチーズ
- サワークリーム
- 生クリーム
- 全卵
- クラッカー
- レモンの皮
- レモンの果汁
- グラニュー糖
- コーンスターチ
- 無塩バター
クリームチーズとサワークリーム、生クリームを使った濃厚なレモンチーズケーキのレシピ。レモンの皮と果汁を使用し、さわやかな風味が特徴です。レモンの皮と汁を用意し、ボトム生地を作り、チーズクリームを作って焼成。
冷蔵庫で一晩休ませると完成します。おやつやデザートにぴったりで、子どもから大人まで楽しめる一品です。
調理時間 | 40分 |
特徴 | デザート、おしゃれ、おもてなし、おやつ、クラッカー、クリームチーズ、チーズケーキ、卵、基本のレシピ、子どももおすすめ、手作りスイーツ、作り置きにおすすめ、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ |
#3 しっとり美味しい!18cm型で作る基本の「パウンドケーキ」
- 無塩バター
- 薄力粉
- アーモンドプードル
- レモン
- グラニュー糖
卵を使った、パウンドケーキのレシピ。材料を準備し、流れるように作業します。メレンゲをしっかり立てて焼くと、均一でふっくらと焼き上がります。
レモンの皮と汁を加え、薄力粉とアーモンドプードルを混ぜ合わせます。メレンゲを立てて加え、焼き上げます。ホイッパーは洗って水気を取り、しっかり立てましょう。簡単に作れる美味しいパウンドケーキです。お茶やコーヒーと一緒に楽しんでください。
調理時間 | 25分 |
特徴 | デザート、おやつ、パウンドケーキ、卵、基本のレシピ、子どももおすすめ、手作りスイーツ、薄力粉、作り置きにおすすめ、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ |
#4 キャベツといかのレモンクリームパスタ
- キャベツ
- にんにく
- バター
- 生クリーム
- レモン汁
- こしょう
- スパゲッティーニ
- いか
- レモンの皮
キャベツといかのレモンクリームパスタのレシピ。キャベツの芯を潰して使い、キャベツとにんにくをフライパンで炒める。生クリームとレモン汁を加えて塩こしょうで味を調え、パスタを茹でる。
いかをカットして加え、最後にレモンの皮を加えて完成。キャベツの甘みといかの食感がアクセントになり、レモンの酸味が加わることで飽きずに食べられる。楽しみ方は、レモンの風味を楽しむためにレモンの皮をたっぷりと加えることや、トッピングにパルメザンチーズを加えることがおすすめ。
調理時間 | 20分 |
特徴 | 麺類、キャベツ、ランチ、簡単パスタ、おもてなし、おしゃれ |
#5 手づくり簡単ハーブソーセージ
- 豚ひき肉
- 玉ネギ
- フェンネルシード
- ブラックペッパー
- ローズマリー
- にんにく
- ライスペーパー
- サラダ油
- レタスなど
- フェンネルシード
- レモンの皮
ハーブをたっぷり使った、手作りソーセージのレシピ。ライスペーパーに肉たねを巻いて作る、お手軽ソーセージです。肉たねには香りの良いフェンネルシールドとローズマリーを使用。
ワインやビールといったお酒と一緒にどうぞ。パンに挟んでホットドッグにすると、朝食や軽食にもなります。
特徴 | おつまみ、ソーセージ、ワイン、大量消費におすすめ、お酒にあう |