プロは大葉&アスパラガスをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ12選
このページでは、ヤマサやキリンなどのレシピサイトから大葉&アスパラガスを使ったレシピを12件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「関西風串カツ」「活ちくわとアスパラガスの手もみ浅漬け風」「トマトとアスパラのまぜまぜそうめん」など様々なレシピを探せます。
#1 和風串揚げのおつまみ|関西風串カツ

- 赤ウインナー
- 豚肉(豚ロース肉)
- 白ねぎ(3cmの長さ)
- アスパラガス
- 豚肉(豚ばら肉スライス)
- 甘えび
- 大葉
- しいたけ
- うずらの卵
- パン粉
- 梅肉
- レモン
- ソース
大葉とアスパラガスを使った、和風串揚げのレシピ。ウインナーや豚肉、甘えびなどを串に刺して、パン粉をつけて揚げます。アスパラガスには梅肉、甘えびにはレモンをかけて、ソースを添えて召し上がれ。カロリーは388 kcal、調理時間は50分です。
カロリー | 388 kcal |
調理時間 | 50分 |
特徴 | 和食、ほどほど、おつまみ |
#2 アスパラと大葉の活ちくわ和え|活ちくわとアスパラガスの手もみ浅漬け風

- 活ちくわ」
- アスパラガス
- 大葉
- めんつゆ
- 白ごま
アスパラと大葉を使った、簡単でヘルシーな活ちくわの和え物のレシピです。活ちくわは斜め切りにして、アスパラと大葉は細かく切って、めんつゆと白ごまと一緒にビニール袋で揉み込んで盛り付けるだけで完成します。カロリーは49 kcalと低めで、塩分も控えめなので、ダイエット中の方にもおすすめ。
カロリー | 49 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | ~10分 |
#3 トマトとアスパラのまぜまぜそうめん

- トマト
- ツナ缶
- 青じそ
- グリーンアスパラガス
- そうめん
- 白だし
トマトとツナ缶に青じそを加えた、和風のそうめんサラダです。アスパラガスと大葉の爽やかな風味がアクセントになっています。そうめんは冷たくして、夏にぴったりの一品です。
調理時間はたったの10分で、簡単に作れます。カロリーは472 kcal、塩分は3.5 gとヘルシーに楽しめます。
カロリー | 472 kcal |
塩分 | 3.5 g |
調理時間 | 10分 |
特徴 | アスパラガス(グリーン)、トマト・プチトマト、そうめん・ひやむぎ、10分以内、和風 |
#4 彩り華やかモザイク寿司

- 昆布
- 砂糖
- のり
- 刺身(まぐろ、サーモン、ねぎとろなどの好みのもの)
- 大葉
- れんこん
- しいたけ
- アスパラガス(細くて短いもの)
- 絹さや
- グリンピース(むいたもの)
大葉とアスパラガスを使った、様々な料理をのせたちらし寿司のレシピ。お刺身や薄焼き玉子、レンコンやシイタケの煮物、野菜類を市松模様に盛りつけた、華やかな逸品。水気のある食材はしっかりと水分をとっておくことがポイント。カロリーは519kcal、塩分は3.9g。
カロリー | 519 kcal |
塩分 | 3.9 g |
調理時間 | 90分(ごはんを炊く時間を含む) |
#5 おいしいチーズ巻き豚肉|おつまみにぴったり! 豚バラと大葉チーズのくるくる巻き

- スライスチーズ
- 塩こしょう
- 片栗粉
- サラダ油
スライスチーズと片栗粉を使った、チーズ巻き豚肉のレシピ。豚肉に塩こしょうと片栗粉をまぶし、大葉とチーズを巻いて焼きます。香ばしく焼きあがったチーズと豚肉の絶妙なコンビネーションが楽しめます。カロリーは570kcalで、調理時間は約30分です。
カロリー | 570 kcal |
調理時間 | 約30分 |
特徴 | 肉料理、その他の肉料理 |
#6 アスパラの大葉ベーコン巻き|おつまみにピッタリ♡アスパラの大葉ベーコン巻きカリカリチーズ

- アスパラガス
- 大葉
- ハーフベーコン
- ピザ用チーズ
- ブラックペッパー
アスパラガスと大葉を使った、チーズをかけて焼いたベーコン巻きのレシピです。ベーコンやチーズの旨味とコクがたっぷりで、大葉の風味がアクセントになっています。塩気があるので、味付けは不要。
お酒のお供にぴったりの副菜です。調理時間は短く、6~7分で完成します。
調理時間 | 10分(6~7分でできます) |
特徴 | 副菜 |
#7 人気の冷しゃぶ しっとり柔らか タレも手作り 夏に食べたい

