プロはじゃがいも&ウインナー&マヨネーズをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ13選

このページでは、ヒガシマル醤油やDELISH KITCHENなどのレシピサイトからじゃがいも&ウインナー&マヨネーズを使ったレシピを13件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「グルテンフリーで糖質オフ!具だくさんおから蒸しパン」「ウインナーとコーンのケチャマヨポテトサラダ」「子供も大好き♡カリカリウインナーのハニーマスタードポテサラ 」など様々なレシピを探せます。

#1 グルテンフリーで糖質オフ!具だくさんおから蒸しパン

  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • ブロッコリーの芯
  • パプリカ
  • コーン
  • ウインナー
  • とろけるチーズ
  • おからパウダー
  • カレーパウダー
  • 砂糖
  • ベーキングパウダー
  • オリーブオイル

じゃがいもと玉ねぎ、ブロッコリー、パプリカ、コーン、ウインナーを炒めて、おからパウダーとカレーパウダーを加えた生地を作ります。具だくさんでヘルシーなおから蒸しパンの完成です。ゆでブロッコリーと一緒に盛り付けて、マヨネーズとはちみつをかけて楽しんでください。30分で作れる簡単なレシピです。

調理時間30分
特徴デザート、おからパウダー、お昼ご飯、じゃがいも、コーン、ダイエット、チーズ、フライパンひとつ、低糖質、子どももおすすめ、朝ごはん、蒸しパン、主菜、朝ごはんにおすすめ、ダイエット向き、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ

#2 ウインナーとコーンのケチャマヨポテトサラダ

  • じゃがいも
  • ウインナー
  • きゅうり
  • こしょう
  • ケチャップ
  • キユーピーマヨネーズ
  • サラダクラブ北海道コーン(ホール)

トマトケチャップを使ったポテトサラダのレシピ。ケチャップの甘味と酸味が加わり、よりコク深い味わいに仕上げています。ダイス状に切った具材の食感が楽しく、いろどりも綺麗です。お子さんも喜んで食べてくれそうな一品です。

カロリー352 kcal
塩分1.6 g
調理時間10分

#3 子供も大好き♡カリカリウインナーのハニーマスタードポテサラ

  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • ウインナー
  • 醤油
  • 粒マスタード
  • 蜂蜜
  • 胡椒
  • マヨネーズ
  • パセリ
  • 半熟卵

カリカリウィンナーがくせになるポテトサラダのレシピ。ほくほくのじゃがいもにカリカリに焼き上げた香ばしいウィンナーがアクセント。はちみつと粒マスタードの組み合わせは相性抜群です。お子さんも食べやすく、大人のおつまみにもおすすめの一品。

調理時間10分
特徴副菜

#4 じゃがいもとソーセージの簡単キッシュ風

  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • しめじ
  • ウインナーソーセージ
  • ピザ用チーズ
  • パセリのみじん切り

じゃがいもとウインナーを使った、グラタンのレシピ。じゃがいもはいちょう切りにし、玉ねぎとしめじと一緒に電子レンジで加熱。卵液を作り、チーズをのせてオーブントースターで焼くだけで簡単に完成!パセリを散らして食べるとさらに美味しさアップ!カロリー485kcal、塩分2.7gでヘルシーな一品です。

カロリー485 kcal
塩分2.7 g
調理時間15 分
特徴20分以内、火を使わない、ソーセージ、メイン料理、洋風、味の素KK コンソメ、じゃがいもの大量消費

#5 ベーコンとじゃがいもの炒め物|粒マスタードとマヨネーズのコク♪具だくさんジャーマンポテト

  • 厚切りベーコン
  • じゃがいも
  • 玉ねぎ
  • ピーマン
  • 粒マスタード
  • マヨネーズ
  • 醤油
  • 塩こしょう
  • サラダ油

厚切りベーコンとじゃがいもを使った、簡単な副菜のレシピ。じゃがいもをふんわりと加熱し、ベーコンと野菜と一緒に炒めるだけで完成です。粒マスタードとマヨネーズの絶妙なコンビネーションが食欲をそそります。
15分で作れるので、忙しい日のお助け料理にもぴったりです。ご飯やお酒のお供にどうぞ。

調理時間15分
特徴副菜

#6 ウインナーのマスタードポテト

  • ウインナーソーセージ
  • じゃがいも
  • ドライパセリ

ウインナーソーセージとじゃがいもをつかった主菜になる炒めもののレシピ。ウインナーソーセージとじゃがいもを炒め、マヨネーズと粒入りマスタードを和えて完成。食べごたえある一品で、お酒のお供にもぴったりです。

カロリー351 kcal
塩分1.1 g
調理時間20 分
特徴20分以内、ソーセージ、メイン料理、洋風、ピュアセレクト®、作り置き

#7 余った餃子の皮で♪『ソーセージとポテマヨチーズ♪』

  • 餃子の皮
  • じゃがいも
  • 魚肉ソーセージ
  • ピザ用チーズ
  • マヨネーズ
  • 塩胡椒
  • オリーブオイル

じゃがいもと魚肉ソーセージを、餃子の皮で包んだ焼き物のレシピ。じゃがいもをレンジで加熱して、固さが残っている場合は、加熱時間を1分ずつ増やしてみてください。魚肉ソーセージは小さめに切るのがポイント。
ウインナーで代用してもOKです。餃子の皮が破れないように、具材をのせるのがコツ。

