このページでは、専門家等のレシピサイトからいちごジャムを使ったレシピを78件探し、独自にランキングし横断的に紹介します!
メインディッシュやもう1品など困ったときに、網羅的に探せます。ぜひ活用してください♪
「ヤマサ デザートベース ストロベリー風味」を活用したデザートレシピ。フレッシュないちごだけでなく、デザートベースのいちご風味、いちごジャムを使うことで味に変化をもたせたストロベリーパフェに仕上がっています。
カロリー | 266 kcal |
塩分 | 0.4 g |
調理時間 | 15分 |
シンプルな大根ステーキと、大根といちごを使った変り種デザートのレシピ。大根ステーキはオリーブオイルを敷いたフライパンで香ばしく焼き上げます。ミルフィーユは甘酒や白ワインを加えたマスタードソースを添えて。甘酒の代わりにはちみつやメープルシロップでも美味しく作ることが可能です。
レシピのキーワード | 和風、お菓子・デザート、フルーツ、イチゴジャムの大量消費、甘酒の大量消費 |
漬けこんだら焼くだけ、おもてなしやお祝いにピッタリ、スペアリブのレシピ。揉みこみ時間は長くしても大丈夫なので、下準備をしておけば、食べる前に焼くだけで簡単に豪華な一品が出来上がります。イチゴジャムの甘酸っぱいが隠し味。
カロリー | 833 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 約30分(漬け込み時間含む) |
いちごジャム、ブルーベリージャム、あんずジャムを使ったデザートのレシピ。どれも冷やしていただくので暑い日のおやつにぴったりです。あんずジャムのデザートのみ、コアントローを使った大人の味。ジャムは他のものでも代用できます。
レシピのキーワード | お菓子・デザート、フルーツ、イチゴジャムの大量消費 |
白桃缶を活用した簡単なヨーグルトケーキのレシピ。冷やして固めるだけのヨーグルトケーキに、白桃とイチゴジャムで煮詰めたものを飾ることで、シンプルながらおしゃれな見栄えのケーキに仕上がりになります。クラッカーを砕いて敷き詰めるだけで土台は完成。ヨーグルトとレモンの酸味が爽やかなデザートです。
カロリー | 271 kcal |
塩分 | 0.2 g |
調理時間 | 6工程(30分+α) |
レシピのキーワード | おやつ、洋風 |
バナナ、アイス、カステラ、コーンフレーク、チョコレートソース。グラスに甘いものを詰め込んだ大満足スイーツです。カステラはいちごジャムとラム酒をかけて風味豊かに仕上げました。グラスの中に自由に盛り付ければ完成です。簡単に作れて豪華なので、パーティースイーツにぴったりです。
レシピのキーワード | 洋風、お菓子・デザート、フルーツ、イチゴジャムの大量消費 |
ヤマサ デザートベース 杏仁風味を使って作る本格的な味の杏仁パフェです。苺のゼリーの上にのせて見た目がとてもキレイ。ヤマサ デザートベース 杏仁風味は同量の冷やした牛乳と10秒ほど混ぜるだけなので、簡単に作れます。
カロリー | 153 kcal |
塩分 | 0.2 g |
調理時間 | 10分 |
カマンベールチーズの生ハム巻きにフルーツジャムを添えるレシピ。チーズと生ハムの旨みと塩味にジャムの甘さやほろ苦さをプラス。黒こしょうを振りかけると味も引き締まります。ワインにぴったりなおつまみのレシピ。
調理時間 | 5分 |
レシピのキーワード | かんたん、おつまみ |
食パンを使ってくるくると巻いたサンドイッチのレシピ。見た目も綺麗で、食べやすい逸品です。記載されている具材のほかにも、お好みでいろいろな食材を巻いてもおいしくいただけます。耳がついた食パンを使うことで、乾燥せずに仕上がります。
カロリー | 509 kcal |
塩分 | 2.4 g |
レシピのキーワード | 洋風、パン、ハム・ベーコンなどの加工品、フルーツ、イチゴジャムの大量消費、パンの大量消費 |
ピンク色のデコレーションが可愛い、クレープケーキのレシピ。クレープ生地には焦がしバターを入れることで本格的な味に。たくさん焼いて生クリームを挟んで重ねたらイチゴジャムで作ったグラサージュをかけます。フォークがスッと入る軽い食感のミルクレープです。
レシピのキーワード | いちごのミルクレープの作り方、HidaMari Cooking |
