プロはじゃがいも&ピーマン&ベーコンをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ16選
このページでは、ヒガシマル醤油やNadiaなどのレシピサイトからじゃがいも&ピーマン&ベーコンを使ったレシピを16件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「具だくさんスパニッシュオムレツ」「じゃがいもとベーコンのマヨソテー」「ジャポリタン(じゃがいものナポリタン風)」など様々なレシピを探せます。
#1 具だくさんスパニッシュオムレツ
- じゃがいも
- ベーコン
- ピーマン
- サラダ油
- こしょう
ベーコンとじゃがいもを使った、朝食におすすめなスパニッシュオムレツのレシピ。具材は少し大きめに切って食べ応えをアップ。弱火でじっくり焼くのが綺麗に作るコツ。朝食、昼食、お弁当におつまみと、幅広く活用できる万能レシピです。
特徴 | 朝ごはん、オムレツ、フライパンひとつ、主菜、朝ごはんにおすすめ |
#2 じゃがいもとベーコンのマヨソテー

- じゃがいも
- ピーマン
- ベーコン
- 黒こしょう
- キユーピーマヨネーズ
じゃがいもとベーコンを使ったマヨソテーのレシピ。じゃがいもは、電子レンジで加熱しているので、時短になっています。マヨネーズで炒めることによって、コクがアップ。味つけは、マヨネーズと黒こしょうのみなので、素材の味を楽しめます。
カロリー | 243 kcal |
塩分 | 0.7 g |
調理時間 | 10分 |
#3 ジャポリタン(じゃがいものナポリタン風)

- じゃがいも
- ベーコン(スライス)
- 玉ねぎ(小)
- マッシュルーム
- ピーマン
- サラダ油
- バター
- 白ワイン
- ケチャップ
- ブイヨンキューブ
- 粉チーズ
- こしょう
じゃがいもをつかったお弁当にも入れられるナポリタン風レシピ。チーズをかけてオーブンでこんがり焼いてもおいしいのでおすすめです。トマトケチャップは、煮詰めて酸味をとばすと味がまろやかに。じゃがいものゆで時間はお好みで調整してください。
カロリー | 385 kcal |
調理時間 | 15分 |
特徴 | 洋食、ほどほど、おつまみ |
#4 お箸が止まらない♪ピリ辛ジャーマン風ポテト♪

- じゃがいも
- 玉ねぎ
- ピーマン
- ベーコン
- オリーブオイル
- 唐辛子(輪切り)
- コンソメ(固形)
- 塩胡椒ナツメグ
野菜とベーコンを使った、副菜におすすめの簡単レシピ。ジャーマンポテトに輪切りした唐辛子を加え、コンソメ味に仕上げました。彩りにピーマンを合わせ、見た目も味も食欲をそそる魅力料理。ご飯のおかずやお酒のおつまみとしても、喜ばれる一品です。
調理時間 | 10分 |
特徴 | 副菜 |
#5 可愛いおもてなし♪ じゃがいもとベーコンでピザ風

- ケチャップ
- サラダ油
ベーコンとピーマンをトッピングする、じゃがいもを敷き詰める「ピザ風」焼きのレシピ。薄切りしたじゃがいもは水にさらさないのがコツ、じゃがいものでんぷんが繋ぎの効果になります。切り分けていただけるのでパーティーの一品にすると盛り上がりそうです。
カロリー | 257 kcal |
調理時間 | 約15分 |
特徴 | 野菜料理、その他の野菜料理 |
#6 野菜たっぷりのミネストローネ

- じゃがいも
- たまねぎ
- にんじん
- トマト
- べーコン
- 大豆の水煮
- 昆布だし
- 顆粒(かりゅうチキンスープの素)
- なす
- ピーマン
- エクストラバージンオリーブ油
野菜を沢山加えた栄養満点のスープのレシピ。基本のミネストローネの具材に、ナスとピーマンをプラスしてボリュームを加えています。ベーコンを炒めて香りを出して。
その油で野菜も炒めることでコクと旨味を引き出しています。昆布だしですっきりとした後味に。
カロリー | 480 kcal |
塩分 | 3.1 g |
調理時間 | 60分 |
特徴 | 笹島保弘 |
#7 ヘルシーな野菜スープ|食べる野菜スープ♡生のトマトが甘酸っぱい濃厚ミネストローネ

