とろ~りさわやか♪イタリアン風もつ鍋や、電気圧力鍋で一発!チキンのケチャップ煮込みなど、鍋料理の中でも洋風の美味しいレシピをプロが厳選!20分以内で作れる主菜や400kcal以下のヘルシーなメニューも♪
もつ鍋を洋風にアレンジした、イタリアン風もつ鍋のレシピ。味付けは「ぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ」だけで済み、トマトとの相性は抜群です。トマトはホール缶を使用すれば、簡単に凝縮されたトマトの味わいが楽しめます。仕上げのチーズがとろけて、まろやかな味わいに。
カロリー | 422 kcal |
塩分 | 3.6 g |
調理時間 | 20分 |
トマトジュースを活用したトマト鍋のレシピ。鍋の素がなくても、トマトジュースとめんつゆを使って手軽にトマト鍋を味わうことができます。トマトの酸味とまろやかに溶けたチーズはどんな具材にも合います。〆にご飯を入れてトマトチーズリゾット風にするのもおすすめ。
カロリー | 293 kcal |
塩分 | 3.3 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 鶏肉、主菜、20分以内、鍋、洋風、400kcal以下 |
電気圧力鍋で簡単イタリアン風チキンのケチャップ煮込みのレシピ。カットしたすべての材料を電気圧力鍋に入れてスイッチをいれるだけ。肉も野菜も柔らかく、味がしみしみにできあがります。忙しい日のお助けレシピ。
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
豚肉と白菜を使った、主菜になる鍋料理のレシピ。トマトスープが味の決め手、食材をミルフィーユ状にして煮込んだ、鍋料理です。丸ごと入ったカマンベールで華やかな見た目もポイント。シンプルな味つけと食材でつくりやすく工夫されています。
カロリー | 308 kcal |
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | 鍋料理、ミルフィーユ鍋 |
野菜がたっぷり食べられるイタリアントマト鍋のレシピ。野菜と具材の旨味がつまったスープは、〆にパスタを入れるのもおすすめです。お好みで粉チーズやレモン、タバスコなどをかけると味が変わって楽しいです。野菜はお好みのものでも。
カロリー | 454 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 鍋、洋食、煮る |
海鮮の具材を使ったイタリアン鍋のレシピ。トマトをベースにした鍋です。市販のトマトソースを使うので調味料はシンプル。ポイントは野菜も使用していること。まろやかな味わいに仕上がります。お好みの材料で作る事ができるのでカニやムール貝などを入れても。
カロリー | 196 kcal |
塩分 | 3.6 g |
調理時間 | 20分 |
サバを使った、イタリアン風の煮魚レシピ。ポイントは、塩サバの切り身を使うこと。捌いたり、下味をつけたりなど、面倒な下処理不要で使えるので、お手軽に作れます。電気圧力鍋を使うことで、調理時間も短く、忙しい日にもピッタリな1品です。
調理時間 | 15分(電気圧力鍋の加圧を使用) |
レシピのキーワード | 主菜 |
海鮮のうま味を味わうイタリアン鍋のレシピ。「カゴメ基本のトマトソース」と白ワインで魚介を煮込むことで、うま味豊かな海鮮鍋になります。海鮮や野菜をふんだんに使う事で栄養満点で食べごたえのある鍋に。残った汁は〆にも使えそうです。
カロリー | 192 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 20分 |
海鮮たっぷりトマト鍋のレシピ。「カゴメ基本のトマトソース」や白ワインなどが入ったスープで魚介類を煮込みます。焼いた切りもちや野菜も入って具だくさんの鍋です。魚介のうま味を味わえます。お好みでイタリアンパセリを添えても良し。
カロリー | 533 kcal |
塩分 | 2.4 g |
調理時間 | 20分 |
トマトソースを活用し、イタリア風に仕上げた海鮮鍋のレシピ。魚介類のうまみたっぷりのお鍋を楽しめます。トマトソースと白ワインで煮込こんで、本格的な味わいに。調味料を入れた鍋を沸騰させ、火の通りにくい具材から順番に入れていくだけで簡単に作れます。
カロリー | 219 kcal |
塩分 | 3.7 g |
調理時間 | 20分 |
市販のトマトソースを使って簡単に味が決まる、海鮮イタリアン鍋のレシピ。沢山の海鮮と野菜をトマトソースで煮込んで旨みたっぷりに仕上げました。こんがり焼いてニンニクの風味をこすりつけたバゲットの上に、スープごと注いでお召し上がりください。
カロリー | 321 kcal |
塩分 | 2.5 g |
調理時間 | 20分 |