【じゃがいものパンケーキレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ13選

このページでは、キューピー3分クッキングやソラレピなどのレシピサイトからじゃがいものパンケーキレシピを13件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「ボクスティ(じゃがいものパンケーキ)」「ドイツ風ポテトパンケーキ」「カリッと香ばしくボリューミーな"肉入りじゃがいものパンケーキ"」など様々なレシピを探せます。

#1 ボクスティ(じゃがいものパンケーキ)

  • じゃがいも
  • 牛乳
  • 薄力粉
  • ベーキングパウダー
  • ベーコン
  • 目玉焼き
  • ベビーリーフ
  • スライスチーズ

マッシュポテトを混ぜ込んだアイルランドのパンケーキ「ボクスティ」をアレンジしたレシピ。マッシュポテト、薄力粉、牛乳の生地に市販のだしつゆを加えてほんのりと和風テイストに仕上げました。じゃがいもが入っているので腹持ちが良く、付け合わせを添えればおしゃれなワンプレートミールに。朝食やランチにぜひ。

カロリー422 kcal
塩分2.2 g
調理時間15分

#2 ドイツ風ポテトパンケーキ

  • じゃがいも
  • 小麦粉
  • こしょう
  • サラダ油
  • キユーピーハーフ
  • アヲハタ55リンゴ
  • キユーピーあらびきマスタード

小麦粉をじゃがいもに置き換えたパンケーキのレシピ。マヨネーズと粒マスタードの味付けでポテトサラダを焼くような感覚です。小麦粉は大さじ1と1/2だけ入れて。マヨネーズとジャムを同量混ぜ合わせたソースでパンケーキになります。

カロリー231 kcal
塩分0.7 g
調理時間10分

#3 カリッと香ばしくボリューミーな"肉入りじゃがいものパンケーキ"

  • 生地
  • じゃがいも
  • 溶き卵
  • ナチンカ
  • 牛豚合い挽き肉
  • 玉ねぎ
  • にんにく
  • 胡椒
  • 植物油
  • バター
  • サワークリーム
  • レモン
  • イタリアンパセリ

挽き肉を千切りじゃがいもで挟んだ、カリッと香ばしいパンケーキのレシピ。挽き肉とじゃがいもをたっぷりのバターで焼き上げたボリューム満点の一皿。酸味がおだやかな手作りサワークリームと合わせるとサクッと食べられます。変色しやすいじゃがいもは、焼く直前にスライサーを使って手際よく千切りにして。

特徴パンケーキ

#4 ポテトパンケーキ キノコブルーチーズソース

  • ジャガイモ
  • 小麦粉
  • 溶き卵
  • シメジ
  • マッシュルーム
  • シイタケ
  • バター
  • 白ワイン
  • 生クリーム
  • ブルーチーズ
  • コショウ

ジャガイモと小麦粉、溶き卵を使った、じゃがいものパンケーキのレシピ。キノコを炒めてワインと生クリームでソースを作り、ブルーチーズでコクを出します。ふんわり焼き上げたパンケーキにたっぷりのソースをかけてお楽しみください。
難易度ふつうで、きのこの大量消費やおつまみにもぴったりです。しいたけの大量消費にもおすすめです。

調理時間30分
特徴難易度ふつう、おつまみ、しいたけの大量消費、きのこの大量消費

#5 じゃがいものバジルパンケーキ|スイスのジャガイモ料理【ロスティ】朝ごはんやおつまみに♪

  • じゃがいも
  • バジル
  • オリーブオイル
  • 粉チーズ

じゃがいもとバジルを使った、じゃがいものバジルパンケーキのレシピ。じゃがいもを千切りにし、バジルと塩をまぶしておく。オリーブオイルでじゃがいもを焼き、粉チーズをかけてこんがりと焼き上げる。15分で作れる主食のレシピです。

調理時間15分
特徴主食

#6 ホームパーティーにおすすめ! ポテトパンケーキカナッペ

  • 薄力粉
  • 塩こしょう
  • オリーブオイル
  • スモークサーモン

このレシピはじゃがいもを使ったポテトパンケーキカナッペの作り方です。じゃがいもをすりおろして生地に加えることで、もっちりとした食感に仕上がります。プレーン生地のまま、食べるのもおすすめです♪スモークサーモンを食べやすい大きさに切って、クリームチーズやディルと一緒にトッピングしていただきます。
お好みのトッピングでアレンジ自在!ホームパーティーやおもてなしにもぴったりの一品です。調理時間は短く、カロリーも204とヘルシーなので、ぜひお試しください。

