プロは豚こま&玉ねぎ&ポン酢をこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ5選

このページでは、NHKきょうの料理やアサヒビールなどのレシピサイトから豚こま&玉ねぎ&ポン酢を使ったレシピを5件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「下味冷凍OK!豚こまとなすの絶品炒め 」「おから入りチヂミ」「豚こまと舞茸の紫蘇ぽんバター炒め 」など様々なレシピを探せます。

#1 豚こまとなすの炒め物|下味冷凍OK!豚こまとなすの絶品炒め

  • 豚こま切れ肉
  • なす
  • 玉ねぎ
  • ピーマン
  • 砂糖
  • ポン酢
  • 鶏がらスープの素味噌
  • 生姜チューブにんにくチューブ
  • ごま油
  • 塩こしょう
  • 白いりごま粗びき黒こしょう

豚こま切れ肉となすを使った、簡単な炒め物のレシピ。豚こまにはポン酢と味噌を組み合わせた特製の味付けが施され、玉ねぎとピーマンの野菜との相性も抜群。フライパンひとつで作れるので忙しい日の夕食にもおすすめです。20分程度で完成し、ごまや黒こしょうをトッピングしてお楽しみください。

調理時間20分
特徴主菜

#2 おから入りチヂミ

  • 豚こま切れ肉
  • 玉ねぎ
  • にら
  • にんじん
  • 片栗粉
  • おからパウダー
  • しょうゆ
  • 鶏ガラスープの素
  • ごま油
  • ポン酢

豚こま切れ肉と玉ねぎを使った、おからパウダーで糖質を抑えたチヂミのレシピ。豚こま切れ肉を1cm幅に切り、玉ねぎとにらを加えて混ぜ、フライパンで焼きます。おからパウダーを使ってヘルシーに仕上げ、ポン酢と一緒に楽しめます。
カロリーは320 kcalで、調理時間は15分。おつまみに最適です。

カロリー320 kcal
調理時間15分
特徴おつまみ

#3 豚こまと舞茸の紫蘇ぽんバター炒め

  • 豚こま切れ肉
  • 玉ねぎ
  • 舞茸
  • 紫蘇
  • ポン酢
  • 砂糖
  • 鶏がらスープの素
  • バター
  • 紫蘇の千切り白いりごま

豚こま切れ肉と舞茸を使った、ポン酢の風味がアクセントのバター炒めのレシピ。バターの濃厚なコクをまとった豚肉と舞茸は、ポン酢の酸味との相性がバッチリです。たっぷりと使った紫蘇の香りが爽やかに香り、さっぱりとした口当たりに仕上がります。

調理時間10分
特徴主菜

#4 お箸がすすむ! 豚こまとゴーヤーのマヨポン酢炒め

  • サラダ油
  • 塩こしょう
  • 片栗粉
  • しょうゆ
  • マヨネーズ
  • 白いりごま

このレシピは豚こまとゴーヤーを使ったマヨポン酢炒め料理です。マヨネーズのコクとさっぱりとしたポン酢の相性が抜群で、豚肉を片栗粉で揉み込むことで柔らかい仕上がりになります。まずはゴーヤーと玉ねぎを切り、豚肉を片栗粉で揉み込み、マヨネーズとポン酢を混ぜたソースを用意します。それらを炒めたら完成です!豚肉にマヨネーズとポン酢の組み合わせを楽しんだり、軽く炒めたゴーヤーを食べるのもおすすめです。

カロリー424 kcal
調理時間約15分
特徴肉料理、炒め物(肉)

#5 フライパンひとつで!豚こま肉炒めとマヨネーズポン酢

  • しめじ
  • 胡椒
  • マヨネーズ
  • ポン酢
  • 麦小町®
  • 玉ねぎ(繊維に沿ってスライス)
  • 砂糖
  • 醤油
  • みりん
  • ベビーリーフ
  • ミニトマト

フライパン一つで主菜と副菜を作るレシピ。下味をつけたしめじをアルミホイルに包み、フライパンに水を加えて蒸し焼きに。さらに豚肉と玉ねぎを炒め、甘辛味に仕上げます。
蒸しあがったしめじにマヨネーズとぽん酢を絡めて、同時に2品が完成です。忙しい朝のお弁当レシピにも。

カロリー370 kcal
塩分3.2 g
調理時間10~25分
特徴和食、メインのおかず

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す