【もちもちポテトレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ13選
このページでは、ヤマサやアサヒビールなどのレシピサイトからもちもちポテトレシピを13件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「とろっと&もちもちがやみつき!めんたいチーズいももち」「ポテトサラダが大活躍!ハッシュドポテト風」「里芋のねばねばポテトサラダ」など様々なレシピを探せます。
#1 とろっと&もちもちがやみつき!めんたいチーズいももち
- じゃがいも
- 辛子明太子
- 片栗粉
- 薄力粉
- 牛乳
- スライスチーズ
- ごま油
タレを使わない、包みいももちのレシピ。チーズと明太子を、潰したポテトいももちの中にイン。焼いて何も付けずに頂きます。
じゃがいもを潰して焼くだけなので簡単です。短時間で焼き目をつけるのがポイント。噛めばもちもち&トロッとしたチーズと明太子の辛味が口いっぱいに広がります。
特徴 | おつまみ、じゃがいも、明太子、作り置きにおすすめ、お酒にあう |
#2 もちもちポテトレシピ|ポテトサラダが大活躍!ハッシュドポテト風

- ご飯
- じゃがいも
- きゅうり
- 玉ねぎ
- にんじん
- ハム
- しょうゆ
- こしょう
- サラダ油
- キユーピーハーフ
- ミニトマト
ご飯とポテトサラダを混ぜ合わせた、もちもちポテトレシピ。フライパンで焼いて風味をつけ、ミニトマトを添えて完成。ポテトサラダの作り方も詳しく解説しています。カロリー436kcal、塩分2g、調理時間は10分(ポテトサラダ作り時間は除く)。
カロリー | 436 kcal |
塩分 | 2 g |
調理時間 | 10分 (ポテトサラダを作る時間は除く) |
#3 里芋のねばねばポテトサラダ

- 里芋
- 玉ねぎ
- きゅうり
- ゆで卵
- ハム
- マヨネーズ
- こしょう
里芋で作るポテトサラダのレシピ。じゃが芋に比べて、もちもちの超濃厚ポテトサラダになります。食べごたえのあるサラダですが、味付けにポン酢を加えることで軽やかさを演出。残ったらコロッケにアレンジすると、クリームコロッケ風になります。
カロリー | 266 kcal |
塩分 | 2 g |
調理時間 | 30分 |
#4 もちもちポテトのおやつ|もちもち美味しい! さつまいももち

- 片栗粉
- 砂糖
- 有塩バター
- はちみつ
片栗粉とはちみつを使った、もちもちポテトのレシピ。カロリーは102 kcalで、約15分で作れます。スイートポテトやお菓子が好きな方におすすめの焼き菓子です。さつまいもの大量消費にもぴったりです。ぜひお試しください!
カロリー | 102 kcal |
調理時間 | 約15分 |
特徴 | お菓子、焼き菓子、スイートポテト、さつまいもの大量消費 |
#5 キムチとにらのもちもちポテトチヂミ
- じゃがいも
- 白菜キムチ
- にら
- 片栗粉
- ごま油
じゃがいもとキムチを活用した、おつまみにおすすめのチヂミレシピ。すりおろしたじゃがいもを加えて、もちもちの生地に仕上げました。味付けはお好みでポン酢などにつけて頂きます。キムチの辛さがアクセントとなったおかずです。
カロリー | 246 kcal |
調理時間 | 15分 |
特徴 | おつまみ |
#6 もちもちポテト!|濃厚もちもち♡ スイートポテトケーキ

- 無塩バター
- 砂糖
もちもちポテトを使った、お菓子のレシピ。カロリーは223 kcalで、調理時間は約90分。スイートポテトのような焼き菓子で、もちもち食感が特徴。
甘さ控えめで、一つ一つ手作りする楽しみを味わえます。おやつやおもてなしに最適です。
カロリー | 223 kcal |
調理時間 | 約90分 |
特徴 | お菓子、焼き菓子、スイートポテト |
#7 スイートポテトドーナツ

