プロは白菜&にんじん&玉ねぎをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ14選

このページでは、キューピー3分クッキングやキリンなどのレシピサイトから白菜&にんじん&玉ねぎを使ったレシピを14件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「味噌と練りごまで食べるスープ「豚肉と白菜、エリンギのごま味噌スープ」」「白菜ロールみそマヨ煮込み」「ロール白菜のポトフ風」など様々なレシピを探せます。

#1 味噌と練りごまで食べるスープ「豚肉と白菜、エリンギのごま味噌スープ」

  • 豚こま切れ肉
  • 玉ねぎ
  • 白菜
  • 人参
  • エリンギ
  • ニンニク
  • ごま油
  • 牛乳
  • 鶏ガラスープの素
  • 味噌
  • 練りごま
  • 白ごま

豚肉と白菜、エリンギを使った、ごま味噌スープのレシピ。具材をカットし、玉ねぎとニンニクを炒めます。豚肉、人参、エリンギを加えて炒め、調味料を加えます。
牛乳と練りごま、味噌でコクを出し、白菜を煮込みます。牛乳と練りごま、味噌の組み合わせがポイントで、濃厚なスープに仕上がります。白菜が柔らかくなるまで煮込んで、ごま味噌の風味を楽しんでください。

調理時間25分
特徴ご飯のお供、おかず、お昼ご飯、ご飯に合う、エリンギ、スープ、フライパンひとつ、夜ご飯、子どももおすすめ、朝ごはん、白菜、豚こま切れ肉、作り置きにおすすめ、冷凍保存可能、ご飯にあう、子どもにおすすめ

#2 白菜ロールみそマヨ煮込み

  • 白菜
  • 木綿豆腐
  • にんじん
  • 玉ねぎ
  • 鶏ひき肉
  • ぶなしめじ
  • 顆粒和風だし
  • 合わせみそ
  • キユーピーディフェ

白菜ロールとをみそとマヨネーズで煮込んだレシピ。白菜ロールのタネは、木綿豆腐と鶏ひき肉を使っているので、食べ応えありながらも、あっさりといただけます。白菜は、レンジで加熱して時短に。マヨネーズを加えることでコクがアップしています。

カロリー228 kcal
塩分2.5 g
調理時間15分

#3 ロール白菜のポトフ風

  • 白菜(大きめ)
  • 豚肉(豚ひき肉)
  • 玉ねぎ
  • 卵白
  • パン粉
  • ナツメグ
  • こしょう
  • にんじん
  • じゃがいも
  • マッシュルーム
  • ベーコン(もしくはソーセージ)
  • にんにく
  • オリーブオイル
  • ローリエ

ローリエで香りづけたブイヨンで煮込む「ロール白菜」のレシピ。白菜は湯がいてから芯のあたりを伸ばして巻きやすくするのがコツ、外側の大きな葉を準備するのがおすすめです。野菜はお好みでアレンジ可能。マスタードを添えてつけながらいただくのも合いそうです。

カロリー318 kcal
調理時間40分
特徴洋食、ほどほど、おつまみ

#4 チキンとオレンジ白菜のクリーム煮込み

  • 鶏もも肉
  • 玉ねぎ
  • 人参
  • オレンジ白菜
  • サラダ油
  • 無塩バター
  • 薄力粉
  • ローリエ
  • 牛乳
  • 白胡椒
  • パルメザンチーズ

オレンジ白菜と鶏ももを使った、ホワイトソース煮込みのレシピ。白菜、にんじん、玉ねぎをカットし、鶏ももを炒めてホワイトソースベースを作ります。牛乳を加えて煮込み、最後にオレンジ白菜を加えて完成。
冬の旬の食材を使った、作り置きにもおすすめの主菜です。調理時間は35分で、夜ごはんや子どもにも喜ばれる一品です。

調理時間35
特徴冬のレシピ、オレンジ白菜、牛乳、鶏肉、作り置きにおすすめ、主菜、夜ご飯におすすめ、冬の旬、子どもにおすすめ

#5 昆布たっぷり!白菜巻き|ふわふわロール白菜

  • 白菜
  • しめじ
  • にんじん
  • 木綿豆腐
  • 辛子
  • 合挽き肉
  • れんこん(粗みじん切り)
  • 玉ねぎ(みじん切り)
  • パン粉
  • しょうゆ
  • こしょう
  • 昆布

白菜とにんじん、玉ねぎを使った白菜巻きのレシピ。白菜はレンジで加熱し、木綿豆腐と合挽き肉を混ぜて巻いて煮込むだけの簡単な作り方です。辛子を塗ることで風味がアップし、昆布のだしはうすめに仕上げています。
昆布の大量消費にもぴったりで、おつまみとしてもおすすめです。カロリーは210 kcalで、調理時間は28分です。

カロリー210 kcal
調理時間28分
特徴おつまみ、昆布の大量消費

#6 簡単おいしい!|優しいお味♪白菜のうま煮

  • 白菜
  • にんじん
  • 玉ねぎ
  • 豚バラ薄切り肉
  • ごま油
  • めんつゆ
  • みりん
  • 料理酒
  • 和風顆粒だし
  • 砂糖
  • 小ねぎ

白菜&にんじん&玉ねぎを使った、豚バラの炒め物のレシピ。白菜はざく切りにし、にんじんと玉ねぎは細切りにして、豚バラ薄切り肉と一緒に炒めます。水、めんつゆ、みりん、料理酒、和風顆粒だし、砂糖を加えて煮込み、最後に小ねぎをトッピング。簡単なのに味は本格的で、ごはんのおかずにぴったりです。

