【じゃがいも&新たまねぎを使ったレシピ】アイディア探せる!プロ考案のレシピ79選

じゃがいもと新たまねぎを使った、プロが考案した美味しいレシピをご紹介!中江義行先生の“だぶ”風ミネストローネや、ユニークなアレンジ料理など、おうちで簡単に作れる料理の数々をお届けします。

#1 新玉ねぎと新じゃがのキッシュ

みずみずしくて柔らかい新じゃがと甘味のある新玉ねぎをたっぷりと味わえるキッシュのレシピ。濃厚な生クリームソースに、ベーコンとちりめんじゃこの旨味が味の決め手です。パイシートで簡単に作れるごちそうメニューです。

カロリー532 kcal
調理時間20分
特徴おつまみ、牛乳の大量消費、新玉ねぎの大量消費、生クリームの大量消費

#2 新玉ねぎのポテトサラダ

新玉ねぎを使ったサラダのレシピ。じゃがいもは皮つきのままレンジで加熱します。うま味を閉じ込めホクホクに。
ツナとマヨネーズの相性抜群。つぶしたじゃがいもとさっくり混ぜ合わせて盛り付けます。スライスした新玉ねぎや貝割大根と一緒に食べるとフレッシュで爽やかな味に。

カロリー302 kcal
塩分0.7 g
調理時間10分

#3 しぼ生で味わいやわらか!春の肉じゃが

春野菜の甘みをいかした肉じゃがのレシピ。皮ごとそのままごろごろと煮込んだ新じゃがが見た目にもインパクトがあります。柔らかな甘みが特徴の春野菜をいかすために砂糖は控えめに。同じく春が旬のスナップエンドウで彩りもUPします。

カロリー366 kcal
塩分2 g
調理時間30分
特徴豚肉、じゃがいも、主菜、和風、定番、400kcal以下、新玉ねぎの大量消費

#4 春色サラダ

あざやかな緑が食卓を彩るシンプルなレシピ。オリーブオイルとお醤油で仕上げる素材の味を楽しめるサラダです。お弁当やお肉の付け合わせにも使いやすい、とても便利なレシピ。新玉ねぎを使用することでシャキシャキ食感と甘みをプラスします。

カロリー248 kcal
塩分0.7 g
調理時間20 分
特徴サラダ、野菜

#5 こんがり骨付きチキンと大きめ野菜の和風春ポトフ

骨付き鶏もも肉と新じゃがいも、にんじん、新玉ねぎ、春キャベツなどを使った煮込み料理のレシピです。下味を付けた鶏肉を焼いてから野菜と一緒に煮込み、にんじんの葉と粒マスタードで味を引き締めます。カロリーは327 kcal、塩分は2.3 gで、調理時間は40分です(鶏の下味付けの時間は除く)。

カロリー327 kcal
塩分2.3 g
調理時間40分鶏の下味付けの時間は除く

#6 春野菜のコブサラダ

アメリカ西海岸のサラダをご紹介。春野菜のコブサラダのレシピ。ポイントは兎に角具沢山である事。
鶏肉・えびといった主菜顔負けの具材でボリューミーに仕上げていきます。特性のオーロラソースが良く合います。見た目をオシャレなのでホームパーティーなどにもオススメです。

カロリー500 kcal
調理時間40分
特徴洋食、ほどほど、おつまみ

#7 子供の日をお祝い 豚肉と新玉ねぎのカレー

豚肉と新玉ねぎが入ったカレーのレシピ。豚肉は先に丸めて焼くことでさらに食べ応えを感じられるようになります。甘味がある新玉ねぎはカレーとの相性抜群です。
隠し味として最後にしょうゆを加えるのがポイント。うま味とコクが増します。

カロリー576 kcal
塩分4 g
調理時間20分

#8 水菜入りポテトサラダ

水菜のシャキシャキした食感を楽しめる、ポテトサラダのレシピ。しょうゆを加えることで香りとうまみが引き立ち、和風の仕上がりになります。玉ねぎは辛味を抜くために、切った後水にさらすのがポイント。水気をしっかり拭き取ってから、他の材料と混ぜ合わせましょう。

カロリー184 kcal
塩分0.9 g
調理時間15分
特徴副菜、20分以内、サラダ、和風、200kcal以下、塩分1g以下、マヨネーズの大量消費、水菜の大量消費、水菜を使ってもう一品

#9 春野菜のサラダ

アスパラガスや新玉ねぎなどの野菜を使った、季節を感じられる食べごたえ満点なサラダのレシピ。鷹の爪を加えた油で揚げたじゃがいもが、このサラダのポイント。ドレッシングもこの揚げ油とレモン汁をベースにして辛味を効かせて仕上げます。

カロリー165 kcal
調理時間30分
特徴洋食、とっても簡単、おつまみ

#10 グリーンレリッシュの酸味が効いた"バスクバル風シーフードポテトサラダ"

新じゃがいもとシーフードを活用したポテトサラダのレシピ。新じゃがいもは皮が薄くてやわらかいので、香りのよい皮ごと使うのがおすすめ。シーフードがたくさん入って贅沢な一品。最後に、玉ねぎとピーマンを細かく刻んで混ぜたグリーンレリッシュをかけて、さっぱり爽やかにいただきます。

