プロは厚切りベーコン&じゃがいもをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ8選

このページでは、キューピー3分クッキングやdancyuなどのレシピサイトから厚切りベーコン&じゃがいもを使ったレシピを8件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「ご飯に合う!厚切りベーコンで「和風ジャーマンポテト」」「ザワークラウトの煮込み」「だし香るカンタンおでん」など様々なレシピを探せます。

#1 ご飯に合う!厚切りベーコンで「和風ジャーマンポテト」

  • ベーコンブロック
  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • ニンニク
  • パセリ
  • 米油
  • 黒胡椒
  • 薄口醤油
  • 粒マスタード

ベーコンとジャガイモを使った、和風ジャーマンポテトのレシピ。ジャガイモは水につけて澱粉を洗い流し、玉ねぎとニンニクと一緒に炒めます。焦がさないように気をつけ、バットにあけて休ませます。
ジャガイモをフライパンに並べ、塩と黒胡椒で味付けして表面に油をコーティングします。フタをして蒸し焼きにし、粒マスタードを添えて完成です。ジャガイモの旨味とベーコンの塩気が絶妙な一品です。

調理時間25分
特徴夜ご飯、おかず、おつまみ、じゃがいも、フライパンひとつ、ベーコン、時短料理、大量消費におすすめ、おもてなし、お酒にあう、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ、おしゃれ

#2 ザワークラウトの煮込み

  • ソーセージ
  • 厚切りベーコン
  • ザワークラウト
  • 玉ねぎ
  • にんじん
  • じゃがいも
  • バター
  • 固形ブイヨン
  • ローリエ
  • 黒こしょう

ソーセージやベーコンを使ったザワークラウトのアレンジレシピ。ザワークラウトの酸味を和らげるためにさっとゆでていますが、酸味が気にならなければ省くのがおすすめ。じっくり煮込んで、最後に塩で味を調えます。

カロリー371 kcal
調理時間30分
特徴洋食、ほどほど、おつまみ

#3 だし香るカンタンおでん

  • じゃがいも(メークイン)
  • にんじん
  • かぶ
  • ちくわ(焼きちくわ)
  • さつま揚げ
  • プチトマト
  • ウインナソーセージ
  • ゆで卵
  • 黒こしょう
  • 粒マスタード
  • 白だし

醤油や酒を使わず、白だしのみでつくる「出汁香るカンタンおでん」です。一見ポトフにも見えますがコンソメを使わず白だしを使い、優しい味わいになっています。こちらではウインナーを入れていますが、厚切りベーコンを入れても美味しくいただけます。

カロリー310 kcal
塩分5 g
調理時間40分
特徴主菜、和風、400kcal以下

#4 さつまいもとじゃがいもの白味噌クリームサラダ

  • さつまいも
  • じゃがいも
  • 厚切りベーコン
  • 生クリーム
  • 白みそ
  • 粒マスタード
  • イタリアンパセリ

さつまいもとじゃがいもを使った、ワインのおつまみにオススメなサラダのレシピ。生クリームと白みそを使って濃厚且つ、コクのある味わいに仕上げた一品です。さつまいもとじゃがいも、白みその甘味を一度に堪能できます。くどくなりがちな生クリームも、粒マスタードでピリッと引き締めた飽きのこない味付けです。

特徴夜ご飯、サラダ、デリ風、白ワインに合う、おもてなし、お酒にあう、おつまみ、副菜、夜ごはんにおすすめ、おしゃれ

#5 新じゃがとベーコンの金平

  • 厚切りベーコン
  • 新じゃが
  • 黒こしょう
  • ごま油

新じゃがいもとベーコンを使った和風ジャーマンポテト風の惣菜のレシピ。新じゃがいもは皮つきのまま炒めることで、香ばしさがアップ。ベーコンの塩味を利用しているので、味付けは昆布つゆの白だしのみと簡単に味が決まります。

カロリー299 kcal
塩分1.4 g
調理時間10分

#6 じゃがいもとベーコンのサラダ|枝豆と厚切りベーコンのごちそうポテサラ【作り置き】

  • じゃがいも
  • 人参
  • 玉ねぎ
  • 冷凍むき枝豆
  • 厚切りベーコン
  • サラダ油
  • 塩こしょう
  • 砂糖
  • マヨネーズ
  • 牛乳
  • 粒マスタード

じゃがいもとベーコンを使った、サラダのレシピ。人参や玉ねぎと一緒にゆでて、マヨネーズと粒マスタードで味付けし、冷やして楽しむ副菜です。20分で作れます。

調理時間20分(じゃがいもを冷ます時間を除く)
特徴副菜

#7 トマトチーズポトフ

  • ジャガイモ
  • ニンジン
  • 玉ネギ
  • 大根
  • ベーコン
  • 顆粒スープの素
  • 水煮トマト
  • 塩コショウ
  • ピザ用チーズ
  • 粗びき黒コショウ
  • ドライパセリ

野菜たっぷりのポトフにトマトとチーズを加えた絶品料理のレシピ。厚切りベーコンを使うことで、しっかりとした味わいに仕上がります。ジャガイモ、ニンジン、玉ネギ、大根を土鍋で蒸し煮し、水煮トマトとベーコンを加えて10分煮込みます。
最後にピザ用チーズをのせて器に盛り付け、粗びき黒コショウやドライパセリを振りかけて完成です。野菜の旨みが凝縮されたポトフに、トマトとチーズの風味が加わって、とても美味しいです。ぜひお試しください。

調理時間30分
特徴スープ・汁、洋食、煮る

#8 悶絶のマヨジャーマンポテト

  • じゃがいも
  • オリーブオイル
  • ニンニク
  • 玉ねぎ
  • 厚切りベーコン
  • 顆粒コンソメ
  • マヨネーズ
  • 胡椒
  • バジル

じゃがいもを使った、おつまみにぴったりの悶絶のマヨジャーマンポテトのレシピ。じゃがいもは丸ごと電子レンジで加熱することで、お手軽に調理できます。ニンニクを先にじっくりと炒めて香りをプラス。具材にもいい風味づけができますね。

特徴【マジで言葉にならない旨さ…】ホクホクじゃがいもの『悶絶のマヨジャーマンポテト』の作り方、だれウマ【料理研究家】

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する厚切りベーコン&じゃがいもレシピを探す

関連するレシピを探す