サクサクのクッキーにいちごの甘いジャムが合うレシピ。クッキー生地はフードカッターで混ぜて手軽に作ります。煮つめたジャムは冷めると固くなるので煮つめ加減を注意して。いちご以外のジャムで試してみてもうまく作れます。
レシピのキーワード | 洋風、お菓子・デザート、イチゴジャムの大量消費 |
彩鮮やかな炒め物のレシピ。れんこんのしゃきしゃき感と、漬けこんだ柔らかい牛肉の2つの食感を楽しめます。各食材の切り方にこだわって食感を出すプロの技が参考に。デパ地下のお惣菜のようにおしゃれなおかずです。
カロリー | 407 kcal |
塩分 | 1.1 g |
調理時間 | 25分 |
いちごジャムを使った簡単ババロアです。ダマになりやすいゼラチンはレンジで加熱したいちごジャムに加えることで、溶けやすいように工夫しています。粗熱をとったいちごジャム、ヨーグルト、生クリームを混ぜて冷やすだけでおいしいスイーツに。ジャムといちごでデコレーションすれば本格的なババロアになります。
カロリー | 192 kcal |
塩分 | 0.1 g |
調理時間 | 6工程(20分+α) |
レシピのキーワード | おやつ、洋風 |
ジャムとゆであずきを使って作る寒天のレシピ。いちごジャムのジャムかんとゆであずきを加えたミルクかんを粉寒天で作ります。粉寒天をしっかりと煮込んで溶かし切るのが、ムラのない寒天を作るポイント。ゼラチンと違い常温でもすぐに固まるので、寒天液が熱いうちに手早く作業するのが重要です。
レシピのキーワード | 和風、お菓子・デザート、海藻類、豆類加工品、フルーツ、イチゴジャムの大量消費 |
ミートボールを使ったノルウェーの郷土料理をアレンジしたレシピ。本場ではミートボールにコケモモのジャムを添えるのが定番ですが、今回はいちごジャムで代用。肉の旨みにジャムの甘酸っぱさが合わさり、クセになる美味しさです。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | かんたん、おつまみ、パン粉の大量消費 |
タルト生地にフラン生地でつくる正統派タルトのレシピ。サクッとしたタルトにカスタードのようなフラン生地の甘い香り、たっぷりのせたいちごの甘酸っぱい風味が魅力です。タルト生地は冷蔵庫で休ませる時間が必要なので、前日に準備しておくのもおすすめ。
カロリー | 2660 kcal |
塩分 | 0.3 g |
調理時間 | 90分*生地を休ませる時間、冷ます時間は除く。 |
レシピのキーワード | 近藤冬子、イチゴジャムの大量消費 |
程よい甘さが際立つ、イチゴを使ったミルクレープのレシピ。バターをふんだんに使った生地は生クリームと重ね合わせることで、甘さだけでなく食感も楽しめます。生クリームには練乳をプラス。甘酸っぱいイチゴの旨味を引き出したスイーツに仕上げています。
レシピのキーワード | いちごのミルクレープの作り方、HidaMari Cooking |
3つの材料で出来上がるお手軽なミルクプリンのレシピ。素材そのものの旨味が感じられるシンプルなレシピ。プルプルとした食感が楽しく、つるんとした喉越しがたまりません。お好みでいちごジャムを乗せると、見た目もかわいらしく仕上がります。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | デザート |
温かいままチョコソースをかけていただくいちごプリン風のレシピ。ホットケーキミックスといちごジャムでプリン風生地を作り、オーブントースターで加熱します。生地は泡立てないのがポイント。蒸し器も冷やす時間も不要の気軽なスイーツです。
カロリー | 309 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | おつまみ、ジャムの大量消費 |
すくって食べる「スコップケーキ」のレシピ。容器にスポンジケーキとクリームを重ねるだけなので簡単に作れます。スポンジケーキは市販の物を使うとより簡単です。スプーンですくってダイナミックに食べれるのが楽しいケーキです。
カロリー | 189 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | デザート、洋菓子、その他 |
ホワイトチョコレートのバタークリームをのせる「ストロベリーカップケーキ」のレシピ。自家製のいちごジャムをケーキの中に入れ、バタークリームにも混ぜ込んでピンク色のクリームが可愛いさ満点のスイーツ。いちごの甘酸っぱさが、アーモンドプードル入りの風味高いケーキにぴったりの味わいです。
