【12選】里芋の美味しい食べ方はこれ!プロが教える里芋メインの簡単&基本のレシピ【夜ご飯のメインも】
このページでは、dancyuやDELISH KITCHENなどのレシピサイトから里芋を使ったレシピを12件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「わさびじょうゆの里芋マヨサラダ」「カリッともっちり⭐︎味見が止まらないフライド里芋のり塩味 」「里芋のかんたん!ピリ辛味噌田楽」など様々なレシピを探せます。
#1 さっぱり練りわさび里芋|わさびじょうゆの里芋マヨサラダ

- 里芋
- しょうゆ
- マヨネーズ
- 練りわさび(チューブ)
- かつお節
- 青ねぎ(小口切り)
里芋を使った、さっぱりとした練りわさび味の副菜のレシピ。マヨネーズと練りわさびを混ぜ合わせて里芋に絡め、かつお節と青ねぎをトッピングして完成。電子レンジで簡単に作れるので、忙しい時にもおすすめです。
カロリーは140 kcal、塩分は0.9 gとヘルシー。10分で完成するので、忙しい日のランチや夕食にもピッタリです。
カロリー | 140 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | 10分 |
特徴 | 副菜、10分以内、電子レンジ、和風、200kcal以下、塩分1g以下 |
#2 カリッともっちり⭐︎味見が止まらないフライド里芋のり塩味

- 里芋
- 片栗粉
- 青のり
里芋を使った、揚げ焼きのレシピ。里芋を洗いぬめりを取り、加熱してやわらかくし、片栗粉をまぶして揚げ焼きにする。カリッとこんがりきつね色に仕上げ、塩と青のりをふって楽しむ。調理時間は20分で、副菜としておすすめです。
調理時間 | 20分(里芋の皮をむく時間は除く) |
特徴 | 副菜 |
#3 おつまみにぴったり!|里芋のかんたん!ピリ辛味噌田楽
- さといも
- 味噌
- みりん
- 豆板醤
- 砂糖
さといもと味噌を使った、焼きさといものレシピ。さといもを電子レンジで加熱し、味噌とみりんを混ぜ合わせて塗り、トースターで焼くだけの簡単調理法。豆板醤を使って辛さを調節できるので、お好みの味付けが可能。
カロリーは138 kcalで、調理時間は10分。おつまみやお酒のお供に最適。
カロリー | 138 kcal |
調理時間 | 10分 |
特徴 | おつまみ、里芋の大量消費 |
#4 里芋の甘辛炒め|里芋の味噌ごまがらめ

- 里芋
- みりん
- 醤油
- いりごま
- サラダ油
- 刻み葱
里芋を使った、甘辛い味付けの炒め物のレシピ。里芋を輪切りにして焼き、味噌やみりんで炒めることで、香ばしさと甘さが引き立ちます。最後にいりごまを加えて食感を楽しめます。
刻み葱を散らして、見た目にも華やかに仕上げましょう。調理時間は20分で、副菜としてぴったりです。
調理時間 | 20分 |
特徴 | 副菜 |
#5 簡単!里芋のゴマみそ和え|里芋の簡単ごま味噌ダレ お箸止まらないおいしさ

- 里芋
- みりん
- 砂糖
- みそ
- すり白ゴマ
- ネギ
里芋を使った、ゴマみそ和えのレシピ。里芋はゆでて、ゴマみそダレと和えるだけで簡単に作れます。みりんとみその絶妙な組み合わせが、里芋の甘みと相性抜群。
すり白ゴマの風味も加わり、食欲をそそります。ネギのさっぱりとした風味がアクセントになり、食べ応えもあります。カロリーは182 kcalでヘルシー。調理時間も15分と手軽なので、忙しい日の副菜にぴったりです。
カロリー | 182 kcal |
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜、和食、茹でる |
#6 少ない材料で超簡単♡里芋と絹揚げのオイスターガーリック炒め煮

