プロはししとう&えのきをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ5選
このページでは、ニッスイやNadiaなどのレシピサイトからししとう&えのきを使ったレシピを5件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「タラの唐揚げときのこの出汁あんかけ 」「和風キノコパスタ」「スタミナ肉じゃがカレー」など様々なレシピを探せます。
#1 タラの唐揚げときのこの出汁あんかけ

- タラの切り身
- えのき
- しめじ
- ししとう
- 塩コショウ
- ほんだし
- しょうゆ
- みりん
- 片栗粉
- サラダ油
- 青ねぎ
タラの切り身とししとう、えのきを使った、簡単なタラ照り焼きのレシピ。タラには塩コショウと片栗粉をまぶし、カリッと揚げ焼きにします。ししとうとえのきは出汁あんかけで味付けし、青ねぎをトッピングして完成です。15分で作れる主菜のレシピです。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 主菜 |
#2 和風キノコパスタ

- スパゲティー
- ベーコン
- シメジ
- マイタケ
- エノキ
- シイタケ
- シシトウ
- ニンニク
- 塩コショウ
- バター
- しょうゆ
- 大葉
- 細ネギ
- 刻みのり
和風キノコパスタを作るためのレシピのレシピ。スパゲティーにベーコンと4種類のキノコを加え、大葉で香りを加えた贅沢な一品です。作り方は、キノコやニンニクなどの具材を切ってフライパンで炒め、スパゲティーを茹でてから炒め合わせます。
最後にバターとしょうゆを加えて味を整え、大葉、細ネギ、刻みのりを散らして完成です。20分で作れる簡単なレシピで、キノコの旨みと大葉の香りが絶妙な味わいを生み出します。ランチやディナーにぴったりの一品です。
カロリー | 525 kcal |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 主食、和食、茹でる |
#3 スタミナ肉じゃがカレー

- 牛切り落とし肉
- しょうが
- にんにく
- カレー粉
- たまねぎ
- じゃがいも
- にんじん
- しらたき
- 焼き肉のたれ
- 砂糖
- 赤とうがらし
- ししとうがらし
- 水溶きかたくり粉
- ご飯
牛切り落とし肉とししとう、えのきを使ったカレービーフ煮のレシピ。たまねぎ、じゃがいも、にんじん、しらたきと共に煮込んで、とろみのある煮汁と絡めます。ご飯と一緒に楽しめます。
カロリー | 1030 kcal |
塩分 | 2.8 g |
調理時間 | 60分 |
特徴 | Mako、えのきの大量消費 |
#4 フランスバスク地方をイメージしたえびのピペラードカレー

- 有頭のえび(バナメイエビなど)
- 玉ねぎ
- カラーピーマン(赤)
- えのきだけ
- トマト
- にんにく
- 水溶きくず粉
- オリーブオイル
- ししとうがらし
- 温泉卵
- 李錦記鶏丸ごとがらスープ
えびを使ったピペラード(フランス家庭料理)風カレーのレシピ。カレーのスパイシーさを保つ為、具材とカレーソースを別に準備するのがポイント。えびの食感と卵の滑らかな風味、サフランライスの香りが相性良い一皿です。
調理時間 | 約20分 |
特徴 | エスニック、炒める |
#5 やたらそうめん

- そうめん
- なす
- きゅうり
- オクラ
- えのき茸
- みょうが
- しし唐辛子(または青唐辛子)
- 大根やきゅうりのみそ漬け
- めんつゆ
信州の郷土料理で、野菜や漬物などを細かく刻んで合わせた「やたら」をトッピングした冷たいそうめんレシピ。数種類の食材を合わせたやたらは、様々な食感や味が楽しめます。そうめんの他に、ごはんにのせて食べてもよさそうです。
特徴 | 和風、その他麺類、きのこ類 |