【7選】万能ねぎが主役!プロ提案の大量消費に使えるアイディアレシピ

このページでは、ヤマサやキリンなどのレシピサイトから万能ねぎを使ったレシピを7件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「万能ねぎだれの【旨豚バラのねぎ塩ダレ丼】 」「悪魔の万能ネギTKG」「5分で完成!お店に負けない!万能ねぎ塩ダレ 」など様々なレシピを探せます。

#1 簡単!豚バラと万能ねぎのご飯丼|万能ねぎだれの【旨豚バラのねぎ塩ダレ丼】

  • ご飯
  • 豚バラ肉
  • 長ネギ
  • 鶏ガラスープの素
  • すりおろしにんにく
  • レモン汁
  • きび糖(砂糖)
  • ごま油
  • ブラックペーパー

ご飯と豚バラ肉を使った、簡単なご飯丼のレシピ。豚バラ肉をカリッと焼いて、万能ねぎと調味料を組み合わせたタレで味付けします。ご飯の上にのせて、お好みでブラックペーパーをかけて楽しんでください。調理時間はたったの10分で、主食としてもおすすめです。

調理時間10分
特徴主食

#2 悪魔の万能ネギTKG

  • 小ネギ
  • 味の素
  • すりごま
  • ごま油
  • ご飯
  • 豚コマ肉

小ネギを使った簡単に作れる卵かけご飯のレシピ。小口切りにした小ねぎに調味料を加えるだけでタレが完成します。冷蔵庫で2~3日保存できるので作り置きが可能です。ご飯にタレと卵を乗せて、ネギの風味とうま味がたっぷりの卵かけご飯を楽しめます。

特徴もう、醤油には戻れない【悪魔の万能ネギTKG】、料理研究家リュウジのバズレシピ

#3 5分で完成!お店に負けない!万能ねぎ塩ダレ

  • 長ネギ
  • ネギ
  • 鶏がらスープの素
  • ごま油
  • レモン汁酢
  • すりおろしニンニク(チューブ使用)
  • 塩コショウ

みじん切りの長ネギ、小口切りのネギを調味料と合わせて作る、万能ねぎ塩ダレのレシピ。鶏がらスープのうま味、にんにくとごま油の風味、レモン汁と酢の程よい酸味が生きたねぎ塩だれです。焼いたお肉にかければ、メインのおかずが完成します。

調理時間5分
特徴調味料

#4 いろいろなものに合う! 万能ネギだれ

  • 白いりごま
  • 砂糖
  • しょうゆ
  • ごま油

万能ネギだれを使った料理のレシピ。歯ごたえがクセになる、ネギだれは鶏肉や豚肉、魚料理のソースとしてはもちろん、チャーハンやパスタに混ぜると味に深みをプラスしてくれるので、とても便利です。材料は白いりごまと酢だけで、簡単に作ることができます。
ねぎをみじん切りにして、ボウルに白いりごまと☆を入れて混ぜるだけです。カロリーは57で、塩分は0なので、ヘルシーに楽しむことができます。ぜひ、いろいろな料理に合わせて、万能ネギだれを活用してみてください。

カロリー57 kcal
調理時間約5分
特徴調味料

#5 万能ネギのサラダ

  • 細ネギ
  • ツナ
  • ゴマ油
  • ナンプラー
  • 白ゴマ

万能ねぎをメインで使用した、エスニック風味のサラダレシピ。薬味などで使うことの多い万能ねぎを、主役にするアイデアが参考になります。ごま油は一度加熱してから、加えることがポイントで、香ばしさと風味がアップします。

カロリー197 kcal
調理時間5分
特徴副菜、エスニック料理、和える、ねぎの大量消費、万能ねぎの大量消費、小ネギの大量消費、万能ねぎを使ってもう一品、ネギを使ってもう一品

#6 豆腐と万能ねぎの和え物

  • 豆腐
  • 万能ねぎ
  • 三つ葉
  • 砂糖
  • 醤油
  • ごま油
  • ラー油

豆腐とネギで簡単、さっぱり食べれるおつまみのレシピ。豆腐はカットしてから塩を加えたお湯で茹で、冷水で冷やします。独特の臭みを抑えて食感をアップさせるポイントです。刻んだネギと合わせて、醤油やごま油で味付けしたら完成。

特徴豆腐と万能ねぎの和え物レシピ 作り方、おうちで中華

#7 いかと万能ねぎのチヂミ

  • するめいか
  • 万能ねぎ
  • しょうがの甘酢漬け
  • 削りがつお
  • 小麦粉
  • しょうゆ
  • ラー油
  • ごま油

するめいかを1ぱい丸ごとつかったチヂミのレシピ。いかがたっぷり入った食べごたえ十分なチヂミです。カリっと香ばしく焼き上げるのがポイント。いかの下処理方法が、写真付きでていねいに説明されているので料理初心者の方でも安心です。

カロリー302 kcal
塩分2.4 g
特徴洋風、お好み焼き・チヂミ・たこやき、いか、万能ねぎの大量消費

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する万能ねぎレシピを探す