【玉ねぎを使うすき焼きレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ24選
このページでは、キューピー3分クッキングやヤマサなどのレシピサイトから玉ねぎを使うすき焼きレシピを24件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「かしわのすき焼き」「トマトすき焼き鍋」「トマチーすき焼き」など様々なレシピを探せます。
#1 かしわのすき焼き

- 鶏骨付き肉(ブツ切り)
- 鶏モツ(レバー、砂肝、内臓卵など)
- 春きゃべつ(または白菜)
- 新玉ねぎ
- 白ねぎ
- せり
- しいたけ
- 焼き豆腐
- 糸こんにゃく
- サラダ油
- 砂糖
- しょうゆ
こっくり味わい深い関西風のすき焼きをかしわ(鶏)肉で。鶏は骨付き肉やモツなど味の濃い部分を炒めてから味を絡めていきます。あとは野菜やキノコ、豆腐、白滝などお好みの具材に火を通しながらアツアツをいただきましょう。
かしわは本来ブロイラーではなく地鶏のことを指します。ぜひ本物のかしわで味わってみたいレシピ。
カロリー | 480 kcal |
調理時間 | 25分 |
特徴 | おつまみ、白ネギの大量消費 |
#2 玉ねぎを使ったすき焼き|トマトすき焼き鍋

- 牛肉(薄切り)
- カゴメラウンドレッド(トマト)
- 玉ねぎ
- 春菊
- エリンギ
- 木綿豆腐
- 牛脂
- しょうゆ
- みりん
- 砂糖
玉ねぎを使ったすき焼きのレシピ。牛肉、カゴメラウンドレッド、春菊、エリンギ、木綿豆腐、牛脂、みりんを使って作ります。短時間で調理でき、カロリーは419 kcal、塩分は4.4 gとヘルシーです。
玉ねぎの甘みと牛肉の旨みが絶妙に合い、食欲をそそります。すき焼きの具材を自由に楽しんでいただけます。
カロリー | 419 kcal |
塩分 | 4.4 g |
調理時間 | 15分 |
#3 トマチーすき焼き

- 牛肉(切り落とし)
- 玉ねぎ
- トマト
- 水菜
- チーズ(ピザ用)
トマトとチーズを加え、洋風にアレンジしたすき焼きのレシピ。すき焼きのもとを利用し、簡単に味付けができます。牛肉のうま味やトマトの酸味、チーズのコクを味わいましょう。玉ねぎによくふくまれたうま味、水菜の食感も楽しめる一品です。
カロリー | 659 kcal |
塩分 | 5.7 g |
調理時間 | 20分 |
#4 すき焼き

- 牛もも肉(薄切り)
- 焼き豆腐
- 玉ねぎ
- 牛脂
- ねぎ
- しらたき
- ごぼう
- トマト
- しめじ
- 春菊
- みりん
- しょうゆ
- 溶き卵
- 砂糖
すき焼きのレシピ。甘辛い割り下に牛肉の旨味がとてもよく合いますよね。お肉を炒める前に、牛脂を使っているのでさらに牛の旨味がプラスされています。お好みの具材を沢山入れて、卵に絡めてお召し上がりください。
カロリー | 412 kcal |
塩分 | 4.2 g |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 牛肉、豆腐、主菜、20分以内、鍋、和風 |
#5 トマトすき焼き

- 牛肉肩ロース
- トマト
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- キャベツ
- ぶなしめじ
- 有塩バター
うま味成分「グルタミン酸」豊富なトマトを使ったすき焼きのレシピ。バター入りでコクがあるのにしつこくないのは、フレッシュなトマトのおかげです。味付けは市販のすき焼きだれで簡単に。うま味と酸味のバランスが抜群なすき焼きです。
カロリー | 637 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 20分 |
#6 玉ねぎを使ったすき焼きレシピ|鶏トマチーズすき焼き(わが家はすき焼屋さん使用)

- 鶏むね肉
- トマト
- 玉ねぎ
- しめじ
- エリンギ
- 小松菜
- サラダ油
- にんにく(みじん切り)
- キッコーマンわが家はすき焼屋さん熟成仕込割下
- 鶏つくね
- ピザ用チーズ
玉ねぎを使ったすき焼きのレシピ。鶏むね肉、トマト、しめじ、エリンギ、小松菜と共に、にんにくを加えて炒め、キッコーマンわが家はすき焼屋さん熟成仕込割下で味付けし、鶏つくねとピザ用チーズを加えて煮込む。カロリーは392kcalで、塩分は5.5g。20分で完成する簡単レシピで、トマトの酸味とチーズのコクが絶妙な和風すき焼きを楽しめる。
カロリー | 392 kcal |
塩分 | 5.5 g |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 鶏肉、トマト・プチトマト、チーズ、主菜、20分以内、鍋、和風、定番、400kcal以下 |
#7 ゴーストピザ☆すき焼きカレー味そぼろとチーズ

