プロはじゃがいも&卵&ウインナーをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ18選

このページでは、キッコーマンやサントリーなどのレシピサイトからじゃがいも&卵&ウインナーを使ったレシピを18件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「グルテンフリーで糖質オフ!具だくさんおから蒸しパン」「ふわふわ卵とじゃがいもとアスパラガスのマヨソテー」「だし香るカンタンおでん」など様々なレシピを探せます。

#1 グルテンフリーで糖質オフ!具だくさんおから蒸しパン

  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • ブロッコリーの芯
  • パプリカ
  • コーン
  • ウインナー
  • とろけるチーズ
  • おからパウダー
  • カレーパウダー
  • 砂糖
  • ベーキングパウダー
  • オリーブオイル

じゃがいもと玉ねぎ、ブロッコリー、パプリカ、コーン、ウインナーを炒めて、おからパウダーとカレーパウダーを加えた生地を作ります。具だくさんでヘルシーなおから蒸しパンの完成です。ゆでブロッコリーと一緒に盛り付けて、マヨネーズとはちみつをかけて楽しんでください。30分で作れる簡単なレシピです。

調理時間30分
特徴デザート、おからパウダー、お昼ご飯、じゃがいも、コーン、ダイエット、チーズ、フライパンひとつ、低糖質、子どももおすすめ、朝ごはん、蒸しパン、主菜、朝ごはんにおすすめ、ダイエット向き、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ

#2 ふわふわ卵とじゃがいもとアスパラガスのマヨソテー

  • じゃがいも
  • グリーンアスパラガス
  • ウインナー
  • キユーピーマヨネーズ

ふわふわ卵入り、じゃがいもとアスパラガスを活用した炒め物のレシピ。卵液にマヨネーズを入れ、卵をふわふわに仕上げます。サラダ油を使わず、マヨネーズで炒めるのがポイントです。マヨネーズの酸味と具材が相性抜群。

カロリー339 kcal
塩分1.2 g
調理時間10分

#3 だし香るカンタンおでん

  • じゃがいも(メークイン)
  • にんじん
  • かぶ
  • ちくわ(焼きちくわ)
  • さつま揚げ
  • プチトマト
  • ウインナソーセージ
  • ゆで卵
  • 黒こしょう
  • 粒マスタード
  • 白だし

醤油や酒を使わず、白だしのみでつくる「出汁香るカンタンおでん」です。一見ポトフにも見えますがコンソメを使わず白だしを使い、優しい味わいになっています。こちらではウインナーを入れていますが、厚切りベーコンを入れても美味しくいただけます。

カロリー310 kcal
塩分5 g
調理時間40分
特徴主菜、和風、400kcal以下

#4 ボリューム満点!|お弁当にも!野菜たっぷりスパニッシュオムレツ

  • ニンニク
  • じゃが芋
  • 玉ねぎ
  • ブロッコリーの芯
  • パプリカ(赤、黄
  • 中玉トマト
  • マッシュルーム
  • ウインナー
  • 豆乳
  • 粉チーズ
  • こしょう
  • コンソメ
  • オリーブオイル

卵とじゃがいもを使った、美味しいレシピ。じゃがいもと玉ねぎ、ニンニクを炒めて、具材を加えて焼きます。卵液を加えて焼き始め、ひっくり返して出来上がり。
朝ごはんや夜ごはんにぴったりの一品です。調理時間は30分で、ダイエット向きの低糖質レシピです。ボリューム満点でおしゃれな副菜としてもおすすめです。

調理時間30分
特徴ダイエットレシピ、お昼ご飯、ボリューム満点、低糖質、低糖質ダイエット、卵、夜ごはん、朝ごはん、糖質オフ、フライパンひとつ、副菜、ダイエット向き、子どもにおすすめ、おしゃれ

#5 ソーセージとマスタードのポテトサラダ

  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • ウインナー
  • ゆで卵
  • こしょう
  • キユーピーあらびきマスタード
  • キユーピーマヨネーズ

ソーセージとマスタードを使ったポテトサラダのアレンジレシピ。具材は、電子レンジで加熱するので、お手軽です。マスタードの辛さがアクセントになっています。じゃがいもの粗熱がとれた頃に、マヨネーズを加えると味がなじみます。

カロリー389 kcal
塩分1.5 g
調理時間10分

#6 子供も大好き♡カリカリウインナーのハニーマスタードポテサラ

  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • ウインナー
  • 醤油
  • 粒マスタード
  • 蜂蜜
  • 胡椒
  • マヨネーズ
  • パセリ
  • 半熟卵

カリカリウィンナーがくせになるポテトサラダのレシピ。ほくほくのじゃがいもにカリカリに焼き上げた香ばしいウィンナーがアクセント。はちみつと粒マスタードの組み合わせは相性抜群です。お子さんも食べやすく、大人のおつまみにもおすすめの一品。