レシピのキーワード | クリスマスに!いちごカップケーキの作り方、HidaMari Cooking |
薄力粉やバターを使った、手作りスイーツのスコーンのレシピ。サクサクとした食感が幸せおやつタイムになります。この食感の秘訣は、混ぜすぎないこと。しっかりと混ぜてしまうと小麦粉に含まれるグルテンが作用してしまうので、注意しましょう。
カロリー | 130 kcal |
塩分 | 0.2 g |
調理時間 | 20 分 |
レシピのキーワード | 20分以内、フライパンだけ、パン・サンドイッチ、卵、主食、洋風、薄力粉の大量消費 |
いちごや白玉粉を使った、フレッシュで見た目もかわいい白玉団子のレシピ。潰したイチゴを白玉粉に混ぜ込んで茹でた、砂糖は使わずイチゴの甘味を利用した一品です。豆乳または牛乳とイチゴジャムを使った、いちごミルクに浮かべていただきましょう。
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | デザート、イチゴジャムの大量消費 |
イチゴジャム入りの、マドレーヌの焼き菓子レシピ。やさしい甘さのマドレーヌに、苺ジャムの甘酸っぱさが相性抜群です。生地の甘みには上品な風味のグラニュー糖と、まろやかなはちみつを使用。無塩バターは溶かしてから、キッチンペーパーで濾して生地に加えるのがコツです。
カロリー | 168 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | デザート、洋菓子、焼く、イチゴジャムの大量消費 |
冷凍のミックスベリーを使った簡単でオシャレなスイーツ、「ヨーグルトバーク」のレシピ。 「ヨーグルトバーク」とは、水きりヨーグルトを薄い板状にして凍らせ、好みのサイズにカットしたスイーツ。フルーツを綺麗にのせれば、食感も見た目も楽しく、夏休みにぴったりの一品です。
カロリー | 40 kcal |
塩分 | 0.1 g |
レシピのキーワード | 舘野真知子、イチゴジャムの大量消費 |
お好みのジャムを使った、バタークッキーのレシピ。卵の代わりに練乳を使った、甘くてミルキーな一品です。一度しっかり火を通したクッキーにジャムを乗せて二度焼きにします。絞り袋の口金は大きめのものがおすすめ。バニラとチョコの二種類の生地を同時に焼くと、焼き加減がわかりやすいです。
レシピのキーワード | ジャムのせバタークッキーの作り方[卵なし] Jam Butter Cookies、HidaMari Cooking |
米粉パンや豆乳ホイップを使った、食物アレルギー対応の小倉トーストのレシピ。あんこの代わりにゆであずきの缶詰を使い手軽に作れます。ホイップクリームでおしゃれなカフェ風にアレンジ。ジャムや栗の甘露煮など、お好みのトッピングを楽しめます。
カロリー | 326 kcal |
塩分 | 0.5 g |
調理時間 | 10~25分 |
レシピのキーワード | 食物アレルギー対応 |
パンダのイラストが可愛いパンケーキのレシピ。パンケーキを焼く時は、熱したフライパンをぬれぶきんの上に乗せて、熱を均等にすること。ポイントはぬれぶきんの上に乗せているタイミングで生地の形を整えることです。最後にいちごジャムとチョコレートペンで顔を描きますが、是非とも楽しみながら作ってみてください。
カロリー | 824 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 30 分 |
レシピのキーワード | スイーツ、洋風、パルスイート® スリムアップシュガー®、イチゴジャムの大量消費 |
いちごジャムを使った材料3つでできるいちごアイスレシピ。卵不使用、混ぜるだけで簡単に作れ、小さいお子様でも安心して食べられる一品です。お誕生日などパーティーにおすすめ。フルーツやお菓子を使ってトッピングすれば、アレンジも自在です。
調理時間 | 10分(冷やし時間を除く) |
レシピのキーワード | デザート |
酒粕とギリシャヨーグルトで作るのがジャパニーズヨーグルトケーキのレシピ。意外と相性の良い酒粕と濃密なギリシャヨーグルトを混ぜて作ります。2009年にNYメトロポリタン美術館で開催されたイベントでも披露された和洋折衷を味わう一品です。
調理時間 | 約20分 |
レシピのキーワード | デザート、和える |