特徴じゃがいも、たまご、タコ、海老、玉ねぎ

#11 ヨーグルトポテトサラダ

じゃがいもと新たまねぎを使った、ディフェサラダのレシピ。じゃがいもとさつまいもをレンジで加熱し、粗くつぶして新玉ねぎと和え、プレーンヨーグルトとキユーピーディフェで味付け。レーズンを加えて軽く和えた、さっぱりとした一品。カロリー175kcal、塩分0.5g、調理時間は10分。

カロリー175 kcal
塩分0.5 g
調理時間10分

#12 フライパン de 水なし!肉じゃが

和食の基本「肉じゃが」をフライパンで、水なし調理するレシピ。豚バラ肉の味わいや新玉ねぎの甘味を含んだじゃがいもは柔らかで優しい甘みを感じられます。具材を炒めたあとは、蓋をしてじっくりと蒸し焼きにするだけなので手軽に調理ができます。

カロリー656 kcal
塩分3.1 g
調理時間25分

#13 新じゃがグラタン

新玉ねぎと新じゃがいもを活用したグラタンのレシピ。味付けにはだし汁やしょうゆを使うなどアレンジし、焼けたこんがりチーズが食欲をそそるおかずとなっています。じゃがいもやチーズを使ってるのでボリューム満点です。

カロリー310 kcal
塩分1.8 g
調理時間20 分
特徴野菜、あったか、オーブントースター

#14 新じゃが&新玉ねぎ&アスパラガスのオイル蒸し

じゃがいもと玉ねぎとアスパラガスのオイル蒸しのレシピ。ホーローのバットに食材を敷き詰めそのままフライパンで蒸すことでお手軽に調理できます。食べるときは底にたまったオイルをかけて野菜のうま味とともにいただきます。

カロリー234 kcal
塩分1.2 g
調理時間30分

#15 春野菜のトマトカレー

春野菜をたっぷり使った、主食になるトマトカレーのレシピ。新玉ねぎや新じゃがいも、グリーンアスパラガスなど春が旬の彩り野菜をふんだんに使い、栄養満点な一品です。トマト缶のほどよい酸味がカレーとマッチして絶妙なバランスです。モリモリ食べて元気になれそうですね。

カロリー192 kcal
塩分2.2 g
調理時間30分
特徴アスパラガス(グリーン)、トマト缶、主菜、カレー、洋風、200kcal以下

#16 春野菜のガレット

おしゃれなおかずに、栄養を補給するおやつに、ワンランク上のおつまみにといろいろ活用でき春野菜のガレット。新じゃがや新玉ねぎ、春にんじんなど季節の野菜を使って、シンプルに素材の甘味を楽しむ一品です。淡口マヨネーズソースが野菜の甘味を引き立たせます。

カロリー325 kcal
塩分2.6 g
調理時間25 分
特徴野菜、おもてなし

#17 新じゃがいもと新玉ねぎのサラダ

じゃがいもと新たまねぎを使った、さっぱりとしたサラダのレシピ。新じゃがいもを輪切りにし、レンジで加熱してから、新玉ねぎと赤いんげん豆と一緒に和えます。キユーピーハーフでまろやかに仕上げ、塩で味を調えます。
シンプルながらも食欲をそそる一品です。カロリーは177kcal、塩分は0.6gとヘルシーなのも嬉しいポイントです。調理時間はたったの10分で、手軽に楽しめるレシピです。

カロリー177 kcal
塩分0.6 g
調理時間10分

#18 新じゃがのジャーマンポテト

味付けにコンソメを使った新じゃがのレシピ。新じゃがの下ごしらえは電子レンジにおまかせなので、あとは手順よく炒めるだけで出来上がります。新じゃがはカリっとするまで焼くのがポイント、平らなフライパンを使うと簡単です。

カロリー167 kcal
塩分1 g
調理時間30 分
特徴じゃがいも、副菜もう一品、洋風、春レシピ、瀬戸のほんじお®、作り置き、新玉ねぎの大量消費、新じゃがいもを使ってもう一品

#19 さっぱりとしたポテトサラダ|コクうま! 新玉ねぎとツナのポテトサラダ

マヨネーズ、酢、めんつゆで作る、じゃがいもと新たまねぎのサラダ。新玉ねぎときゅうりの水分を抜いた後、ツナ缶とマヨネーズで和えることで、さっぱりとした味わいに。レンジで加熱することで、じゃがいもが柔らかく仕上がるので、手軽に作れる。カロリーは低めで、夏にぴったりの一品。

カロリー146 kcal
調理時間約15分
特徴サラダ、ポテトサラダ

#20 ぷりぷり♬︎【海老とじゃが明太マヨチーズ焼き】

ぷりっとした海老とじゃがいもを活用した、明太マヨチーズ焼きのレシピ。じゃがいもは電子レンジで加熱して、時間短縮。隠し味にケチャップを入れ、味に深みを出します。豆乳を加えることで、ヘルシーでなめらかな舌触りに。

