【ミキサーで作るじゃがいもスープレシピ】プロ考案のレシピ9選
このページでは、ヤマサやDELISH KITCHENなどのレシピサイトからミキサーで作るじゃがいもスープレシピを9件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「さっぱりとした味わいでなめらかなのど越しの"ズッキーニとチーズのスープ"」「オクラとジャガイモ入り トマトの冷製スープ」「キャベツとじゃがいものクリームスープ カレー風味」など様々なレシピを探せます。
#1 さっぱりとした味わいでなめらかなのど越しの"ズッキーニとチーズのスープ"

- ズッキーニ
- じゃがいも
- 長ねぎ
- バター
- プロセスチーズ
- チキンスープ
- 白胡椒
- あさつき
じゃがいもとズッキーニのスープのレシピ。まろやかなじゃがいもにズッキーニが加わることで、すっきりとした味わいになります。さわやかなコク出すために、隠し味にプロセスチーズを。
ポイントはミキサーでよく撹拌することです。チーズがスープに混ざり合い、なめらかな舌触りになります。
特徴 | スープ、チーズ |
#2 オクラとジャガイモ入り トマトの冷製スープ

- トマト
- オクラ
- じゃがいも
- 三温糖
- オリーブオイル
ミキサーで作る簡単トマトの冷製スープのレシピ。「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使うことでトマトの甘みが際立ちバランスの取れた味わいに仕上がります。じゃがいもやオクラを上から盛り付けることで彩りもプラスされ暑い時にピッタリの一品です。
カロリー | 172 kcal |
塩分 | 0.6 g |
調理時間 | 30分 |
#3 じゃがいもスープの新定番|キャベツとじゃがいものクリームスープ カレー風味

- キャベツ
- じゃがいも
- 固形コンソメ
- 生クリーム
- カレー粉
キャベツとじゃがいもを使った、ミキサーで作るじゃがいもスープのレシピ。キャベツを小さくちぎり、じゃがいもは細かいいちょう切りにして、水とコンソメで煮込みます。ミキサーで滑らかにし、生クリームとカレー粉を加えて煮立てたら完成です。
食感が残るように少し粗めにすると、より美味しく楽しめます。おつまみにもぴったりです。
カロリー | 312 kcal |
調理時間 | 30分 |
特徴 | おつまみ |
#4 ほうれん草のポタージュスープ

- ほうれん草
- 玉ねぎ(小)
- じゃがいも
- バター
- 味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- ローリエ
- 生クリーム
- 瀬戸のほんじお」
- こしょう
- ナツメグ
- パセリ
ほうれん草を使った、手軽に作れるポタージュスープのレシピ。材料をミキサーにかけるだけで簡単に作ることができます。生クリームがないときには、牛乳を使うとあさっりとおいしい仕上がりに。冷製スープとしてもおいしくいただけます。
カロリー | 505 kcal |
塩分 | 1.1 g |
調理時間 | 25 分 |
特徴 | 汁物・スープ、洋風、瀬戸のほんじお®、生クリームの大量消費 |
#5 どろり濃厚♪ミキサーなしかぶとじゃがいものミルクスープ

- かぶ
- じゃがいも
- ベーコン
- バター
- 牛乳
- 顆粒コンソメ
- 塩こしょう
- 乾燥パセリ
かぶとじゃがいもを使った、汁物におすすめのミルクスープのレシピ。野菜の濃厚な味わいを楽しめます。かぶとじゃがいもを先にレンジにかけることで、時短調理に。牛乳の量を増やし、さらっとしたスープにすることも可能です。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 汁物 |
#6 つぶつぶ感を楽しめる♪ じゃがいもとコーンの冷たいスープ

- 有塩バター
- コンソメ
- 黒こしょう
じゃがいもとコーンをつかった、お鍋ひとつで作れるスープのレシピ。ミキサーやブレンダーを使わずに、とろっとクリーミーに仕上げる一品です。仕上げに黒こしょうを多めにふると、アクセントになり味を引き締めるのでおすすめ。やさしい甘みがあるので小さなお子様も楽しめます。
カロリー | 222 kcal |
調理時間 | 約60分 |
特徴 | スープ・汁物・シチュー、冷製スープ |
#7 カブのスープ

- カブ
- 白ネギ
- 玉ネギ
- ジャガイモ
- 固形スープの素
- 白ワイン
- 塩コショウ
- カブの葉
このレシピはカブを使ったスープです。カブを皮をむいて薄切りにし、白ネギと玉ネギもみじん切りにします。ジャガイモは薄切りにして水に浸しておきます。
鍋にスープの素と水を入れて煮立たせ、カブ、白ネギ、玉ネギ、ジャガイモを加えます。再び煮立ったらアクを取り、野菜が柔らかくなるまで煮ます。ミキサーにかけて網を通し、カブの葉を加えて温めます。最後に塩コショウで味を調え、器に注ぎ分けて完成です。カブの優しい甘みとスープの風味が絶妙に絡み合い、温かいスープとして楽しむことができます。ぜひお試しください。
カロリー | 80 kcal |
調理時間 | 25分 |
特徴 | スープ・汁、洋食、煮る |
#8 生ハムでおいしく!|えんどう豆のスープパスタ

- ショートパスタ
- えんどう豆
- たまねぎ
- じゃがいも
- 牛乳
- 固形スープの素(もと)
- 生ハム
- 黒こしょう
ショートパスタとえんどう豆を使った、ミキサーで作るじゃがいもスープのレシピ。えんどう豆やたまねぎ、じゃがいもを煮込んでなめらかにし、牛乳で濃度を調整。生ハムを焼いてトッピングし、黒こしょうで味を引き立てる。
カロリーは470 kcalで、調理時間は20分。山内けい子さんのレシピで、生ハムの大量消費にもおすすめ。
カロリー | 470 kcal |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 山内けい子、生ハムの大量消費 |
#9 クリーミーなじゃがいもスープ|グリンアスパラの冷製クリームスープ

- グリンアスパラガス
- じゃが芋(小)
- 玉ねぎ(小)
- スープ(チキンスープの素を2個を溶く)
- 牛乳または生クリーム
- こしょう
- サラダ油
グリンアスパラガスとじゃが芋、玉ねぎを使った、ミキサーで作るじゃがいもスープのレシピ。じゃが芋と玉ねぎをじっくり炒め、アスパラを加えて香りを引き出し、スープと一緒に煮込んでからミキサーで滑らかになるまで混ぜます。冷蔵庫で冷やし、食べるときに牛乳または生クリームを混ぜてクリーミーに仕上げます。アスパラの風味とじゃがいものコクが絶妙な一品です。