【15選】すぐ出来る筍の簡単おかず!筍だけ、または筍+1食材で一撃簡単組み合わせはこれ!

このページでは、Nadiaやアサヒビールなどのレシピサイトからたけのこを使ったレシピを15件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「たけのこと新じゃがの煮びたし」「5分で簡単和食たけのこの味噌マヨ和えのレシピ」「たけのこの土佐煮」など様々なレシピを探せます。

#1 たけのこと新じゃがの煮びたし

  • たけのこ(水煮)
  • じゃがいも
  • さやいんげん
  • 木の芽
  • 白だし

たけのこと新じゃがをシンプルに味わう、煮びたしのレシピ。歯触りのいいたけのこと、ほくほくの新じゃがを料理人直伝極み白だしで上品な素材の味を引き出してます。簡単なのに本格的な和食を楽しめます。さやいげんも

カロリー75 kcal
塩分0.8 g
調理時間15分+
特徴副菜、20分以内、和風、定番、200kcal以下、塩分1g以下

#2 5分で簡単和食たけのこの味噌マヨ和えのレシピ

  • タケノコ
  • 味噌(白)
  • マヨネーズ
  • 青海苔

たけのこを使った簡単和食のレシピ。たけのこを茹で、調味料とあえるだけというシンプルなレシピで、調理時間も少なく、洗い物が少ない点もおすすめできるポイントです。調味料もすぐに手に入るものばかりで、本格的な和食が簡単に食卓で楽しめる点もおすすめできます。

カロリー58 kcal
塩分0.4 g
調理時間2工程(5分)
特徴副菜、和風

#3 たけのこの土佐煮

  • ゆでたけのこ
  • 削りがつお
  • 木の芽

ゆでたけのこを使って簡単にできる土佐煮のレシピ。調味料はたったの3種類ですが、お出汁とかつおぶしの風味でほっこりとした素朴な一品。献立にあと一品加えたいときに重宝しそうです。いろどりで木の芽をお好みでのせてください。

カロリー88 kcal
塩分1.5 g
調理時間20 分
特徴20分以内、野菜たっぷり、栄養バランス、たけのこ、副菜もう一品、和風

#4 たけのこの土佐煮

  • ゆでたけのこ
  • かつお節
  • しょうゆ
  • 料理酒
  • みりん
  • 砂糖

ゆでたけのことかつお節を使った、和風の副菜のレシピ。みりんで甘みを加え、さっぱりとした味わいに仕上げます。カロリーは84 kcalで、塩分は1.3 gとヘルシー。
調理時間はたったの10分で、忙しい日にもぴったりです。お弁当に入れても美味しく楽しめます。

カロリー84 kcal
塩分1.3 g
調理時間10分
特徴たけのこ、副菜、10分以内、和風、お弁当、200kcal以下

#5 副菜の新定番!|【動画版】多めに作って大正解!止まらない『のり塩たけのこ』

  • たけのこ水煮
  • あおさ
  • オリーブオイル

たけのこ水煮とあおさを使った、簡単な副菜のレシピ。たけのこをオリーブオイルで焼き、あおさと塩で味付けして完成。食べ応えがあり、ついついつまみ食いしてしまう美味しさです。
調理時間はわずか10分で作れるので忙しい日のお助け料理にもぴったり。あおさの大量消費にも最適です。レシピ本『極上だれでパパッとごはん』でさらにおいしいレシピを紹介しています。

調理時間10分
特徴副菜、あおさの大量消費

#6 たけのことわかめの和風煮|たけのことわかめで若竹煮(わかたけに)

  • ゆでたけのこ
  • 生わかめ
  • 木の芽

たけのことわかめを使った、和風煮のレシピ。たけのことわかめを煮込み、木の芽でアクセントを加えます。カロリーは45 kcal、調理時間は30分です。副菜としてもおすすめです。

カロリー45 kcal
塩分1.3 g
調理時間30 分
特徴たけのこ、副菜もう一品、和風、春レシピ、瀬戸のほんじお®

#7 たけのこと豚こまの炒め物|豚肉と新たけのこの甘辛おかかマヨ炒め

  • 豚こま切れ肉
  • 塩こしょう
  • 新たけのこ(水煮)
  • かつお節
  • めんつゆ
  • 砂糖
  • 鶏がらスープの素
  • マヨネーズ
  • 白いりごま

たけのこと豚こまの炒め物のレシピ。新たけのこと豚こまをマヨネーズで炒め、めんつゆとかつお節で味付け。香ばしさと食感が楽しめる一品。白いりごまを振って召し上がれ!

