このページでは、専門家等のレシピサイトから大葉とアスパラガスを使ったおすすめレシピを7件探し、独自にランキングし横断的に紹介します!
メインディッシュやもう1品など困ったときに、網羅的に探せます。ぜひ活用してください♪
屋台で定番の串カツのレシピ。具材に火が通りやすいよう下処理を行った後は衣をつけて揚げるだけ。ソースはもちろん、レモンをかけてもおいしくいただけます。家族みんなの好みの具材を揚げて、串カツパーティーを楽しんでもいいですね。
カロリー | 388 kcal |
調理時間 | 50分 |
レシピのキーワード | 和食、ほどほど、おつまみ |
めんつゆが味の決め手の、おつまみになるレシピ。めんつゆをストレートで使ってもみ込むため、味がよくなじみます。材料をビニール袋に入れてもむだけで完成。材料も使う道具も少ないため、準備や後片付けがラクチンです。
カロリー | 49 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | ~10分 |
酢飯の上に様々な料理をのせたちらし寿司のレシピ。お刺身や薄焼き玉子、レンコンやシイタケの煮物、野菜類を市松模様に治まるように盛りつけた、華やかな逸品。水気のある食材はしっかりと水分をとっておくことがポイント。
カロリー | 519 kcal |
塩分 | 3.9 g |
調理時間 | 90分(ごはんを炊く時間を含む) |
チーズをかけて焼いた、アスパラの大葉ベーコン巻きのレシピ。ベーコンやチーズの旨味とコクたっぷりな一品です。大葉の風味がいいアクセントになっています。具材に塩気があるので、味付けはせずにいただけます。お酒のお供にいかがでしょうか。
調理時間 | 10分(6~7分でできます) |
レシピのキーワード | 副菜 |
ニシンの昆布巻を使った鶏つくねのレシピ。鶏ひき肉に葱と調味料を混ぜ合わせ、ニシンの昆布巻を包んで焼きます。両面に焼き色を付けて蒸し焼きにする際に付け合わせ野菜も合わせて蒸し焼きます。和風味のタレと卵黄が鶏つくねと相性良い一皿です。
調理時間 | 約15分 |
レシピのキーワード | 和食、焼く |
コクのある味噌ダレで仕上げる、アスパラの肉巻きのレシピ。カリッと焼けた豚肉のうま味をアスパラが吸い込みジューシーな味わいに。大葉を一緒に巻くことで後味がさわやかになり濃厚な味噌ダレとも良く合います。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 副菜 |
トマト風味の白だしソースでいただく、アスパラガスの豚バラ巻きのレシピ。白だしベースにガーリックを効かせレモンを加えた、上品で旨みたっぷりの味付けが魅力です。トマトと、天盛りする大葉も相性抜群。人気の肉巻きのおしゃれなアレンジで、おもてなしにもおすすめです。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主菜 |