カロリー204 kcal
調理時間約30分
特徴野菜料理、その他の野菜料理

#7 ポテトパンケーキ

  • 薄力粉
  • ベーキングパウダー
  • 砂糖
  • 牛乳
  • 無塩バター
  • ジャガイモ
  • ローズマリー
  • 粉チーズ

このレシピはジャガイモを使ったポテトパンケーキの作り方です。薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るい、ジャガイモは電子レンジで皮付きのまま加熱し、つぶしておきます。卵を割りほぐし、砂糖、塩、牛乳、溶かし無塩バター、つぶしたジャガイモ、ローズマリーを加えて混ぜ合わせ、さらに粉類を加えて混ぜます。
30分ほど休ませた後、フライパンで弱火で焼きます。表面にぷつぷつと穴があき、はしが乾いてきたら裏返し、焼き色がつくまで焼きます。焼けたら粉チーズを振って仕上げてください。ローズマリーの香りがアクセントで、もちもちとした食感が特徴のポテトパンケーキです。ぜひお試しください。

調理時間
特徴デザート、焼く

#8 春にんじんのパンケーキ

  • にんじん
  • じゃがいも
  • たまねぎ
  • 溶き卵
  • ナツメグ
  • サワークリーム
  • 小麦粉
  • こしょう
  • サラダ油

にんじんとじゃがいもを使った、ヘルシーなじゃがいものパンケーキのレシピ。にんじん、じゃがいも、たまねぎをすりおろし、溶き卵と小麦粉で混ぜ合わせて作ります。サワークリームを添えて楽しめます。カロリーは110 kcalで、調理時間は20分です。

カロリー110 kcal
調理時間20分
特徴門倉多仁亜

#9 じゃがいものパンケーキ!|フライドハム添えチーズロスティ

  • 彩りキッチン®ロースハム
  • じゃがいも(大)
  • シュレッドチーズ
  • こしょう
  • サラダ油
  • サワークリーム
  • パセリ

彩りキッチン®ロースハムとシュレッドチーズを使った、じゃがいものパンケーキのレシピ。じゃがいもをすりおろし、サワークリームとパセリを加えて混ぜ、フライパンで焼くだけで簡単に作れます。カロリーは364 kcalで、塩分は1.3 gとヘルシー。
洋食が食べたい時にぴったりの一品です。朝食やランチにぴったりで、彩りキッチン®ロースハムの風味とシュレッドチーズのとろける食感が楽しめます。

カロリー364 kcal
塩分1.3 g
調理時間10~25分
特徴洋食

#10 じゃがいもとコーンのおやき

  • じゃがいも
  • ご飯
  • コーンの缶詰
  • グリンピース
  • こしょう
  • サラダ油
  • ケチャップ

すりおろしたじゃがいもとごはんがメインのおやきです。コーンとグリンピースもたっぷり入っているので腹持ちが良く、朝食や昼食はもちろん、おやつにもぴったりです。パンケーキのような見た目で手でも食べやすく小さな子供の食事にも最適です。

カロリー373 kcal
塩分1.5 g
調理時間10分

#11 ポテトのパンケーキ風おやき

  • じゃがいも
  • ツナ缶(小)
  • にんじん
  • 卵黄
  • こしょう
  • ごま油
  • ウスターソース
  • ケチャップ
  • パセリ

じゃがいもを使った、おやき風のレシピ。ゆでてやわらかくしたじゃがいもに具材を混ぜ合わせ、フライパンで焼き上げます。ツナや卵黄の濃厚なうま味や、香ばしい風味が後を引く、おやつやおつまみにおすすめの一品です。

カロリー354 kcal
調理時間15分
特徴おつまみ

#12 ポテトとたまねぎのパンケーキ りんごソース添え

  • じゃがいも
  • たまねぎ
  • ナツメグ
  • りんご
  • レモン
  • 砂糖
  • 小麦粉
  • サラダ油

おやつや軽食にピッタリの、ドイツのパンケーキのレシピ。玉ねぎの甘みと男爵いものモチモチとした食感が楽しめるパンケーキと、甘酸っぱいりんごソースが相性バツグン。ジャムを添えたり、スモークサーモンとサワークリームをあわせるのもおすすめです。

カロリー110 kcal
調理時間30分
特徴門倉多仁亜

#13 じゃが芋のパンケーキ~ドラーニキ~

  • じゃが芋
  • 溶き卵
  • 合びき肉
  • 玉ねぎのみじん切り
  • にんにくのみじん切り
  • こしょう
  • 自家製サワークリーム

じゃがいものパンケーキのレシピ。【ドラーニキ】とは東欧ではポピュラーなパンケーキです。今回は肉だねと合わせてビールにも合う一品に。
サワークリームも手作りすれば本格的な味わいを楽めます。いろんなアレンジができるのも特徴です。

特徴洋風、エスニック、ハム・ベーコンなどの加工品、玉ねぎ、じゃがいも、卵

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す