- トマト
- 固形コンソメ
- ピーマン
- にんじん
- じゃがいも
- ベーコン
- バターまたはマーガリン
- オリーブオイル
- 塩こしょう
トマトとピーマンを使った、じゃがいもとベーコンのヘルシーな野菜スープのレシピ。じゃがいも、ピーマン、ベーコンを1cm角切りにし、バターで炒める。水と固形コンソメを加えて柔らかくなるまで煮る。
最後にオリーブオイルと塩こしょうで味を調える。調理時間は10分で、汁物として楽しむことができます。
調理時間 | 10分 |
特徴 | 汁物 |
#8 お弁当のおかずにおすすめ♪ ピーマンのポテト焼き

- 粒マスタード
- こしょう
- パン粉
このレシピはピーマンとじゃがいもを使ったお弁当のおかずのレシピです。じゃがいもは粗めにつぶして食感を残し、ベーコンの旨味をしっかり味わえるブロックベーコンがおすすめです。ピーマンを彩りよく切り、パン粉と粉チーズでトースターで焼いて完成です。
お弁当に入れると、彩りがきれいで食欲をそそります。ぜひ試してみてください。
カロリー | 67 kcal |
調理時間 | 約15分 |
特徴 | 野菜料理、その他の野菜料理 |
#9 野菜汁

- ジャガイモ
- 玉ネギ
- 白ネギ
- マイタケ
- ピーマン
- ベーコン
- だし汁
- みりん
- しょうゆ
- ショウガ汁
ジャガイモを使った野菜汁のレシピ。まず、ジャガイモを皮をむいてせん切りにし、水に放します。次に、玉ネギは縦薄切りにし、白ネギは水洗いして1.5cm幅に切ります。
マイタケは石づきを切って食べやすい大きさにさばき、ピーマンは縦半分に切って種とヘタを取り、横に細切りにします。ベーコンは細切りにします。鍋にだし汁と調味料、水切りしたジャガイモ、玉ネギ、白ネギを入れて中火にかけ、煮立ったら2~3分煮ます。最後に、マイタケ、ピーマン、ベーコンを加えて野菜がしんなりしたら火を止め、ショウガ汁を加えてひと混ぜし、器に注ぎ分けます。野菜たっぷりのヘルシーな野菜汁をお楽しみください。
カロリー | 111 kcal |
調理時間 | 20分 |
特徴 | スープ・汁、和食、煮る |
#10 喜納みのり先生のもずくピザ

- 強力粉
- 砂糖
- ドライイースト
- もずく
- じゃがいも
- たまねぎ
- ジャンボピーマン
- ベーコン
- コーン
- マヨネーズ
- こしょう
- ピザソース
もずくを使ったピザのレシピ。ピザ生地にもずくを加え、発酵させてから焼き上げます。じゃがいもやたまねぎ、ジャンボピーマン、ベーコン、コーン、チーズをトッピングし、さらにもずくを加えて味わい深い一品に仕上げます。
特にもずくの食感がアクセントになっていて、地元の味を楽しめます。作り方も簡単で、ピザ生地をこねて発酵させ、トッピングをのせてオーブンで焼くだけです。お好みでマヨネーズを加えたじゃがいもをトッピングするのもおすすめです。カロリーや塩分も低く、ヘルシーに楽しめる一品です。
特徴 | 喜納みのり |
#11 ふたつの美味しさ!お好みピザ