調理時間10分
特徴副菜

#7 ソーセージのスペイン風オムレツ

  • ウインナーソーセージ
  • じゃがいも
  • たまねぎ
  • オリーブ油
  • こしょう

ソーセージの旨み広がるスパニッシュオムレツです。食材に火が通ったら、熱いうちに卵液に加えるのが上手に焼けるコツ。最後に全体を焼く時は、じゃがいものねっとり感を残しパサつきを防ぐためにも、表面がほぼ固まった時点で火を止めるようにしましょう。

カロリー960 kcal
調理時間25分
特徴舘野鏡子、じゃがいもの大量消費、ソーセージを使ってもう一品

#8 じゃがいもとソーセージの簡単キッシュ風

  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • しめじ
  • ウインナーソーセージ
  • ピザ用チーズ
  • パセリのみじん切り

じゃがいもとウインナーを使った、グラタンのレシピ。じゃがいもをいちょう切りにし、玉ねぎとしめじと一緒に電子レンジで加熱。卵液を作り、チーズをのせてオーブントースターで焼く。
パセリを散らして楽しむ。カロリー485kcal、塩分2.7g、調理時間15分。火を使わない、洋風、メイン料理に最適。

カロリー485 kcal
塩分2.7 g
調理時間15 分
特徴20分以内、火を使わない、ソーセージ、メイン料理、洋風、味の素KK コンソメ、じゃがいもの大量消費

#9 おつまみ・朝食に♪焼いて作るスペイン風ポテト&目玉焼き

  • じゃがいも
  • ウインナー
  • オリーブオイル
  • 粉チーズ
  • 粗挽き黒胡椒

贅沢な朝食になる、半熟卵に絡めていただくベイクドポテトのレシピ。ポテトとウインナーの上に乗せた半熟の目玉焼きが食欲をそそる、朝ごはんにぴったりの一品です。卵に絡めながらあつあつをいただきます。お好みでオレガノやパセリなどの香草をプラスしても美味しいです。

調理時間15分
特徴副菜

#10 炊飯器で作るスペイン風オムレツ

  • ウインナーソーセージ
  • 玉ねぎ
  • じゃがいも(小)
  • パプリカ(赤)
  • グリーンアスパラガス
  • 味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
  • 粉チーズ
  • 瀬戸のほんじお」
  • こしょう
  • ケチャップ
  • チャービル

炊飯器で作るスペイン風オムレツのレシピ。卵6個使用、具だくさんで豪快なオムレツを楽しめます。味つけは「味の素 KKコンソメ顆粒」を活用して簡単。
混ぜた材料を炊飯器に入れてスイッチポン。手放しでひと品できあがります。

カロリー236 kcal
塩分1.8 g
調理時間20 分
特徴炊飯器で作る、オムレツ、ソーセージ、メイン料理、洋風、瀬戸のほんじお®

#11 チーズたっぷりキャベツオムレツ|レンジで簡単!キャベたまチーズ【オムレツ風】

  • キャベツ
  • 牛乳
  • 粉チーズ
  • コンソメ顆粒
  • ハーフベーコン
  • とろけるチーズ
  • ケチャップ

キャベツとベーコンを使った、チーズたっぷりのオムレツのレシピ。キャベツを細切りにして、ハーフベーコンとともに卵液に加えて混ぜ、耐熱容器に流し込んでチーズをのせて加熱するだけの簡単な作り方です。ケチャップと黒こしょうをかけていただくと、さらに美味しさが引き立ちます。忙しい朝やランチにぴったりの一品です。

調理時間5分
特徴主菜

#12 ホットケーキミックスで! ウインナーポテトガレット

  • オリーブオイル
  • 塩こしょう
  • サラダ油
  • 黒こしょう

このレシピはホットケーキミックスを使ったウインナーポテトガレットの作り方です。休日の昼食にぴったりな、お手軽で食べ応えのある一品です。卵、塩、水、ホットケーキミックスを混ぜて生地を作り、じゃがいも、ソーセージ、ミニトマトを加えてレンジで加熱します。
フライパンで生地を焼き、ピザ用チーズ、じゃがいも、ソーセージ、ミニトマトをトッピングして焼き上げます。最後に温泉卵をのせ、パセリと黒こしょうをかけて完成です。手軽に作れるので、ぜひお試しください!