- ピザ生地(市販)
- 合挽き肉(牛豚)
- モッツアレラチーズ
- 紫玉ねぎ
- ミニトマト
- にんにくしょうが(すりおろしチューブ)
- マヨネーズ
- カレー粉
- ごま油
- ブラックオリーブ
ガッツリひき肉がのった、ボリューム満点ピザのレシピ。市販のピザ生地を使えば、具材をのせて焼くだけなので調理が簡単です。調味は「すき焼専科」をベースにすることで、最低限の調味料で作れます。カレー粉を加えることがポイントで、スパイスの風味がアクセントに。
カロリー | 494 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 20分 |
#8 まさかのダブル主演!わかめと和牛のすき焼き

- 三陸産丸採りわかめ」
- すき焼き用和牛
- 玉ねぎ
- 焼き豆腐
- えのき茸
- 椎茸
- 春菊
- 牛脂
- 生卵
- 醤油
- みりん
- 砂糖
- ざらめ
わかめを活用するすき焼きのレシピ。割り下にたっぷりとわかめを入れるだけ。最初はシャキシャキした歯ざわりのわかめが、最後まで煮くずれせずに柔らかく味がしみ込みます。
わかめで和牛を包み、溶き卵をからめる食べ方がオススメ。濃厚な和牛の旨味とわかめのミネラルが調和しさらに深い旨味が広がります。
#9 すき焼きのたれで!牛丼

- 牛肉(薄切り)
- 玉ねぎ
- ご飯
- 紅しょうが
- キッコーマンわが家はすき焼屋さん熟成仕込割下
ボリューム満点の定番メニュー「牛丼」。味付けは、すき焼きのたれのみ。初心者でも失敗せずに甘辛味の食欲そそる牛丼が出来上がります。白滝を入れて具材をかさ増ししたり、卵でとじてアレンジしてみてもよさそうです。
カロリー | 748 kcal |
塩分 | 2.4 g |
調理時間 | 15分 |
特徴 | 米、20分以内、丼、和風、定番 |
#10 炊飯器におまかせ♪すき焼き風炊き込みご飯

- 無洗米
- 牛肉(薄切り肩ロース)
- しらたき
- 玉ねぎ
- 炒りごま
- ごま油又はラー油
- 小ねぎ(小口切り)
- 紅しょうが
「ヤマサすき焼専科」をつかったすき焼き風炊き込みご飯のレシピ。たまりしょうゆのコクとうま味がご飯に染みた、すき焼き風の味わいが食欲をそそります。炊飯器で作れるのがお手軽ポイント。忙しいときにもおすすめの一品です。
カロリー | 694 kcal |
塩分 | 3.8 g |
調理時間 | 3分(炊飯時間を除く) |
#11 ぶりのお好みすき焼き

- ぶり(切り身)
- トマト
- ごぼう
- キャベツ
- 玉ねぎ
- 春菊
- まいたけ
- しょうゆ
- みりん
- 料理酒
たっぷりの野菜とぶりを活用した、すき焼き風のレシピ。トマトやごぼうなどさまざまな野菜がたっぷりと食べられる一品です。ぶりや野菜のうま味と甘辛いすき焼き風のたれが相性抜群。ぶりは湯引きし、臭みを抑えます。
カロリー | 339 kcal |
塩分 | 2.1 g |
調理時間 | 20分 |
特徴 | トマト・プチトマト、主菜、20分以内、鍋、和風、400kcal以下 |
#12 とろみすき焼き

- 牛薄切り肉
- 小麦粉
- サラダ油又は牛脂
- 玉ねぎ
- キャベツ
- にんじん
- エリンギ
- クレソン
- 豆腐
- バター(お好みで)
- 生クリーム(お好みで)
- 温泉卵
ヤマサ「すき焼専科」を使ってアレンジすき焼きのレシピ。とろみがあるため具材にタレが絡まりやすくなります。生クリームやバターを加える斬新なアレンジも。
パンにもご飯にも合う味で色々楽しめます。味付も調味料1つでできるので初心者の方にもオススメです。
カロリー | 1103 kcal |
塩分 | 8.1 g |
調理時間 | 20分 |
#13 パパッと作れる節約丼!『胸肉と白菜のすき焼き風どんぶり』