- 里芋
- 絹揚げ
- ごま油
- 鶏がらスープの素
- オイスターソース
- 砂糖にんにくチューブ
- いりごま
里芋と絹揚げを使った食べ応え満点な副菜のレシピ。とろっと溶ける里芋とふわふわな絹揚げの食感がアクセント。オイスターソースのコクとにんにくの香ばしさが食欲を刺激します。絹揚げではなく、厚揚げももちろん可。
調理時間 | 10分 |
特徴 | 主菜 |
#7 ほくほくやわらか!基本の里芋の煮物

- 里芋
- サヤインゲン
- だし汁
- 砂糖
- みりん
- しょうゆ
- サラダ油
和食の定番、里芋の煮物の基本レシピ。里芋を下茹ですることで味がよく里芋に浸み込む一品です。甘辛い味付けでご飯が進みます。
一度置くとさらに味が浸み込むのでお弁当にも合う料理です。調味料を入れて煮るだけなのでほっておいても簡単に出来ます。
カロリー | 188 kcal |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 副菜、和食、煮る、里芋の大量消費 |
#8 さっぱり白だし里芋|【蒸してツルンと簡単皮むき】里芋の白だし煮

- 里芋
- 白だし
里芋を使った、さっぱりとした副菜のレシピ。里芋を切り込みを入れて剥きやすくし、蒸してから白だしで煮ることで、里芋の旨みが引き立ちます。竹串がスッと入るまでやわらかくなったら、白だしを加えて煮込んで味をしみこませます。簡単に作れるので、忙しい日のおかずにおすすめです。
調理時間 | 20分 |
特徴 | 副菜 |
#9 コクのあるおいしさ♪ 里芋のみそマヨあえ

- 砂糖
- みそ
- マヨネーズ
- 白すりごま
里芋を使った、みそマヨネーズ和えのレシピ。里芋を切って茹で、みそとマヨネーズ、白すりごまを混ぜてあえます。簡単に作れて、栄養たっぷりの野菜料理です。
ほんのり甘みのある里芋が、みそとマヨネーズのコクと相性抜群。さっぱりとした味わいで、ご飯のおかずやお弁当にぴったりです。調理時間は約30分で、カロリーは242 kcalです。
カロリー | 242 kcal |
調理時間 | 約30分 |
特徴 | 野菜料理、和え物(野菜) |
#10 里芋と野菜の煮物|冷凍里芋の煮っころがし

- 里芋
- ニンジン
- サヤインゲン
- キヌサヤ
- だし汁
- みりん
- 砂糖
- しょうゆ
- ゴマ油
里芋とニンジン、サヤインゲン、キヌサヤを使った煮物のレシピ。ニンジンとサヤインゲンは一口サイズに切り、里芋は竹串で刺して調理します。だし汁とみりんで煮込んで、味を含ませます。
盛り付けには煮汁をかけて、サヤインゲンを散らします。カロリーは142 kcalで、調理時間は25分です。副菜や和食として楽しめます。
カロリー | 142 kcal |
調理時間 | 25分 |
特徴 | 副菜、和食、煮る |
#11 里芋と豚肉のトマト煮

- 里芋
- 豚ロース薄切り肉
- 玉ねぎ
- 白ワイン
- トマトソース
- 固形スープの素
- こしょう
- サラダ油
里芋と豚ロース薄切り肉を使った、さくさくとした食感が楽しいトマト煮のレシピ。玉ねぎと白ワインでコクを出し、トマトソースと固形スープの素で味を引き立てます。カロリーは295 kcalで、塩分は1.4 gです。
調理時間は30分で、手軽に作れる一品です。トマトの酸味と里芋の甘みが絶妙に絡み合い、豚ロースの旨みが引き立ちます。ご飯やパンと一緒に楽しむのがおすすめです。
カロリー | 295 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 30分 |
#12 おいしい炒め煮|材料3つ!簡単作り置き♪里芋のめんつゆ揚げ浸し

- 里芋
- めんつゆ
- 揚げ油
里芋を使った、おいしい炒め煮のレシピ。里芋に切れ目を入れて加熱し、皮をむいた後、めんつゆと水で味付けし、揚げ焼きにしてから炒め煮にします。時々かき混ぜながら冷ますと、味がよく染み込んでおいしくなります。調理時間は15分で、副菜として楽しめます。
調理時間 | 15分(冷ます時間は除く) |
特徴 | 副菜 |