このページでは、専門家等のレシピサイトからパプリカとえのきを使ったおすすめレシピを12件探し、独自にランキングし横断的に紹介します!
メインディッシュやもう1品など困ったときに、網羅的に探せます。ぜひ活用してください♪
サバときのこを使った、健康志向ランチのレシピ。秋が旬のキノコとサバの水煮缶を使用したカレー風味のスパゲティー。豆板醤のピリリとした辛さと、食欲をそそるカレー風味がたまりません。
カロリー | 651 kcal |
塩分 | 2.4 g |
調理時間 | 4工程(30分) |
レシピのキーワード | 主食、洋風 |
鮭を使ったご飯の進む主菜のレシピ。味噌とマヨネーズが鮭のうま味を引き立ててくれます。ホイルを丸ごと蒸し焼きにするので、野菜や鮭の栄養素を無駄なくとれます。フライパンで調理できるのもうれしいポイントですね。
カロリー | 245 kcal |
塩分 | 1.6 g |
調理時間 | 10~20分 |
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使った中華風野菜あんかけの煮込みハンバーグのレシピ。材料に野菜やきのこをたっぷり使った魅力ハンバーグに仕上がっています。難しい手順や工程もなくカンタンに作れるのもグッド。また、パプリカを使用しているため、見た目もおしゃれなハンバーグです。
カロリー | 302 kcal |
塩分 | 2 g |
調理時間 | 30分 |
揚げたさんまにきのこや野菜を使ったあんかけをかけた主菜のレシピ。さんまには下味をつけて、あんかけにしても存在感のある味わいに。しょうがの搾り汁で臭みをとっています。きのこあんは醤油ベースのシンプルな味わい。さんま以外にも白身魚やえび、鶏肉や豚肉など幅広く活用できそうです。
カロリー | 346 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | おつまみ、パプリカの大量消費、えのきの大量消費、水菜の大量消費 |
ゴマ油の風味が香る豚肉のピリ辛えのきソースかけのレシピ。さっと茹でたしゃぶしゃぶ用の豚肩ロースに、ゆでた野菜と、手作りのピリ辛ソースをかけて出来上がり。ゴマ油の風味とピリッとした刺激が食欲をさそう一品です。
カロリー | 356 kcal |
塩分 | 3.3 g |
調理時間 | 3工程(15分) |
レシピのキーワード | 主菜、中華風 |
冷蔵庫の残り物野菜も入れて、ひと皿で栄養満点のメニューはいかがですか。にんにくの香りと醤油の香ばしい風味が食欲を誘います。目玉焼きのトッピングはご馳走感もアップして、子どものテンションも上がること間違いなしです。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 難易度ふつう、おつまみ |
豚肉とキノコを使った、主菜になる塩麹蒸しのレシピ。じっくり蒸した豚肉とキノコに塩麹を加えてまろやかな味わいに仕上げた一品です。豚肉やたっぷりのキノコで食べ応え抜群。大葉の爽やかな香りがアクセントになり食欲をそそります。
カロリー | 287 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 5工程(20分) |
レシピのキーワード | 主菜、和風 |
貝殻の形の「コンキリエ」で作る、5種のきのことパスタのツナマヨサラダのレシピ。様々なきのこの香りと旨みで美味しさが増すのがポイント、にんにくで炒めてからショートパスタと和えています。お弁当に入れたり、ワンプレートに盛り付けたり、おつまみにと活躍しそう。おつまみには黒こしょうを効かせるのがおすすめです。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 難易度ふつう、おつまみ、えのきの大量消費 |
エノキをたっぷり食べられるおかずレシピ。作り置きできるため、時間のある休日にまとめて作っておくと便利です。しょうゆベースのつけダレはこってりとした旨味が引き立つ味わい。白ごはんの上に乗せて食べるのもおすすめです。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 副菜、えのきの大量消費 |
簡単、鶏もも肉のケチャップ焼きのレシピ。味付けはケチャップ& ウスターソースの2つだけ。鶏もも肉と野菜を焼いてシンプルにケチャップ焼きです。「ソースが濃いめでご飯が進む」「ソースは白身魚や豚肉にも使えそう」とレビューも。
カロリー | 682 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | 主菜、洋食、焼く |
韓国の魚介たっぷり豪華な海鮮鍋のレシピ。魚介の出汁がたっぷり出たピリ辛スープで煮込まれた野菜は味が染み込んでクセになる味わいに。万能常備タレ「タデギ」は様々な韓国料理に活用でき、これ一つでコリアンテイストな料理が作れます。
調理時間 | 約20分 |
レシピのキーワード | アジアン、煮る |
白味噌と豆乳で食物繊維がたっぷりとれる鍋のレシピ。白だし汁と薄口醤油を鍋に入れて白味噌を溶かします。火の通りにくい野菜を入れてから中火にかけて。具が柔らかくなったら、煮立てないよう豆乳を加え、ミズナを乗せて完成です。
カロリー | 429 kcal |
塩分 | 1.9 g |
調理時間 | 3工程(30分) |
レシピのキーワード | 主菜、和風 |