- 鶏むね肉
- こしょう
- 片栗粉
- 白菜
- 玉ねぎ
- 純正ごま油濃口
- しょうゆ
- 和風だしの素
- おろししょうが
- 温かいご飯
- 万能ねぎの小口切り
- 一味唐辛子
鶏むね肉を活用した節約丼のレシピ。すき焼き風の味付けで、コスパの良い鶏むね肉をがっつり食べられます。風味を良くするために、ごま油で具材を炒めるのがポイント。白菜を芯と葉に分けて加熱するなど、短時間でも美味しく調理するコツが参考になります。
調理時間 | 10分 |
特徴 | 主食 |
#14 玉ねぎを使ったすき焼きレシピ|韓国風!豚キムチすき焼き(わが家はすき焼屋さん使用)

- 豚バラ肉(薄切り)
- にら
- 白菜
- 玉ねぎ
- にんじん
- えのきたけ
- 切り餅
- サラダ油
- キッコーマンわが家はすき焼屋さん熟成仕込割下
- キムチ
豚バラ肉やにら、白菜、にんじん、えのきたけ、切り餅などを使った玉ねぎを使うすき焼きのレシピ。カロリーは451 kcalで塩分は4.9 gです。調理時間は30分で、定番の白菜キムチや豚肉を使った和風の主菜です。キッコーマンわが家はすき焼屋さん熟成仕込割下とキムチを加えることで、深い味わいが楽しめます。
カロリー | 451 kcal |
塩分 | 4.9 g |
調理時間 | 30分 |
特徴 | 豚肉、白菜キムチ、主菜、鍋、和風、定番 |
#15 トマトすき焼き

- 牛肉(すき焼き用)
- トマト
- 砂糖
- 白ねぎ
- 白菜
- しいたけ
- しめじ
- 焼き豆腐
- 糸こんにゃく
- 春菊
- 玉ねぎ
- すき焼きのタレ(市販のもの)
- 牛脂
トマトを活用したすき焼きのレシピ。定番のすき焼きにトマトを加えることで、旨味とコクがアップします。トマトは煮ることで甘みのある魅力的な味わいに。すき焼きのタレは、煮詰まってきてから徐々に足していくのがポイントです。
カロリー | 440 kcal |
調理時間 | 20分 |
特徴 | おつまみ |
#16 玉ねぎを使ったすき焼きのレシピ|すき焼き
- 牛肉(すき焼き用)
- 長ねぎ
- 玉ねぎ
- 椎茸
- しめじ
- 焼き豆腐
- 糸こんにゃく
- 絹さや
- 牛脂
- 〆のうどん
- 醤油
- みりん
- 砂糖
玉ねぎを使ったすき焼きのレシピ。はじめに割り下を手作りし、具材として長ねぎ&玉ねぎ、しらたき、椎茸&しめじ、絹さや、焼き豆腐を使用します。割り下は醤油とみりん、水、砂糖を合わせて沸騰させ、アクを取ります。
汁気が煮詰まる場合は昆布だしか水と酒で薄めることをおすすめします。牛肉と一緒に具材を炊き込んでいくと、彩りも食感もよく、牛肉や卵との相性もばっちりです。しらたきは下ゆでする必要があるので、お湯でさっとゆでておきましょう。最後に〆のうどんを入れて楽しむこともできます。
特徴 | 基本のおかず、肉のおかず、鍋もの |
#17 すき焼き丼

- 牛もも肉(すき焼き用)
- ねぎ
- 玉ねぎ
- しいたけ
- 焼き豆腐
- 春菊
- えのき茸
- ごはん
- 温泉卵
- 牛脂
すき焼きを独り占めしたいという欲望を叶えた、すき焼き丼のレシピ。ご飯が見えなくなるほどの豪華な具材で食べ応え十分。お好みで七味唐辛子をかけたら甘めの味付けが引き締まります。仕上げに乗せる温泉卵を潰し絡めて食べるとたまりませんね。
カロリー | 787 kcal |
塩分 | 3.4 g |
調理時間 | 15分 |
#18 しょうが香る! 鶏肉と水菜のすき焼き風