- 豚肉
- グリーンアスパラ
- サニーレタス
- キュウリ
- プチトマト
- ミョウガ
- 大葉
- 練り白ゴマ
- 作り置き甘酢
- 白ネギ
- しょうゆ
野菜たっぷり冷しゃぶのレシピ。練り白ごまを使うと簡単にコクのある美味しいたれができます。薬味もたくさん使って、爽やかな風味で食欲アップ。豚肉は余熱で火が入り過ぎないようにすぐに冷水につけるのがポイントです。
カロリー | 262 kcal |
調理時間 | 25分 |
特徴 | 主菜、和食、茹でる |
#8 アスパラと豚肉のみそ巻き|アスパラのみそ大葉肉巻き

- アスパラガス
- 豚肉ロース薄切り
- 大葉
- みそ
- みりん
- オリーブオイル
アスパラガスと大葉を使った、豚肉ロース薄切りを巻いたおしゃれな副菜のレシピ。豚肉に大葉の風味が加わり、アスパラの食感が楽しめる一品。みそとみりんの甘辛いタレが絡んで、ご飯が進む味わいに仕上がっている。
調理時間はたったの15分で、簡単に作れるのも魅力。おもてなしや普段の食卓にもぴったりの一品だ。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜 |
#9 おいしい洋風串揚げ|串揚げ

- 豚肉
- 大葉
- スライスチーズ
- エビ
- 鶏ささ身
- ショウガ汁
- 片栗粉
- シイタケ
- ナス
- エノキ
- ベーコン
- 白ネギ
- サツマイモ
- グリーンアスパラ
豚肉やエビ、鶏ささ身など様々な具材を使った、洋風串揚げのレシピ。豚肉には大葉やスライスチーズを巻き、エビや鶏ささ身にはショウガ汁を加えて風味豊かに仕上げます。また、シイタケやナス、エノキなどの野菜も組み合わせてボリューム感を出しています。
衣にはパン粉を使用し、カリッと揚げ上げます。山椒塩やピリ辛トマトソースなどのソースと一緒に楽しむのがおすすめです。調理時間は30分で、洋食や揚げ物が好きな方にぴったりの主菜です。
調理時間 | 30分 |
特徴 | 主菜、洋食、揚げる |
#10 飛び魚の辛味噌和え

- 飛び魚(上身)
- 大葉
- きゅうり
- れんこん
- グリーンアスパラガス
- オクラ
- 芽ねぎ
- 白ごま
- オリーブ油
- 醤油
- 西京みそ
- 豆板醤
- 卵黄
飛び魚を辛味噌和えにしたレシピ。西京味噌に豆板醤などを加えてスパイシーな味付けにした辛味噌を使います。飛び魚を細かく切り、薬味と辛味噌でよく和えるのがポイント。セルクルで筒状に成形し、洋風な一皿に仕上がります。
調理時間 | 約15分 |
特徴 | 和食、和える |
#11 ちくわの天ぷら

- ちくわ
- 明太子
- 青のり
- スティックチーズ
- 大葉
- グリーンアスパラ
- 海苔
- 小麦粉
- プチトマト
- 揚げ油
ちくわと明太子を使った、チーズちくわのレシピ。大葉とアスパラガスを使って作るおすすめの一品です。明太子をちくわに詰めて、チーズを追加。
グリーンアスパラを巻いて揚げます。サクサクの衣とチーズのとろける食感がたまりません。プチトマトを添えて、おつまみや副菜として楽しめます。カロリーは291 kcalで、調理時間は15分です。
カロリー | 291 kcal |
調理時間 | 15分 |
特徴 | 副菜、和食、揚げる |
#12 アスパラの肉巻きフライ

- 豚ロース肉(薄切り)
- グリーンアスパラガス
- 青じそ
- 小麦粉
- 溶き卵
- パン粉
- こしょう
- 中濃ソース
アスパラガスはカットせずに一本まるごと使い、豚肉を根元かららせん状に巻き付けてフライにしてソースをかけたら出来上がりです。豚肉と一緒に大葉も巻き付けるので風味も良く、しっかり食べれるおかずにオススメの一皿になります。
カロリー | 356 kcal |
塩分 | 0.9 g |
特徴 | 洋風、豚肉、アスパラガス、卵、パン粉の大量消費 |