プロはじゃがいも&ハニーマスタードをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ9選

このページでは、キッコーマンやヤマサなどのレシピサイトからじゃがいも&ハニーマスタードを使ったレシピを9件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「春らしいおかず菜の花とササミのハニーマスタードマヨ和えのレシピ」「じゃがいもとパプリカのハニーマスタードマリネ」「ハニーマスタードソースとともに鶏肉とじゃがいものホイル焼きのレシピ」など様々なレシピを探せます。

#1 春らしいおかず菜の花とササミのハニーマスタードマヨ和えのレシピ

  • 菜の花
  • 鶏ササミ
  • ジャガイモ
  • コーン
  • ハチミツ
  • 粒マスタード
  • マヨネーズ

菜の花と鶏ササミを和えものにしたレシピ。下茹でした菜の花を電子レンジで加熱した鶏ササミと合わせて、ハニーマスタードマヨで和えます。マヨネーズにはちみつと粒マスタードを加えて作るハニーマスタードマヨは、蒸したじゃがいもや揚げ物にも合う万能調味料です。

カロリー159 kcal
塩分0.3 g
調理時間4工程(20分)
特徴副菜、洋風

#2 じゃがいもとパプリカのハニーマスタードマリネ

  • じゃがいも(メークイン)
  • パプリカ(赤)
  • 揚げ油
  • マリネ液
  • マスタード
  • はちみつ
  • ワインビネガー
  • こしょう

じゃがいもとパプリカを使った、お酒に合うマリネのレシピ。食材は油で素揚げして、熱々の状態でマリネ液に漬けることで、味がよくなじみます。じゃがいもは低めの温度、パプリカは高温と、油の温度を変えて揚げるのがポイントです。

カロリー160 kcal
調理時間15分
特徴おつまみ、はちみつの大量消費

#3 ハニーマスタードソースとともに鶏肉とじゃがいものホイル焼きのレシピ

  • ジャガイモ
  • オリーブオイル
  • 鶏ムネ肉
  • ブロッコリー
  • 胡椒(黒)
  • 粒マスタード
  • ハチミツ
  • 醤油

鶏肉とじゃがいもを活用したホイル焼きのレシピ。ハチミツと粒マスタードを合わせた手作りのハニーマスタードソースが、ほんのりとした甘みのなかにピリッとした刺激があり、クセになる味わいです。具材は、アルミホイルで包んでフライパンで蒸し上げるので、後片付けも楽チン。

カロリー415 kcal
塩分1.5 g
調理時間4工程(25分)
特徴主菜、洋風

#4 えびのハニーマスタードポテトサラダ

  • じゃがいも
  • えび(小)
  • ツナ(缶詰)
  • パセリ
  • こしょう
  • はちみつ
  • キユーピーマヨネーズ
  • キユーピーあらびきマスタード

ハニーマスタードの柔らかい酸味が効いた甘酸っぱいポテトサラダが食欲をそそります。ほくほくじゃがいもでボリュームたっぷりのホットサラダです。和食にも洋食にも合わせやすい前菜なので、とっても重宝するレシピ。

カロリー378 kcal
塩分1.3 g
調理時間15分

#5 新じゃがとチキンのハニーマスタード【作り置き】

  • 鶏もも肉
  • 新じゃが
  • 薄力粉
  • サラダ油
  • 醤油
  • 粒マスタード

作り置き可能、新じゃがとチキンのハニーマスタードレシピ。じゃがいもは、香ばしく仕上げるために、焼き色をしっかりとつけることがポイント。はちみつとマスタードで、甘くピリッとしたら辛みがくせになる一品です。

調理時間10分
特徴主菜

#6 カリッと♪ホックホク♪ ハッシュドさつまいも

  • サラダ油
  • マヨネーズ
  • 片栗粉
  • 塩こしょう
  • はちみつ
  • 粒マスタード
  • しょうゆ

じゃがいもとハニーマスタードを使った、じゃがいものレシピ。じゃがいもをさっと加熱して潰し、ハニーマスタードと混ぜ合わせて焼き上げます。香ばしく焼き色がついたじゃがいもと、ハニーマスタードのコクと甘さが絶妙な一品です。
食べる際には、ソースと一緒にお召し上がりください。カロリーは211 kcalで、調理時間は約15分です。野菜料理やその他の野菜料理をお楽しみいただけます。

カロリー211 kcal
調理時間約15分
特徴野菜料理、その他の野菜料理

#7 柔らかローストポークハニーマスタード添え

  • 豚肩ロース肉
  • 塩コショウ
  • ローズマリー
  • ローリエ
  • 玉ネギ
  • ジャガイモ
  • パセリ
  • オリーブ油
  • 粒マスタード
  • ハチミツ
  • ケチャップ
  • しょうゆ
  • 豚肉から出た肉汁

このレシピは豚肩ロース肉を使った柔らかローストポークハニーマスタード添え料理です。豚肩ロース肉を湯せんで中心まで火を通し、仕上げに焼き色を付ける逆転発想のレシピで、時間はかかりますが手順は簡単です。柔らかな豚肩ロース肉を、玉ネギ、ジャガイモ、ハニーマスタードソースで楽しめます。お好みでパセリやケチャップなどをトッピングしても美味しいでしょう。

カロリー497 kcal
調理時間1時間30分
特徴主菜、洋食、焼く

#8 クレソンハニービーフ

  • 牛もも肉
  • じゃがいも
  • 粒マスタード
  • はちみつ
  • 米酢
  • オリーブ油
  • クレソン
  • レモン
  • 黒こしょう
  • サラダ油

このレシピは牛肉を使ったクレソンハニービーフの作り方です。牛肉には塩と黒こしょうをすり込み、フライパンで焼いてアルミ箔で包み、8分間おいて火を通します。じゃがいもは電子レンジで加熱し、塩と酢を加えてつぶします。
ハニーマスタードソースははちみつと粒マスタード、米酢、オリーブ油を混ぜます。器に牛肉、クレソン、じゃがいもを盛り、ハニーマスタードソースをかけます。レモンを添えていただきます。簡単に作れるので、手軽にごちそうメニューを楽しめます。カロリーは210で、塩分は1.60です。

カロリー210 kcal
塩分1.6 g
調理時間15分
特徴マロン

#9 チキチキボーンとポテトのハニーマスタードソース

  • チキチキボーン®オリジナルブレンド1のスパイス使用
  • じゃがいも(冷凍の皮付きポテトフライでも可)
  • 赤パプリカ
  • 粒マスタード
  • ハチミツ
  • マヨネーズ
  • 白ワイン
  • しょう油
  • 黒こしょう

市販の「チキチキボーン」をハニーマスタードソースでいただくレシピ。「チキチキボーン」のスパイシーな味に、ハニーマスタードの甘辛い風味がよく合います。ソースは材料を混ぜ合わせるだけなので簡単。皮付きフライドポテトも一緒に盛り付けて、食べごたえのある一皿になります。

カロリー310 kcal
塩分2 g
調理時間10分以内
特徴洋食、サブのおかず

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す