- 絹ごし豆腐
- オリーブオイル
- ケチャップ
- オレガノ
- 玉ねぎ
- みんなの食卓®ポークウイニー
- ミニトマト
- ピーマン
- みんなの食卓®上級ハーフベーコン
- スイートコーン
- じゃがいも
- 1歳からのノンエッグマヨ(オタフクソース)
- バジル
- 小ネギ
食物アレルギー配慮商品を使った、お好みピザのレシピ。子供も大人も好きなピザ。野菜たっぷりで栄養バツグンです。
ふたつの美味しさを1枚で楽しめます。1つはベーコンとポテト、もう1つはポークウイニーとトマト、バジルです。
カロリー | 256 kcal |
塩分 | 2 g |
調理時間 | 25分以上 |
特徴 | 食物アレルギー対応 |
#12 カラフルオムレツ

- ベーコン
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- にんじん
- パプリカ(赤)
- ピーマン
- ピュアセレクトコクうま65%カロリーカット」
- 味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- パセリ
ベーコンとじゃがいもを使ったカラフルオムレツのレシピです。色とりどりの野菜を加えてボリューム満点の一品。マヨネーズと粉チーズでコクとうまみをプラスします。見た目も鮮やかで、お弁当のおかずにもピッタリです。
カロリー | 231 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 30 分 |
特徴 | メイン料理、洋風、味の素KK コンソメ |
#13 和風ラタトゥイユ

- じゃがいも
- なす
- しいたけ
- ピーマン
- 塩こしょう
- オリーブオイル
- 玉ねぎ
- にんにく
- ベーコン
- トマトジュース
トマトを使った洋風ラタトゥイユを和風にアレンジ。中に入れる具材は通常のラタトゥイユと同じだが、「ヤマサ昆布ポン酢」を入れると一気に和食に早変わりします。熱々でも、冷やしても食べやすい一品で年中万能な役立ちレシピ。
カロリー | 234 kcal |
塩分 | 2 g |
調理時間 | 25分 |
#14 【ワンパンモッツァ】野菜たっぷり♪チーズオープンオムレツ♪

- クラフトフレッシュモッツァレラ
- 牛乳
- マヨネーズ
- コンソメ(顆粒)
- ベーコン
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- エリンギ
- ピーマン
- パプリカ(赤)
- パプリカ(黄)
- オリーブオイル
- こしょう
卵とクラフト フレッシュモッツァレラを使って、フライパンで作れる「オープンオムレツ」のレシピ。たっぷりの野菜とモッツァレラの旨味が、卵のまろやかさで優しくまとまっています。調理時間10分程度なので、のんびりした休日のブランチにもおすすめ。
調理時間 | 10分 |
特徴 | 主菜 |
#15 じゃがいものピザ

- じゃがいも
- たまねぎ
- ピーマン
- ベーコン
- チーズ
- バター
- こしょう
ベーコンとピーマンを使った、手軽に作れるじゃがいものピザのレシピ。輪切りにしたじゃがいもをパン生地の代わりに使っているので、ホクホクした食感が楽しめます。チーズと塩こしょうの素朴な味わいにベーコンの旨味がプラスされた、子供にも人気の一品です。
カロリー | 280 kcal |
塩分 | 1.2 g |
調理時間 | 45分 |
特徴 | 渡辺あきこ |
#16 ソーセージクレオール(フライドポテト添え)

- ウインナーソーセージ
- ベーコン
- 玉ねぎ
- ピーマン
- トマトソース
- パプリカ
- カイエンペッパー
- こしょう
- 砂糖
- じゃが芋
ソーセージクレオールのフライドポテト添えのレシピ。冷蔵庫の中にあるお好みのソーセージで作れます。辛味はカイエンペッパーの量で調節を。
トマトソースに塩こしょうで簡単に味付けできます。ソーセージの他にオクラを使っても美味しく頂けます。
カロリー | 330 kcal |
塩分 | 2 g |
特徴 | 洋風、ハム・ベーコンなどの加工品、トマト、じゃがいも、ウインナーの大量消費 |