調理時間15分
特徴副菜、明太子の大量消費

#21 野菜の甘みがたっぷり! 春キャベツと新玉ねぎの味噌汁

春キャベツと新玉ねぎを使った野菜の甘みがたっぷりな味噌汁のレシピ。じゃがいもや油揚げを入れてボリュームを出すのもおすすめ。根菜を入れたら豚汁にするのが合います。火をとめてからみそを入れるのがポイントです。

カロリー52 kcal
調理時間約15分
特徴スープ・汁物・シチュー、味噌汁・吸い物

#22 新じゃがと新玉ねぎの旨だしにんにくバター肉じゃが

新じゃがと新玉ねぎを使った、簡単につくれる肉じゃがのレシピ。味付けは白だしを活用して、手軽に旨みたっぷりの美味しさを生み出します。仕上げにスナップエンドウを添えて、見た目も食欲をそそる、彩りきれいな一品です。

調理時間25分
特徴主菜

#23 朝食にも♪ 新じゃがと新玉ねぎのオムレツ

朝食にもおすすめな、じゃがいもと玉ねぎを使ったオムレツのレシピ。大きめに切ったじゃがいもがボリューム感をアップさせている、牛ひき肉の旨味と野菜の甘みが詰まった一品です。野菜をもっと摂りたい時は、付け合わせのレタスやトマトで調整可能です。

カロリー355 kcal
調理時間約20分
特徴卵料理、オムレツ・スパニッシュオムレツ

#24 大満足なごちそうサラダ♡大葉タルタル海老ポテサラ

大葉と海老を活用したポテトサラダのレシピ。ほくほくのじゃがいもにプリプリした海老の食感が加わった魅力的な一品です。爽やかな大葉の香りがアクセントに。定番のポテトサラダとは一味違い、和風な味わいとなっています。

調理時間15分
特徴副菜

#25 塩じゃが

塩を抑えてキリッとした味付けの「塩じゃが」のレシピ。新じゃがいも、新たまねぎ、豚肩ロース肉、菜の花などを使って、サラダ油で炒めた肉にだしや酒、みりん、塩、しょうゆなどを加えて煮込み、菜の花を加えてサッと煮込みます。その上に粉ざんしょうをかけて、新たまの甘さや新じゃがのホクッと感を楽しめます!

カロリー380 kcal
塩分3.6 g
調理時間20分 *粗熱を取る時間は除く。
特徴どいちなつ、新玉ねぎの大量消費

#26 春野菜の極上ミネストローネ 

春野菜をたっぷり使った極上のミネストローネのレシピ。ベーコンやニンニクを炒め、野菜を加えて煮込んだ後、塩コショウで味を調整し、パセリをトッピングします。簡単な作り方で、栄養バランスも良く、大満足なスープを作ることができます。

調理時間25分
特徴スープ・汁、洋食、煮る、ブロックベーコンの大量消費、新玉ねぎの大量消費

#27 ホッとする味♪ うすいえんどうと鶏肉のスープ煮

鶏もも肉とうすいえんどうを使った、調味料2つでつくる主菜のレシピ。鶏もも肉の旨みと野菜たっぷりの食べ応えのある美味しいスープ煮。新玉ねぎとじゃがいもを入れて、ボリュームアップ。塩とこしょうだけのシンプルな味付けで、素材の旨みを生かした美味しい一品です。

カロリー455 kcal
調理時間約30分
特徴スープ・汁物・シチュー、その他のスープ

#28 グリルチキンと春野菜のごちそうサラダ*

鶏もも肉とサニーレタスと苺を使った、サラダのレシピ。鶏もも肉を焼いている隣で、野菜も焼いておくと時短になります。野菜はほかに、しめじやアスバラなどもオススメ。
レモン汁とマヨネーズを混ぜたものや、カレー粉などさまざまな味変が楽しめそうな一品です。ボリューム満点でメインにもなりそうです。

調理時間40分
特徴主菜

#29 新玉ねぎのジャーマン風

じゃがいもと新玉ねぎでつくる、主菜になる洋風炒めもののレシピ。じゃがいも、新玉ねぎ、ウインナーソーセージを炒め、コンソメと粒マスタードで味を調えます。ボリュームたっぷりで、ビールなどのお酒にもよく合う一品です。

カロリー257 kcal
塩分1.9 g
調理時間20 分
特徴20分以内、野菜たっぷり、栄養バランス、ソーセージ、メイン料理、洋風、新玉ねぎの大量消費、ソーセージを使ってもう一品、ウインナーを使ってもう一品

#30 春野菜の彩りステーキ(ステーキしょうゆ使用)

春野菜を添えて、見た目も華やかに仕上げたステーキのレシピ。食卓を豪華に彩りたいときにおすすめの一品です。牛肉は、筋切りをしてから焼くのがやわらかさのポイント。難しい工程のないシンプルな料理なので、調理前のちょっとしたひと手間は惜しみたくないですね。

カロリー501 kcal
塩分2.3 g
調理時間15分
特徴主菜、20分以内、和風
次のページを読む
1 2 3

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するじゃがいも&新たまねぎレシピを探す

関連するレシピを探す