【じゃがいものおやき(大人用)レシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ12選
このページでは、キッコーマンやdancyuなどのレシピサイトからじゃがいものおやき(大人用)レシピを12件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「じゃがいものおやき カレー風味」「じゃがいものチーズおやき」「じゃがいものおやき」など様々なレシピを探せます。
#1 じゃがいものおやき!|じゃがいものおやき カレー風味

- じゃがいも
- マヨネーズ
- 片栗粉
- カレー粉
- 牛肉の佃煮
- サラダ油
じゃがいもを使った、おつまみのレシピ。じゃがいもを柔らかくして潰し、マヨネーズ、片栗粉、カレー粉を加えて混ぜ合わせ、牛肉の佃煮を包んで焼きます。カリッとした食感とじゃがいもの風味が楽しめる一品です。
作り方のポイントは、じゃがいもの水分をしっかりと飛ばすこと。サクサクとした食感を楽しむために、じゃがいもをしっかりと加熱してから潰しましょう。おつまみとして、パーティーや飲み会で盛り上がること間違いなしです!
カロリー | 431 kcal |
調理時間 | 30分 |
特徴 | おつまみ |
#2 じゃがいものチーズおやき

- じゃがいも
- チーズ
- 牛乳
- バター
長野県の郷土料理、おやきを洋風にアレンジしたレシピ。じゃがいもを電子レンジで温めてチーズとめんつゆをを加えて混ぜて焼くだけで手軽に作ることができます。めんつゆを入れることで和風な味わいに。おやつやお酒のおつまみなる一皿です。
カロリー | 111 kcal |
塩分 | 0.8 g |
調理時間 | 15分 |
#3 じゃがいものおやき

- じゃがいも
- 豚バラ肉
- 細ねぎ
- 白玉粉
- 白ごま
- 砂糖
- しょうゆ
- サラダ油
白玉粉を使うのがこのレシピの特徴。薄力粉で作るよりもモチモチした触感が楽しめて、簡単につくれるおやきです。すりおろしたジャガイモと豚バラ肉でボリューム感も腹持ちも十分、おやつにもおつまみにもぴったりの一品になります。
カロリー | 240 kcal |
塩分 | 0.2 g |
調理時間 | 25分 |
特徴 | ケンタロウ、小ネギの大量消費 |
#4 しらすチーズじゃがいもおやき♪冷凍OK!お弁当・おつまみにも

- じゃがいも
- 片栗粉
- しらす
- 豆乳
- あおさ(または青のり)
- オリーブオイル
しらすとチーズとじゃがいもを使った、簡単につくれる副菜のレシピ。具材のそれぞれの美味しさを生かしながらつくる、みんなが喜ぶ一品です。味付けは、しらす、チーズ塩分、あおさの風味のみのシンプルで優しい味付けに。お弁当のおかずやおつまみにもおすすめです。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜、あおさの大量消費 |
#5 じゃがいものおやき!|ふわっふわ! はんぺんとじゃがいものもっちり焼き

- 片栗粉
- 青のり
- サラダ油
- みりん
- しょうゆ
片栗粉と青のりを使った、じゃがいものおやきのレシピ。じゃがいもを蒸してつぶし、片栗粉と青のりを混ぜ合わせて生地を作ります。フライパンで焼いてサクサクに仕上げ、みりんで味付けしています。おやつやおつまみにぴったりで、カロリーは79 kcalとヘルシー!調理時間は約15分で手軽に作れます。
カロリー | 79 kcal |
調理時間 | 約15分 |
特徴 | 粉物、おやき |
#6 じゃがいもとツナのおやき

- じゃがいも
- たまねぎ
- ツナ
- コーン
- こしょう
- 小麦粉
- サラダ油
じゃがいもとツナを使ったカリッとホクホクおやきのレシピ。ゆでたじゃがいも、玉ねぎ、ツナをまとめる時は、ラップを使って手際よく成形します。小麦粉をまぶし、表面をカリッと焼き上げて。中はホクホクで、おやつにもおかずにも重宝します。
カロリー | 370 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 30分 |
特徴 | 足立敦子 |
#7 じゃがいものおやき