調理時間10分
特徴主菜

#8 水煮たけのこを使って♪ 簡単メンマ風

  • ごま油(炒め用)
  • ごま油(仕上げ用)
  • 砂糖
  • しょうゆ
  • 鶏ガラスープの素

たけのこの水煮を活用した、おつまみや副菜になるメンマのレシピ。醤油や鶏ガラでしっかり味をつけています。和え物や炒めものに使用でき、ご飯にもぴったりの一品。水煮になっているたけのこを使うので、軽く炒めて煮込むだけで完成します。

カロリー97 kcal
調理時間約30分
特徴野菜料理、煮物(野菜)、その他の煮物(野菜)

#9 たけのことアスパラのバターコンソメ炒め

  • ゆでたけのこ
  • グリーンアスパラガス
  • 味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
  • バター
  • パセリのみじん切り

たけのことアスパラを使用した、おつまみにもなる炒め物のレシピ。たけのこのコリコリとした歯応えと、アスパラのシャキシャキ食感がクセになる一品です。味つけにバターを入れることでコクが生まれ、濃厚な味わいに仕上がります。

カロリー64 kcal
塩分1.3 g
調理時間10 分
特徴10分以内、簡単・時短、副菜もう一品、洋風、春レシピ、たけのこの大量消費、アスパラの大量消費、たけのこを使ってもう一品

#10 たけのこと菜の花のサラダ|レンジで簡単!たけのこ・菜の花・桜えびの春のおかかナムル

  • たけのこ(水煮)
  • 菜の花
  • ごま油
  • 鶏がらスープの素
  • 桜えび(乾燥)
  • 削り節

たけのこと菜の花を使った、サラダのレシピ。たけのこと菜の花を食べやすい大きさに切り、ごま油、酢、鶏がらスープの素、塩を混ぜ合わせて和えます。削り節と桜えびを加えてさらに混ぜ合わせ、器に盛り付けます。簡単で美味しいサラダです。

調理時間5分
特徴副菜、たけのこの大量消費

#11 簡単副菜! 甘辛たけのこ

  • 薄力粉
  • サラダ油
  • みりん
  • 砂糖
  • しょうゆ

たけのことサラダ油を使用した、おつまみにもなる甘辛たけのこのレシピ。たけのこをサラダ油で揚げることで外はカリッと、中はシャキシャキとした食感に仕上がります。味つけに加える砂糖としょうゆの甘じょっぱいタレが絡み、やみつきな味わいに。

カロリー112 kcal
調理時間約10分
特徴野菜料理、その他の野菜料理

#12 たけのことハムの酸辣(サンラー)炒め

  • ゆでたけのこ
  • ハム
  • 砂糖
  • かたくり粉
  • しょうゆ
  • 顆粒(かりゅうチキンスープの素)
  • ラーユ
  • ごま油
  • こしょう

たけのことハムを使った酸辣炒め料理のレシピ。簡単な作り方で、パパッとできるスピード副菜です。甘酸っぱさとピリ辛がくせになるので、おつまみやおかずにもぴったりです。
まず、たけのことハムを細切りにして、フライパンにごま油を入れて強めの中火にかけ、たけのことハムを順に入れて炒めます。次に、【A】をよくかき混ぜてから加え、炒め合わせます。最後に皿に盛り、ラーユ、黒こしょうをかけて完成です。この酸辣炒めは、簡単な作り方なので、おうちでも気軽に楽しめます。

カロリー160 kcal
塩分1.8 g
調理時間8分
特徴小林まさみ

#13 レンジで簡単柔らか美味しい♡ホッとする味♪たけのこの若竹煮

  • ゆでたけのこ
  • 生わかめ
  • 和風顆粒だし
  • みりん
  • 醤油

たけのことわかめを使った、副菜にぴったりな若竹煮のレシピ。ゆでたけのこを使えば時短に。電子レンジで調理するので洗い物も少なく、後片付け楽々です。
温めた後はよく冷まして。完全に冷ます事で味が中までしっかり浸み込みます。

調理時間10分
特徴副菜

#14 たけのこと厚揚げの煮物|だしが染みてる! たけのこと厚揚げの煮物

  • みりん
  • しょうゆ
  • 和風顆粒だし

たけのこを使った、厚揚げと野菜の煮物のレシピ。たけのこと厚揚げを煮込んで、野菜の旨味をたっぷりと引き出しました。食べやすい大きさに切ったたけのこと厚揚げを、みりんと和風だしでじっくりと煮込んでいます。
いんげんの食感と相性抜群です。カロリーは232kcalで、調理時間は約15分です。野菜料理や煮物が好きな方におすすめです。

カロリー232 kcal
調理時間約15分
特徴野菜料理、煮物(野菜)

#15 たけのこのきんぴら

  • ゆでたけのこ
  • さつま揚げ
  • しょうゆ
  • 砂糖
  • 削りがつお

ゆでたけのことさつま揚げを使った、和風の炒め物のレシピ。たけのこは穂先と根元に切り分け、縦に薄切りにし、さつま揚げは油抜きしてそぎ切りにします。鍋でたけのこを炒め、さつま揚げを加えて調味料とともに炒りつけます。
最後に削りがつおを加えてからめて完成です。旬の食材を使った一品で、和食が楽しめます。

特徴和風、魚の加工品

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するたけのこレシピを探す

「たけのこ」のカロリー・栄養情報