プロはじゃがいも&ブルーチーズをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ9選

{プロが考案した「薄切り牛肉、ポテト&ブルーチーズ巻き焼き」「ポテトパンケーキ キノコブルーチーズソース」「ポテトとチコリのチーズクリーム煮」「濃厚おつまみ! じゃがいもとくるみのブルーチーズ和え」「大人のおつまみ*ブルーチーズポテトのミニピザ 」など、プロが考案した簡単なレシピを紹介します。おつまみや副菜としてぴったりの料理です。牛ロース肉やしいたけ、きのこなどの食材も活用し、難易度はふつうです。上野万梨子さんがおすすめする野菜料理や和え物のレシピもあります。

#1 薄切り牛肉、ポテト&ブルーチーズ巻き焼き

  • 牛肩ロース肉(薄切り)
  • じゃがいも
  • プレーンヨーグルト
  • ブルーチーズ
  • サラダ油
  • レモン

薄切り牛肉でポテトとブルーチーズを巻いたレシピ。マッシュポテトに混ぜ合わせた調味料だけのシンプルなものながら、ブルーチーズの塩気と合わせて牛肉の味を楽しむことができます。レモンをかけていただくことで爽やかな酸味がマッチ。

カロリー386 kcal
調理時間30分
特徴おつまみ、牛ロース肉を使ってもう一品

#2 ブルーチーズの塩味が効いた"じゃがブルー"

  • ブルーチーズ
  • じゃがいも
  • 胡桃
  • オリーブオイル
  • 蜂蜜

じゃがいもとブルーチーズを和えたおつまみのレシピ。ほくほくのじゃがいもがブルーチーズと合わさることで、クセをうまく吸収して丸みのある味わいになります。くるみは細かく砕かず、手で大きく砕いて歯ごたえを出すのがポイントです。

特徴チーズ

#3 ポテトパンケーキ キノコブルーチーズソース

  • ジャガイモ
  • 小麦粉
  • 溶き卵
  • シメジ
  • マッシュルーム
  • シイタケ
  • バター
  • 白ワイン
  • 生クリーム
  • ブルーチーズ
  • コショウ

じゃがいもで作る主菜になるパンケーキとブルーチーズソースのレシピ。すりおろしたじゃがいもは焼くともっちりしっとりとした食感になります。白ワインで風味付けしたブルーチーズと生クリームの味わい深いソースがよく絡んだ一品です。

調理時間30分
特徴難易度ふつう、おつまみ、しいたけの大量消費、きのこの大量消費

#4 大人のおつまみ*ブルーチーズポテトのミニピザ

  • ジェラールブルーチーズ
  • 餃子の皮
  • じゃがいも
  • 牛乳
  • オリーブオイル
  • 粗びき黒こしょう
  • パセリ(生)

じゃがいもとブルーチーズを使った、餃子の皮で作るサクサク焼きのレシピ。じゃがいもを電子レンジで加熱し、チーズと牛乳と和えてトッピング。オーブントースターで焼き上げ、黒こしょうとパセリで風味を加えた一品。副菜として楽しめます。

調理時間20分
特徴副菜

#5 濃厚おつまみ! じゃがいもとくるみのブルーチーズ和え

  • ゴルゴンゾーラチーズ
  • くるみ[ロースト
  • 黒こしょう
  • オリーブオイル
  • はちみつ

じゃがいもとくるみにブルーチーズを和えた濃厚なおつまみのレシピ。じゃがいもをレンジで加熱し、オリーブオイルと塩で味を整えた後、ゴルゴンゾーラチーズとくるみを加えて混ぜます。最後に、はちみつをかけて完成です。
ホクホクのじゃがいもとくるみの食感に加え、ブルーチーズの濃厚な味わいが楽しめ、ワインのお供にぴったりです。簡単に作れるので、おうち時間にもおすすめです。

カロリー216 kcal
調理時間約15分
特徴野菜料理、和え物(野菜)

#6 ポテトとチコリのチーズクリーム煮

  • じゃがいも
  • チコリ
  • レモン
  • 生クリーム
  • ブルーチーズ
  • レモン汁
  • バター
  • みりん

このレシピはじゃがいもとチコリを使ったチーズクリーム煮です。チコリの苦みとブルーチーズの風味がじゃがいもと絶妙にマッチしています。作り方は、まずチコリを切って煮立った水で2分間茹でます。
次にじゃがいもを輪切りにし、バターで炒めてみりんでからめます。その後、チコリと一緒に生クリームと塩を加えて弱火で煮ます。最後にブルーチーズとレモン汁を加えて混ぜ合わせ、器に盛り付けます。じゃがいもの食感とチーズのコクが楽しめる一品です。カロリーも280kcalとヘルシーなので、ぜひ試してみてください。

カロリー280 kcal
調理時間20分
特徴上野万梨子

#7 ひとくちおつまみ!ジャガイモのブルーチーズおやき

  • ジャガイモ
  • クリームチーズ
  • ブルーチーズ
  • グラニュー糖
  • プチトマト
  • オリーブ

じゃがいもとチーズを使ったおやきのレシピ。加熱して潰したじゃがいもに2種類のチーズなどを混ぜ合わせ、成形。フライパンで両面に焦げ目をつけて仕上げます。
付け合わせの野菜は様々にアレンジ出来そうです。お酒に合う一皿料理。

調理時間約15分
特徴アジアン、焼く

#8 そら豆とブルーチーズのコロッケ

  • そら豆
  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • ブルーチーズ
  • 粗挽き黒こしょう
  • 小麦粉
  • 溶き卵
  • パン粉
  • 揚げ油

そら豆とブルーチーズとじゃがいもで作る、コロッケのレシピ。そら豆は塩で茹でて、皮を剥いたら粗めに刻むのがポイント。ブルーチーズの塩気が強いので塩は控えめに。食べてみて塩気が足りない場合は、岩塩などにつけて食してみてください。

カロリー359 kcal
調理時間40分
特徴おつまみ

#9 ブルーチーズマヨネーズのサラダ

  • ブルーチーズ
  • マヨネーズ
  • 赤ワインビネガー
  • じゃがいも
  • きゅうり
  • にんじん
  • トマト
  • 葉付きしょうが
  • リーフレタス
  • ルッコラ
  • ローズマリー

じゃがいもとトマトときゅうりを使った、ブルーチーズマヨネーズでいただくサラダのレシピ。ブルーチーズ独特の風味がマヨネーズと相性抜群です。混ぜるだけで完成の手軽につくれるディップがポイント。野菜の風味をしっかりひきたてます。

カロリー410 kcal
調理時間15分
特徴牧野哲大

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す