プロはじゃがいも&小松菜をこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ16選
このページでは、dancyuやキリンなどのレシピサイトからじゃがいも&小松菜を使ったレシピを16件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「優しい味に癒やされる「小松菜と長ねぎのミルクポタージュ」」「濃口ごま油の生姜醤油ソースがおいしい! 鮭と旬野菜のソテー」「豚バラと長芋のカキうま炒め」など様々なレシピを探せます。
#1 おしゃれなポタージュ|優しい味に癒やされる「小松菜と長ねぎのミルクポタージュ」
- 小松菜
- じゃがいも
- 長ねぎ
- バター
- 牛乳
- 生クリーム
- 味噌
小松菜とじゃがいもを使った、おしゃれなポタージュのレシピ。小松菜とじゃがいもをバターで炒め、牛乳と生クリームを加えて煮込み、味噌で風味を加えます。最後にフードプロセッサーで滑らかに仕上げましょう。
副菜やおもてなし料理としてぴったりです。調理時間は15分で、お昼ご飯や夜ご飯にもおすすめ。子どもにも喜ばれる一品です。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜、おしゃれ、おもてなし、お昼ご飯、ポタージュ、夜ご飯、子どももおすすめ、小松菜、長ネギ、子どもにおすすめ |
#2 濃口ごま油の生姜醤油ソースがおいしい! 鮭と旬野菜のソテー

- 生鮭
- じゃがいも
- 小松菜
- 純正ごま油濃口」
- 胡椒
- 薄力粉
- 生姜
- 醤油
- みりん
- 梅肉
- 生鮭
- じゃがいも
- 小松菜
- 純正ごま油濃口」
鮭が主役のソテーのレシピ。セサミンが豊富なごま油をふんだんに使い、香りとコクをプラスします。魚を焼く時だけでなく、ソースとしてもごま油が大活躍。
鮭の臭みを抜くための仕込み方法もあわせて紹介しています。こんがり焼けた鮭と、特製のソースが相性抜群です。
特徴 | かどや、ごま油、鮭 |
#3 豚バラと長芋のカキうま炒め

- 豚バラ肉(薄切り)
- 長芋
- 小松菜
- サラダ油
- しょうゆ
- みりん
牡蠣しょうゆを使った肉野菜炒めのレシピ。豚バラと長芋を牡蠣しょうゆとみりんだけでシンプルに炒めます。豚の旨味と長芋の食感が楽しい一品です。長芋の代わりにじゃがいもを使っても、ホクホクとした別の美味しさが味わえます。
カロリー | 379 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | 15分 |
特徴 | 豚肉、長芋・山芋、20分以内、和風、400kcal以下、塩分1g以下 |
#4 ほくほくで食べごたえ抜群の"肉じゃがのこってり煮"|みんなのじゃがいもレシピ②

- じゃがいも
- 牛バラ肉
- ゆでたけのこ
- 小松菜
- 醤油
- みりん
- 砂糖
- 胡麻油
- 揚げ油
- 豆板醤
- 穀物酢
牛肉とじゃがいもを炒め合わせたレシピ。じゃがいもは丸ごと油で揚げておくことで、皮はパリパリ、中はほくほくとした食感に。牛肉と炒め煮にし、肉の脂をじゃがいもに染み込ませます。じゃがいもを甘辛く味付けた、ボリュームたっぷりの一品です。
特徴 | たけのこ、牛肉 |
#5 ペンネのキッシュ風~ポテトクラスト

- ペンネ(乾燥)
- 牛乳
- 生クリーム
- 卵黄
- パルメザンチーズ
- オレガノ(乾燥)
- ナツメグ
- ベーコン
- 玉ねぎ(みじん切り)
- 小松菜(葉のみ)
- オリーブ油
- ポテトクラスト
- じゃがいも
- バター
ペンネやじゃがいもを使ったキッシュ風のアレンジレシピ。牛乳や生クリームを入れることで、まろやかなコクのある美味しさです。オーブントースターでペンネを焦がしすぎないようにするには、アルミホイルをかぶせるときれいに焼き上がります。
カロリー | 676 kcal |
調理時間 | 30分 |
特徴 | おつまみ、オレガノの大量消費、万能ねぎの大量消費、卵黄の大量消費 |
#6 ほどほどおつまみ!|ポテトクリームチキンの青菜添え