- じゃがいも
- キャベツ
- ベーコン
- パセリ
副菜やおつまみにピッタリ、じゃがいもを使ったおやきのレシピ。もちもちとした食感とキャベツのベーコンの甘みとうま味がたまらないく、食べ応えバツグンです。お弁当のおかずや作り置きにもおすすめな万能な一品です。
カロリー | 207 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 20 分 |
特徴 | 20分以内、副菜もう一品、和風、ほんだし®、作り置き |
#8 じゃがいものおやき!|おつまみにおすすめ! じゃがいもの塩辛もっちり焼き

- イカの塩辛
- 有塩バター
- 片栗粉
- サラダ油
じゃがいもを使ったおやきのレシピ。じゃがいもを柔らかくつぶし、バターと牛乳、片栗粉、塩こしょうを加えて混ぜ、イカの塩こしを加えてさらに混ぜます。形を整えてフライパンで焼き、カリッとした食感を楽しめます。
カロリーは63 kcalで、調理時間は約30分です。粉物やおやきが好きな方におすすめのレシピです。
カロリー | 63 kcal |
調理時間 | 約30分 |
特徴 | 粉物、おやき |
#9 じゃがいものおやき!|じゃがいものおやき

- じゃがいも
- 小麦粉
- 野沢菜
- ごま
- バター
じゃがいもと野沢菜を使った、じゃがいものおやき(大人用)のレシピ。じゃがいもを加熱してつぶし、小麦粉と塩を混ぜる。野沢菜とごまを混ぜ合わせて包み、フライパンで焼く。
香ばしさが加わり、おつまみにぴったり。しょうゆをかけて楽しむ。じゃがいもの水分が多い場合は小麦粉を足して調整可能。カロリーは247 kcalで、調理時間は15分。
カロリー | 247 kcal |
調理時間 | 15分 |
特徴 | おつまみ、じゃがいもの大量消費 |
#10 夏野菜入り モチモチじゃがいも

- じゃがいも
- ピーマン
- とうもろこし
- オリーブ油
このレシピはじゃがいもを使った軽食料理です。夏野菜を入れたおやき風のモチモチじゃがいもを作ることができます。まずはピーマンをヘタと種を除いて1cm四方に切り、じゃがいもをよく洗い、芽を取り、皮ごとすりおろし、酢を加え、塩を加えて半量ずつに分けるようにします。
次にオリーブ油をフライパンに入れ、中火で熱し、2を各5等分を目安に並べ、弱火で両面をこんがりと焼きます。夏野菜を入れたおやき風のモチモチじゃがいもが完成します!お好みでツナなどを加えると、さらに美味しくなりますよ。
カロリー | 90 kcal |
塩分 | 0.5 g |
調理時間 | 15分 |
特徴 | かるべけいこ |
#11 じゃがいもとコーンのおやき

- じゃがいも
- ご飯
- コーンの缶詰
- グリンピース
- こしょう
- サラダ油
- ケチャップ
すりおろしたじゃがいもとごはんがメインのおやきです。コーンとグリンピースもたっぷり入っているので腹持ちが良く、朝食や昼食はもちろん、おやつにもぴったりです。パンケーキのような見た目で手でも食べやすく小さな子供の食事にも最適です。
カロリー | 373 kcal |
塩分 | 1.5 g |
調理時間 | 10分 |
#12 じゃがいもとベーコンのおやき|じゃがいものチヂミ風

- じゃがいも
- ベーコン
- 細ねぎ
- ピーマン
- 黒ごま
- しょうゆ
- コチュジャン
- 小麦粉
- こしょう
- サラダ油
- バター
じゃがいもとベーコンを使った、じゃがいものおやき(大人用)のレシピ。じゃがいもをすりおろして卵と小麦粉と混ぜ、フライパンで焼いてベーコンやピーマンをのせます。香ばしい焼き色がついたら返し、最後に細ねぎをトッピングして楽しんでください。
カロリーは260kcalで、塩分は3gです。調理時間は20分で、小ネギの大量消費にもおすすめです。
カロリー | 260 kcal |
塩分 | 3 g |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 塩田ノア、小ネギの大量消費 |