- さつまいも
- グラニュー糖
- はちみつ
- 牛乳
- 強力粉
- 薄力粉
- ベーキングパウダー
- チョコレート
さつまいもの素朴な味わいを楽しむドーナツのレシピ。さつまいもは皮ごと甘く煮て生地に混ぜ込むことでホクホク感が残り素材の味も感じられます。油分を加えないことでもちもちとした食感になり、甘さ控えめでお子様のおやつにもおすすめです。
特徴 | スイートポテトドーナツの作り方、HidaMari Cooking |
#8 こどものおやつに!もちもちハッシュドポテト

- じゃがいも
- 顆粒コンソメ
- 粉チーズ
- 片栗粉
- オリーブオイル
粘りを出したじゃがいもで作った、もちもち食感のハッシュドポテトのレシピ。じゃがいもはフードプロセッサーで細かくしてから電子レンジで加熱。粘り気を出して、揚げたときのもちもち食感を強くさせています。またオリーブオイルで揚げ焼きしているので、風味が出て胃もたれしにくいような工夫がされています。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜 |
#9 もちもちポテトの甘辛だれ|ふわっと食感がやみつき! 甘辛とろろ揚げ

- 片栗粉
- サラダ油
- みりん
- 砂糖
- しょうゆ
- おろししょうが
片栗粉とおろししょうがを使った、もちもちポテトのレシピ。長芋をとろろ状にして揚げ焼きにし、甘辛だれをかけて楽しむ。カロリーは54 kcalで、調理時間は約30分。野菜料理や揚げ物が好きな人におすすめの一品。
カロリー | 54 kcal |
調理時間 | 約30分 |
特徴 | 野菜料理、揚げ物(野菜) |
#10 ポテトフォカッチャ

- 強力粉
- ドライイースト
- 砂糖
- オリーブオイル
- ジャガイモ
- 岩塩
このレシピはジャガイモを使ったポテトフォカッチャの作り方を紹介します。ジャガイモが入っているので焼き上がりはもちもちの食感で、噛めば噛むほど美味しいです。まずはジャガイモを皮付きのままレンジで温めてやわらかくし、皮を取って冷ましておきます。
次にボウルに強力粉、砂糖、塩を加えて混ぜ、別の容器にぬるま湯とドライイーストを混ぜます。これをボウルに注ぎ、ジャガイモとオリーブ油も加えてざっと混ぜます。生地をこねてなめらかにし、一次発酵させます。その後、生地を長方形にのばし、天板にのせて二次発酵させます。生地が膨らんだら穴をあけてオリーブ油と岩塩をかけ、オーブンで焼きます。ポテトフォカッチャは朝食やおやつにぴったりで、ぜひお試しください。
調理時間 | – |
特徴 | 主食、焼く |
#11 ロングフライドポテト

- じゃがいも
- 卵白
- 有塩バター
- 片栗粉
- 牛乳
- 揚げ油
- ケチャップ
パーティーメニューにおすすめ、マッシュしたじゃがいもを使ったフライドポテトのレシピ。味がしっかりめについていて、牛乳とバターのコクが効いています。外側はカリッと、中はもっちりした食感に仕上がった一品です。
特徴 | 【自宅で簡単】カリカリもちもち「ロングフライドポテト」の作り方、kurashiru [クラシル] |
#12 ポテトスコーン

- じゃが芋
- 粗びき黒こしょう
- 米粉
- みんなの食卓®上級ハーフベーコン
- ウインナー
- ブロッコリー
- トマト
じゃが芋と米粉で作る、もちもちポテトスコーンのレシピ。一般的なスコーンの形とは違い、パンケーキのような薄い形をしています。じゃが芋をつぶして作る、もちもちとした食感が特徴。
シンプルな味付けながら、生地に練り込まれたベーコンが食欲をそそります。トッピングや生地に入れる食材を変えるだけで、アレンジ自由自在。何パターンも楽しめます。
カロリー | 262 kcal |
塩分 | 1.2 g |
調理時間 | 10~25分 |
特徴 | 食物アレルギー対応 |
#13 カラフルもちもちポテト

- ハインツマッシュポテト
- じゃがいも
- 牛乳
- 薄力粉
- バジルペースト
- トマトソース
- カボチャペースト
もちもち食感のポテトのレシピ。良く練ること、生地を冷やすことなど、作る時に大切なポイントが丁寧に掲載されています。もちもちとした食感が楽しめるポテト。最後にかける塩がポテトの甘味をより一層際立たせます。
調理時間 | 約30分 |
特徴 | アジアン、和える |