- おろししょうが
- みりん
- 砂糖
- しょうゆ
水菜の食感を活かした、甘辛い煮込み料理のレシピ。砂糖を使った甘辛い味付けですが、水菜のさっぱりさとしょうがの香りで重たくなりません。お肉と玉ねぎはしっかり煮込んでやわらかく、水菜は仕上げに軽く煮込めばシャキシャキした食感が残ります。
カロリー | 352 kcal |
調理時間 | 約20分 |
特徴 | 肉料理、その他の肉料理 |
#19 フライパン1つで!すき焼き風弁当

- ご飯
- 牛肉の薄切り
- 玉ねぎ
- 厚揚げ
- しいたけ
- 春雨
- ゆで卵
- かつお節
- 醤油
- みりん
- 砂糖
- 水溶き片栗粉
- 豆苗
- お麩
牛肉の薄切りや油揚げを使ったすき焼き風弁当のレシピ。片栗粉でとろみをつけることで、すき焼きをお弁当に入れることができます。煮るときは時間差で具材を入れるのがポイント。味がよく染み込み、お肉も柔らかくなります。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 主食 |
#20 牛肉の韓国風すき焼き

- 牛肉
- タマネギ
- 豆腐
- キムチ
- 万能ネギ
- 牛脂
- だし汁
- みりん
- 砂糖
- しょうゆ
キムチの入ったピリ辛なすき焼きのレシピ。甘辛な割下にキムチが入ることで少し酸味も加わり少しさっぱり感のある味わいです。牛脂を使うことでお肉の旨味がいっそう引き立ちます。寒い日に熱々を食べたくなる1品です。
調理時間 | 30分 |
特徴 | かんたん、おつまみ、玉ねぎの大量消費、豆腐の大量消費 |
#21 鶏肉のすき焼き丼

- 鶏もも肉
- 玉ネギ
- 青ネギ
- ショウガ
- だし汁
- みりん
- 砂糖
- しょうゆ
- ご飯
- 卵黄
- 一味唐辛子
鶏肉ですき焼きを楽しめるレシピ。玉ねぎだけではなく、青ネギを使うことでシャキシャキとした食感をプラスしています。甘辛くしっかりとした味付けが、丼のご飯によく合います。卵黄と唐辛子が食欲をそそる一品です。
カロリー | 746 kcal |
調理時間 | 25分 |
特徴 | 主食、和食、煮る |
#22 玉ねぎを使ったすき焼きレシピ|すき焼き 関西風

- 牛肉
- すき焼き用
- ねぎ
- 玉ねぎ
- 糸こんにゃく
- 焼き豆腐
- 砂糖
- 牛脂
玉ねぎを使ったすき焼きのレシピ。ねぎは斜め切りにし、玉ねぎは薄い輪切りにし、糸こんにゃくはゆでて切り、焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。牛脂で牛肉を焼き、材料を加えながら煮込む。
割りほぐした卵をくぐらせて楽しむ。カロリーは642 kcalで、塩分は3.5 g。調理時間は20分で、鍋物や野菜たっぷりのメイン料理でカラダぽかぽかになる。
カロリー | 642 kcal |
塩分 | 3.5 g |
調理時間 | 20 分 |
特徴 | 20分以内、野菜たっぷり、カラダぽかぽか、鍋物、メイン料理 |
#23 レンジで作る『牛すき焼きうどん』

- 冷凍うどん
- 牛薄切り肉
- 白ねぎ
- 玉ねぎ
- みりん
- 醤油
- きび砂糖
- 卵黄
- 白ごま
- 糸唐辛子
レンジだけで簡単牛すき焼きうどんレシピ。甘じょっぱタレが食欲そそる、簡単楽々なの1人ランチや留守番の置きご飯にぴったりの一品です。レンジだけで作れるのがおすすめポイント。洗い物も少なく手軽に美味しいメインが作れます。
調理時間 | 5分(加熱時間は除く) |
特徴 | 主食 |
#24 玉ねぎとみりんのすき焼き|卵にからめて美味しい! 鶏肉としいたけのすき焼き風炒め

- 砂糖
- しょうゆ
- みりん
- サラダ油
玉ねぎを使ったすき焼きのレシピ。玉ねぎをくし型に切り、鶏もも肉としいたけと一緒に炒めて、タレで煮込んで完成。15分で作れる簡単レシピです。温泉卵を添えて楽しんでください。
カロリー | 502 kcal |
調理時間 | 約15分 |
特徴 | 肉料理、その他の肉料理 |