カロリー655 kcal
調理時間約30分
特徴肉料理、その他の肉料理、ホットケーキミックスの大量消費

#13 ニンニクチップのポテトサラダ

  • ジャガイモ
  • グリンピース
  • ウインナーソーセージ
  • 塩コショウ
  • マヨネーズ
  • プレーンヨーグルト
  • ニンニクチップ

このレシピはジャガイモを使ったポテトサラダです。ジャガイモを柔らかくゆで、グリンピースやウインナーソーセージと一緒にマッシャーでつぶし、マヨネーズとプレーンヨーグルトを加えて混ぜ合わせます。最後にニンニクチップを散らして完成です。
ジャガイモは竹串がスッと刺さる柔らかさになるまでゆで、ゆで汁を捨てた後に再び火にかけて水分を飛ばします。グリンピースは塩を加えた熱湯で柔らかくもどし、ウインナーソーセージは幅1cmに切ります。マッシャーで材料をつぶす際には、ゆで卵も一緒に加えてからめます。最後にマヨネーズとプレーンヨーグルトを加えて混ぜ合わせ、器に盛り付けてニンニクチップを散らせば完成です。パリパリッとしたニンニクチップがアクセントになり、食欲をそそるポテトサラダに仕上がります。

カロリー244 kcal
調理時間20分
特徴副菜、洋食、茹でる、にんにくの大量消費

#14 ウインナポテたまドッグ弁当

  • ホットドッグ用パン
  • じゃがいも
  • たまねぎ
  • ウインナーソーセージ
  • サラダ菜
  • ケチャップ
  • ミニトマト
  • マヨネーズ
  • オリーブ油
  • こしょう

ウインナーソーセージとじゃがいもを使ったホットドッグ弁当のレシピ。じゃがいもをつぶして炒めた具材に、卵を加えて形を整え、パンに敷いたサラダ菜の上にのせます。最後にトマトケチャップをかけ、ミニトマトを添えたら完成です。
パンでまとめるので、こぼれる心配もなく、食材もたくさん摂れるのが魅力です。カロリーは425、塩分は0で、健康にも配慮したレシピです。ランチやピクニックにぴったりのお弁当にしてみてはいかがでしょうか。

カロリー425 kcal
調理時間15分
特徴井澤由美子

#15 シャウエッセンのポテトスクランブルエッグ

  • ウインナー
  • じゃがいも(中)
  • 生クリーム
  • バター
  • イタリアンパセリ(あれば)
  • 無塩バター
  • マスタード(ディジョン)
  • トリュフオイル(市販で売られているもの)

ポテトスクランブルエッグのレシピのレシピ。バターとトリュフオイルで自家製のトリュフマスタードを使った本格的な一品。じゃがいものホクホク感と生クリームで仕上げたたまごのふんわりとした食感が堪りません。ちょっと豪華な朝食の一品などにいかかでしょうか?

カロリー449 kcal
塩分1 g
調理時間10~25分
特徴洋食、サブのおかず

#16 野菜畑のにぎやかジャーマンオムレツ

  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • ウインナーソーセージ
  • バター
  • こしょう
  • サラダ油
  • ケチャップ

じゃがいも、たまねぎ、ソーセージの入った、具だくさんのオムレツのレシピ。ボリューム満点で満足感の高い一品。ケチャップを添えていただきます。じゃがいもやたまねぎ以外に、中に入れる具を変えてみても美味しく作れそうです。

カロリー416 kcal
塩分1.8 g
調理時間20分

#17 ミックスフライ

  • 卵黄
  • 卵白
  • 小麦粉
  • ビール
  • パン粉
  • ピーマン
  • えび
  • 牛薄切り肉
  • じゃがいも
  • ウインナーソーセージ
  • 小たまねぎ
  • 揚げ油

ひと手間かけてサクサク、ミックスフライのレシピ。衣にビールを加えることでサクサクのフライになります。メレンゲにも同様の効果があります。具材を竹串に刺してテーブルで各自が揚げながら食べるのも楽しい演出の一つです。

調理時間15分
特徴新屋信幸

#18 チーズとウインナーのフォンデュ|お好みチーズフォンデュ

  • ナチュラルチーズ(グリエール、エメンタールなど)
  • にんにく
  • ホワイトソース(小)
  • 白ワイン
  • キルッシュまたはブランデー
  • ナツメッグ
  • こしょう
  • ウインナーソーセージ
  • ブロッコリー
  • じゃが芋
  • うずら卵(ゆでたもの)
  • バゲット

ナチュラルチーズとウインナーを使った、チーズとウインナーのフォンデュのレシピ。じゃがいもと卵、ブロッコリーも一緒に楽しめます。チーズを溶かしてホワイトソースと調味料を加え、熱々のソースで具材をからめて召し上がれ!

カロリー402 kcal
塩分1.8 g
特徴洋風、ハム・ベーコンなどの加工品、じゃがいも、卵

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するじゃがいも&卵&ウインナーレシピを探す

関連するレシピを探す