調理時間10分
特徴主食

#8 ニンニクチップのポテトサラダ

  • ジャガイモ
  • グリンピース
  • ウインナーソーセージ
  • 塩コショウ
  • マヨネーズ
  • プレーンヨーグルト
  • ニンニクチップ

このレシピはジャガイモを使ったポテトサラダです。ジャガイモを柔らかくゆで、グリンピースやウインナーソーセージと一緒にマッシャーでつぶし、マヨネーズとプレーンヨーグルトを加えて混ぜ合わせます。最後にニンニクチップを散らして完成です。
ジャガイモは竹串がスッと刺さる柔らかさになるまでゆで、ゆで汁を捨てた後に再び火にかけて水分を飛ばします。グリンピースは塩を加えた熱湯で柔らかくもどし、ウインナーソーセージは幅1cmに切ります。マッシャーで材料をつぶす際には、ゆで卵も一緒に加えてからめます。最後にマヨネーズとプレーンヨーグルトを加えて混ぜ合わせ、器に盛り付けてニンニクチップを散らせば完成です。パリパリッとしたニンニクチップがアクセントになり、食欲をそそるポテトサラダに仕上がります。

カロリー244 kcal
調理時間20分
特徴副菜、洋食、茹でる、にんにくの大量消費

#9 ウインナポテたまドッグ弁当

  • ホットドッグ用パン
  • じゃがいも
  • たまねぎ
  • ウインナーソーセージ
  • サラダ菜
  • ケチャップ
  • ミニトマト
  • マヨネーズ
  • オリーブ油
  • こしょう

ウインナーソーセージとじゃがいもを使ったホットドッグ弁当のレシピ。じゃがいもをつぶして炒めた具材に、卵を加えて形を整え、パンに敷いたサラダ菜の上にのせます。最後にトマトケチャップをかけ、ミニトマトを添えたら完成です。
パンでまとめるので、こぼれる心配もなく、食材もたくさん摂れるのが魅力です。カロリーは425、塩分は0で、健康にも配慮したレシピです。ランチやピクニックにぴったりのお弁当にしてみてはいかがでしょうか。

カロリー425 kcal
調理時間15分
特徴井澤由美子

#10 お父さんピザ

  • ポークスライス
  • じゃがいも
  • ヘルシーキッチンZERO糖質0あらびきウインナー
  • 味付けのり
  • サラミ(直径3cm前後)
  • マヨネーズ

ジャガイモとウインナーを使った、オーブンで焼くだけの簡単なレシピ。じゃがいもを薄くスライスし、ウインナーと一緒にオーブンでこんがり焼き上げます。マヨネーズを添えて食べると、さらに美味しさが引き立ちます。
ヘルシーでボリュームもあるので、ランチやディナーにおすすめです。カロリーは210 kcalで、塩分は0.9 gです。洋食やパン類が好きな方にぴったりの一品です。

カロリー210 kcal
塩分0.9 g
調理時間10~25分
特徴洋食、パン類

#11 ケチャうま!じゃがナポリタン炒め

  • じゃがいも
  • ウインナーソーセージ
  • 玉ねぎ
  • ピーマン
  • サラダ油
  • ケチャップ
  • マヨネーズ
  • こしょう

じゃがいもとウインナーを使った、サラダのレシピ。じゃがいもとウインナーをボイルし、玉ねぎとピーマンと一緒に和え、ケチャップとマヨネーズで味付けします。ヘルシーで栄養豊富な一品です。
カロリーは345 kcalで、塩分は2 gです。調理時間は10分で、手軽に作れます。さっぱりとした味わいで、ランチやおかずにぴったりです。

カロリー345 kcal
塩分2 g
調理時間10分

#12 アスパラいっぱいの香味ポテトサラダ

  • じゃがいも
  • CookDo香味ペースト」
  • グリーンアスパラガス
  • ウインナーソーセージ
  • ピュアセレクトマヨネーズ」

じゃがいもやウインナーソーセージを使った、副菜のアスパラいっぱいの香味ポテトサラダのレシピ。味付けは「Cook Do 香味ペースト」とマヨネーズだけ。シンプルな味付けが、素材の味を引き立てます。ウインナーソーセージからもうま味がたっぷり出て魅力です。

カロリー147 kcal
塩分0.9 g
調理時間15 分
特徴20分以内、お酒に合う、電子レンジだけ、サラダ、副菜もう一品

#13 じゃがいもとウインナーの炒め物|じゃが芋、ソーセージ、春野菜のマヨソテー

  • じゃが芋
  • ウインナーソーセージ
  • スナップえんどう
  • ミニトマト
  • マヨネーズ
  • こしょう

じゃがいもとウインナーを使った、簡単な炒め物のレシピ。じゃがいもを電子レンジで加熱し、マヨネーズと一緒に炒めて香ばしく仕上げます。スナップえんどうやミニトマトも加えて、彩り豊かな一品に。
塩とこしょうで味付けし、マヨネーズのコクも楽しめます。ボリュームもあるので、主菜やおかずとしてお楽しみください。

カロリー282 kcal
塩分1.3 g
特徴洋風、ハム・ベーコンなどの加工品、トマト、ウインナーの大量消費、マヨネーズの大量消費、じゃがいもを使ってもう一品、ソーセージを使ってもう一品

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するじゃがいも&ウインナー&マヨネーズレシピを探す

関連するレシピを探す