- 鶏肉(鶏もも肉)
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- 小松菜
- にんにく
- 生クリーム
- バター
- カレー粉
- 旨味調味料
- こしょう
鶏もも肉とじゃがいもを使った洋食のレシピ。じゃがいもを潰してクリーム状にし、鶏もも肉と玉ねぎを炒めてカレー風味に。にんにくと小松菜を炒めて添えて楽しむ。カロリー380kcalで、20分で完成。
カロリー | 380 kcal |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 洋食、ほどほど、おつまみ |
#7 我が家の定番!具だくさんミネストローネ

- 玉ねぎ
- じゃがいも
- にんじん
- 大根
- れんこん
- 小松菜
- ベーコン
- オリーブオイル
- トマトの缶詰(カット)
- めんつゆ
- にんにくチューブ
- 牛乳
- 粉チーズ刻みパセリ
和風ミネストローネのレシピ。めんつゆのだしの旨味とトマト缶の甘酸っぱいコクがよく合います。隠し味に牛乳を加えマイルドな味わいに。
冷蔵庫にある野菜を使ってできるのが嬉しいポイント。ほっとあたたまる栄養満点のスープです。
調理時間 | 20分 |
特徴 | 汁物 |
#8 じゃがいもと小松菜のポタージュ|とろりと美味しい♪ 小松菜とじゃがいものポタージュ

- 無塩バター
- コンソメ
- 塩こしょう
じゃがいも&小松菜を使った、ポタージュのレシピ。じゃがいもと小松菜をじっくり煮込んで、濃厚な味わいに仕上げました。カロリーは382 kcalで、調理時間は約30分です。
スープ・汁物・シチュー、ポタージュ・クリームスープがキーワードです。ほっこりと温まる一品で、ランチやディナーにぴったりです。
カロリー | 382 kcal |
調理時間 | 約30分 |
特徴 | スープ・汁物・シチュー、ポタージュ・クリームスープ |
#9 小松菜と豚肉のミルクスープ

- 小松菜
- 豚バラ肉
- にんじん
- じゃがいも
- たまねぎ
- だし
- ピーナツバター
- みそ
- 砂糖
- 牛乳
- ラーユ
- こしょう
- かたくり粉
- しょうゆ
小松菜と豚バラ肉を使った、クリーミーな担々スープのレシピです。ピーナツバターと味噌を使った味付けで、担々スープのようなコクのある味わいを楽しむことができます。その他にも、にんじん、じゃがいも、たまねぎ、だしなどの野菜もたっぷり入れているので、温かくて栄養価の高いスープを楽しむことができます。調理時間も20分と短く、カロリーも470 kcalと抑えめなので、ご飯のお供にぜひ楽しんでみてください。
カロリー | 470 kcal |
塩分 | 1.6 g |
調理時間 | 20分 |
特徴 | マロン |
#10 電子レンジで簡単♪ 絶品シチュー2選

- お湯
エスビー食品「濃いシチュー」を使った電子レンジで作ることができる濃厚なシチューのレシピのレシピ。濃厚タラモシチューは、じゃがいも、長ねぎ、小松菜、たらこを使い、シチュールウを割り入れて作ります。濃厚カップビーフシチューは、シチュールウ、キャベツ、ウインナソーセージを使い、クラッカーと粉チーズを加えて仕上げます。電子レンジで簡単にできるので、忙しい時や料理初心者にもおすすめです。濃厚で美味しいシチューを楽しみたい方は、ぜひ試してみてください!
調理時間 | – |
特徴 | スープ・汁物・シチュー、その他のシチュー |
#11 タラのシチュー

