プロはじゃがいも&ウインナー&カレー粉をこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ12選
このページでは、キッコーマンやキリンなどのレシピサイトからじゃがいも&ウインナー&カレー粉を使ったレシピを12件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「焼き野菜と3種のスパイスクリームソース 」「ウインナーとポテトのカレーマヨグラタン」「おうちで簡単☆『冬野菜とウインナーのスープカレー』 」など様々なレシピを探せます。
#1 焼き野菜と3種のスパイスクリームソース

- ホワイトソース缶
- 牛乳
- 白ワイン
- バジルソース
- 乾燥バジル
- 粉チーズ
- カレーソース
- カレー粉
- パプリカソース
- パプリカ(粉末)
- じゃがいも
- にんじん
- れんこん
- かぼちゃ
- マッシュルーム
こんがり焼いた野菜と、それぞれの個性が光る三種類のクリームソースのレシピ。ホワイトソースをベースに、スパイスを変えるだけで違った味と香りのクリームソースを作る事かできます。彩り鮮やかな見た目と、色んな味をチョイス出来る楽しみから、ホームパーティーなどでも重宝しそうです。
カロリー | 473 kcal |
調理時間 | 25分 |
特徴 | おつまみ、ウインナーの大量消費 |
#2 ウインナーとポテトのカレーマヨグラタン

- じゃがいも
- 玉ねぎ
- ウインナー
- パセリ
- 牛乳
- カレー粉
- こしょう
- キユーピーマヨネーズ
ウインナーとポテトを使用したカレーマヨグラタンのレシピ。カレー粉の食欲をさそう風味と、マヨネーズのまろやかなコクが具材と絡まり合います。電子レンジとオーブントースターで調理することで、簡単に作ることができる一品です。
カロリー | 218 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | 25分 |
#3 おうちで簡単☆『冬野菜とウインナーのスープカレー』

- ウインナー
- ブロッコリー
- じゃがいも
- 人参
- 玉ねぎ
- 蓮根
- オリーブオイル
- にんにく
- しょうがチューブ
- トマトの缶詰(カット)
- コンソメキューブ
- カレー粉
- 塩胡椒
身近な調味料で作る、冬野菜とウインナーのスープカレーレシピ。野菜は電子レンジで加熱することで炒め時間を短縮。ウインナーと炒めて調味料と煮込んだら完成。トマト缶を1缶使用しているのでとろっとした仕上がりになります。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 主菜 |
#4 レンジで作る! ソーセージのカレーチーズがけ

- 塩こしょう
- ケチャップ
- カレー粉
ウインナーとカレー粉を使った、じゃがいものレシピ。じゃがいもを切ってレンジで加熱し、ソーセージ、ケチャップ、チーズをのせて再び加熱。最後にカレー粉をちらして完成です。
カロリーは272kcalで、調理時間は約15分。ウインナーをたくさん使いたいときにおすすめの一品です。
カロリー | 272 kcal |
調理時間 | 約15分 |
特徴 | 肉料理、焼き物(肉)、ウインナーの大量消費 |
#5 冷凍ポテトですぐできる♪カレー味のジャーマンポテト

- 米国産冷凍ポテト
- ウインナー
- にんにく
- オリーブオイル
- カレー粉
- コンソメ
- パセリ
ウインナーとポテトを使った、カレー風味の副菜のレシピ。ウインナーは斜めに切り、にんにくは薄切りにして香りを引き立てます。米国産冷凍ポテトを返しながら焼き、ウインナーと一緒に炒め合わせます。
カレー粉とコンソメで味付けし、パセリをかけて完成です。調理時間はわずか10分で、手軽に作れる副菜の一品です。
調理時間 | 10分 |
特徴 | 副菜 |
#6 ソーセージのカレースープ

- ウインナーソーセージ
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- にんじん
- しめじ
- コーンの缶詰
- パセリのみじん切り
- こしょう
ウインナーソーセージとじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、しめじ、コーンの缶詰を使った具だくさんの汁物のレシピ。カレー粉の風味が香る一品で、野菜たっぷりで栄養バランスも◎。調理時間は25分で、カロリーは183kcal、塩分は2.3gとヘルシー。洋風の味わいが楽しめる汁物で、ソーセージの食感もアクセントになっています。
カロリー | 183 kcal |
塩分 | 2.3 g |
調理時間 | 25 分 |
特徴 | 野菜たっぷり、栄養バランス、ソーセージ、汁物・スープ、洋風、具だくさん汁物 |
#7 コロコロ野菜のヘルシーカレースープ