調理時間30分
特徴主菜

#7 あんがたっぷり♪ 豚肉と白菜のあんかけごはん

  • ごはん
  • ごま油
  • おろししょうが
  • 鶏ガラスープの素
  • しょうゆ
  • オイスターソース
  • こしょう
  • 片栗粉

豚肉と白菜を使った中華丼のレシピ。具材のうま味が凝縮された一品。隠し味のおろししょうががポイントです。
にんじんや玉ねぎ、シメジやエリンギを加えてボリュームアップも。献立に困ったとき、忙しい時のメニューにどうぞ。

カロリー721 kcal
調理時間約30分
特徴ごはんもの、丼

#8 白菜とさけのちゃんちゃん焼き ~みそマヨ風味~

  • さけの切り身
  • サラダ油
  • 白菜
  • にんじん
  • 玉ねぎ
  • にら
  • 練り味噌
  • 味噌
  • 砂糖
  • みりん
  • だしの素
  • マヨネーズ

北海道名物「さけのちゃんちゃん焼き」のアレンジレシピ。通常キャベツで作る「さけのちゃんちゃん焼き」を白菜で作り、味付けにマヨネーズをプラスしています。白菜は水分が出やすいため、練り味噌を多めに使うのがポイントです。

カロリー360 kcal
調理時間30分
特徴おつまみ、白菜の大量消費、味噌の大量消費

#9 『チーズが隠し味♩白菜のミルクスープ』野菜たっぷり!

  • 白菜
  • 玉ねぎ
  • にんじん
  • ベーコン
  • 牛乳
  • 鶏がらスープの素(顆粒)
  • こしょう
  • ピザ用チーズ(粉チーズでも◎)

たっぷりの白菜とベーコンのうま味が浸みた、優しい味わいのミルクスープのレシピ。野菜は軽く炒めてから煮ることで、余分な水分が抜けて素材のうま味が引き立ちます。チーズを加えることで、コクをプラスし濃厚な味わいに仕上がります、

調理時間15分
特徴汁物

#10 白菜と玉ねぎのカレー風味スープ

  • 白菜
  • にんじん
  • 玉ねぎ
  • エリンギ
  • にんにくのみじん切り
  • カレー粉
  • コーンの缶詰

白菜と玉ねぎを使ったカレー風味スープのレシピ。コンソメベースのスープにカレー粉を加えてちょっぴりスパイシーに。野菜の甘みも存分に楽しめる一品です。野菜の他にウインナーなど、具材はお好みのものを加えても良さそうです。

カロリー63 kcal
塩分0.7 g
調理時間15 分
特徴20分以内、減塩、汁物・スープ、洋風、具だくさん汁物

#11 白菜と牛肉のピリ辛カレー粉炒め

  • 白菜
  • 牛こま切れ肉
  • 玉ねぎ
  • 人参
  • ニラ
  • おろしにんにく
  • カレー粉
  • 醤油
  • みりん
  • サラダ油

白菜と牛肉を使った、主菜にもなるカレー粉炒めのレシピ。シャキシャキとした食感の白菜と牛肉の旨みが、カレー粉のピリッと辛い味付けに相性抜群。玉ねぎ、にんじん、ニラを加えて、ボリュームアップ。にんにくの香りが、食欲をそそる一品です。

調理時間15分
特徴主菜

#12 簡単で美味しい!|パパッと完成! 白菜とにんじんと玉ねぎのコンソメスープ

  • コンソメ
  • こしょう

白菜&にんじん&玉ねぎを使った、コンソメスープのレシピ。カロリーは23 kcalで、調理時間は約10分。野菜の旨みがたっぷり詰まったヘルシーなスープです。
食欲をそそる香りと優しい味わいが特徴。忙しい日のランチや夜食に最適です。

カロリー23 kcal
調理時間約10分
特徴スープ・汁物・シチュー、コンソメスープ

#13 白菜と鶏肉のクリーム煮

  • 鶏もも肉
  • 白菜
  • にんじん
  • しめじ
  • 玉ねぎ
  • 黒こしょう
  • サラダ油
  • ごま油

鶏がらスープを元にした中華風のクリーム煮です。鶏がらスープの味わいも残るのであっさりしていて、洋風なクリーム煮とは違ったおいしさです。鳥肉とお野菜もたくさん入っているので、栄養バランスもバッチリです。

特徴ビール、洋食、中華、野菜、定番メニュー、おつまみ、白菜の大量消費、牛乳の大量消費、牛乳を使ってもう一品

#14 白菜と炒め野菜の重ね押し

  • 白菜
  • にんじん
  • ゆでたけのこ
  • 玉ねぎ
  • 干し椎茸(もどす)
  • 赤唐辛子
  • 砂糖
  • しょうゆ
  • ごま油

おつまみにもなる、白菜と炒め野菜を使った、重ね押しのレシピ。あらかじめ茹でておいた白菜を、炒めた他の野菜とサンド。炒め煮にした野菜は、旨味がたっぷりです。サンドした野菜は、それぞれの良さが合わさったハーモニーが生まれます。

カロリー214 kcal
塩分4.2 g
特徴和風、きのこ類

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する白菜&にんじん&玉ねぎレシピを探す

関連するレシピを探す