- タラ
- 白ワイン
- 小麦粉
- バター
- 白菜
- ジャガイモ
- 玉ネギ
- ニンジン
- 小松菜
- 固形チキンスープの素
- ローリエ
- 牛乳
- コショウ
じゃがいも&小松菜を使った、洋風煮込みタラのレシピ。タラに塩と白ワインを振りかけて焼き、白菜、ジャガイモ、玉ネギ、ニンジン、小松菜と一緒に煮込んで牛乳を加え、おろしジャガイモでとろみをつけて仕上げます。コクのあるスープと柔らかいタラが絶妙なハーモニーを奏で、食欲をそそります。盛り付けてお好みでコショウを振りかけてお召し上がりください。
カロリー | 322 kcal |
調理時間 | 40分 |
特徴 | 主菜、洋食、煮る |
#12 かきと豆腐の和風煮込み|かきのみそ鍋

- かき
- 絹ごし豆腐
- 小松菜
- もやし
- ねぎ
かきと絹ごし豆腐が主役の、じゃがいもと小松菜を使った和風煮込みのレシピ。カリカリベーコンみその風味が豊かで、野菜たっぷりで栄養満点。アクを取りながら煮込むことで、優しい味わいに仕上がります。
20分で作れるので、忙しい日にもおすすめ。藤野嘉子さんのレシピです。
カロリー | 290 kcal |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 藤野嘉子 |
#13 お酒もご飯も進む!海老とじゃがいものオイスターケチャップ炒め

- 海老
- 小松菜
- じゃがいも
- 片栗粉
- にんにくすりおろし
- オイスターソース
- ケチャップ
- 炒め用油
海老と小松菜を使った、オイスターソース炒めのレシピ。海老には酒と塩を揉み込み、じゃがいもはレンジで加熱して揚げ焼きに。小松菜と調味料を絡めて炒めるだけで、本格的な味わいが楽しめます。15分で完成するので、忙しい日の主菜にぴったりです。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 主菜 |
#14 超簡単! 南仏風 春野菜のグラタン

- にんにく
- 玉ネギ
- ベーコン
- タイム(フレッシュ)
- トマト
- 春キャベツ
- 小松菜
- ブロッコリー
- グリーンアスパラガス
- 新じゃがいも
- レタス
- 菜花
- 竹の子
- コショウ
フランスで修業した創作フレンチのシェフが提供する南仏風グラタンのレシピ。じゃがいもをはじめとした野菜をたっぷり使ったボリュームのあるにんにくの効いたグラタンです。パン粉や粉チーズ、オリーブオイルはお好みの量に調整を。
調理時間 | 約30分 |
特徴 | フレンチ、煮る |
#15 じゃがいもと小松菜の煮物|じゃがいもとえびの薄くず煮

- じゃがいも
- えび
- 小松菜
- しょうが汁
- だし
- みりん
- しょうゆ
- 砂糖
- かたくり粉
じゃがいもと小松菜を使った、煮物のレシピ。じゃがいもはゆでて、えびと一緒に煮ます。しょうが汁の風味がアクセントになっています。
サッと煮るので、手軽に作れます。野菜の優しい味わいと、えびの食感が楽しめます。
カロリー | 140 kcal |
塩分 | 2.1 g |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 河野雅子 |
#16 じゃが芋とキムチのお焼き

- じゃが芋
- 豚肉(切り落とし)
- しょうゆ
- こしょう
- おろしにんにく
- 長ねぎのみじん切り
- ごま油
- 半ずり白ごま
- 小松菜
- 白菜キムチ
じゃが芋とキムチを使ったお焼きのレシピ。材料にはじゃが芋、豚肉(切り落とし)、しょうゆ、こしょう、おろしにんにく、長ねぎのみじん切り、ごま油、半ずり白ごま、小松菜、白菜キムチ、塩が使われています。小麦粉を使わず、すりおろしたじゃが芋を生地代わりにしているので、香ばしい風味とピリッとした辛さが特徴です。
小さく焼けばごはんのおかず、大きく焼けば昼食のメインになります。酢じょうゆを付けるとさっぱりと味わえます。
カロリー | 252 kcal |
塩分 | 1.8 g |
特徴 | エスニック、白菜、じゃがいも |