- にんじん
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- なす
- ピーマン
- ウインナーソーセージ
- オリーブオイル
- おろしにんにく(チューブ)
- おろししょうが(チューブ)
- コンソメ(顆粒)
- カレー粉
なすやピーマンなど彩りの良い野菜がたっぷりと入った、カレースープのレシピ。コロコロとした野菜が可愛らしい一品です。少しピリ辛でほんのりカレーの風味が効いた、さっぱりとしたコンソメベースのスープ。野菜の下調理に電子レンジを使い、時間短縮します。
調理時間 | 5分 |
特徴 | 汁物 |
#8 ウインナーを使った簡単レシピ|身近な材料で作れる! ポテトとソーセージの卵炒め

- オリーブオイル
- パセリ[乾燥
- こしょう
- コンソメ
パセリを使った、じゃがいも&ウインナー&カレー粉を使った料理のレシピ。カロリーは383 kcalで、調理時間は約15分です。ウインナーの大量消費にもおすすめの焼き物(肉)の料理です。
カロリー | 383 kcal |
調理時間 | 約15分 |
特徴 | 肉料理、焼き物(肉)、ウインナーの大量消費 |
#9 野菜たっぷりカレー

- ジャガイモ
- ニンジン
- カボチャ
- ナス
- キャベツ
- トマト
- オクラ
- サヤインゲン
- ウインナーソーセージ
- 固形スープの素
- カレー粉
- ケチャップ
- ウスターソース
- コーヒー
- 塩コショウ
野菜たっぷりのカレーのレシピ。ジャガイモ、ニンジン、カボチャ、オクラ、トマトなど、様々な野菜が入っているので、栄養満点です。甘さにバナナ、コクにコーヒーを加えて、深い味わいに仕上げています。
作り方は、野菜を切って煮込んで、最後にカレールウとバナナを加えて完成です。ご飯にかけて食べると、野菜の旨味がご飯に染み込んで、とても美味しいです。お好みで薬味を添えて、より一層味わい深い一品に仕上げてください。
カロリー | 708 kcal |
調理時間 | 40分 |
特徴 | 主食、洋食、煮る |
#10 シャウエッセンの具だくさんスープパスタ

- ウインナー
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- 人参
- キャベツ
- ペンネ
- 固形コンソメスープの素
- カレー粉
- こしょう
野菜とソーセージでボリューム満点、パスタのレシピ。カレー粉で味をつけたスープパスタです。ペンネを使用しているので、とろみのないスープでも食べやすくなっています。ソーセージを入れるとお肉の旨味で味わいアップ。
カロリー | 265 kcal |
塩分 | 2.7 g |
調理時間 | 10~25分 |
特徴 | 洋食、パスタ |
#11 ゴロゴロポテトのカレーピザトースト

- 食パン(6枚切り)
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- ピーマン
- ウインナーソーセージ
- ピザ用チーズ
- カゴメ具だくさんピザソース
- カレー粉
じゃがいも&ウインナー&カレー粉を使った、ピザトーストのレシピ。食パンにピザソースを塗り、じゃがいも、玉ねぎ、ピーマン、ウインナーソーセージをトッピングし、ピザ用チーズをのせて焼きます。カレー粉の風味がアクセントになり、ボリューム感のある一品です。
カロリーは430 kcal、塩分は3 gで、調理時間は10分です。朝食やランチにぴったりで、手軽に楽しめます。
カロリー | 430 kcal |
塩分 | 3 g |
調理時間 | 10分 |
#12 ウインナーを使った洋風サラダ|リヨン風サラダ ソーセージ添えカリフラワーのカレー風味ポタージュ

- じゃが芋
- 玉ねぎ
- ピクルス
- ソース《マスタードあらびき
- パセリのみじん切り
- 好みのソーセージ
- クレソン
- カリフラワー
- カレー粉
- チキンスープ
- 牛乳
- 生クリーム
- こしょう
- バター
ウインナーとじゃがいもを使った洋風サラダのレシピ。じゃがいもをゆでて玉ねぎとピクルスと一緒にソースであえ、ソーセージを添えて楽しめます。また、カリフラワーを使ったカレー風味のポタージュもおすすめです。
特徴 | 洋風、汁物、サラダ、ハム・ベーコンなどの加工品、じゃがいも、マスタード、ウインナーの大量消費 |