【ひき肉と玉ねぎを使う丼ものレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ19選

このページでは、ヤマサやキリンなどのレシピサイトからひき肉と玉ねぎを使う丼ものレシピを19件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「鶏つくねと野菜のあんかけ丼」「ひき肉親子丼」「厚揚げバーグでヘルシーなロコモコ丼」など様々なレシピを探せます。

#1 鶏つくねと野菜のあんかけ丼

  • ご飯
  • 玉ねぎ
  • にんじん
  • 鶏ひき肉
  • 和風だし汁
  • しょうゆ
  • みりん
  • カレー粉
  • 片栗粉
  • キユーピーディフェ

鶏つくねと野菜のあんかけ丼のレシピ。鶏つくねは、鶏ひき肉に「キューピーディフェ」をくわえて、つなぎの代わりにして柔らかく仕上げます。しょうゆとみりん、だし汁で煮立てた和風の味付けにほんのり香るカレー風味が食欲をそそります。

カロリー423 kcal
塩分1.8 g
調理時間20分

#2 ひき肉親子丼

  • 玉ねぎ(粗みじん切り)
  • 鶏ひき肉
  • ご飯(温かいもの)
  • かつおだし
  • みりん
  • しょうゆ

鶏ひき肉と玉ねぎを活用した親子丼の簡単レシピ。親子丼にひき肉を活用し、うま味が引き立つ一品に仕上げました。また、だし汁には茶こしを使ってかつおだしをとり本格的な味に。最後にとろとろ卵をのせて完成です。

カロリー574 kcal
塩分2 g
調理時間15分
特徴ひき肉、鶏肉、鶏卵、20分以内、丼、和風

#3 厚揚げバーグでヘルシーなロコモコ丼

  • 鶏挽き肉(もも)
  • 厚揚げ
  • 玉ねぎ(みじん切り)
  • パン粉(乾燥)
  • 片栗粉
  • 塩こしょう
  • 小麦粉
  • ご飯
  • 目玉焼き
  • お好みの野菜
  • 白ごま
  • マヨネーズ
  • ケチャップ

鶏ひき肉と厚揚げで作るヘルシーハンバーグを使ったロコモコ丼のレシピ。厚揚げを入れることでかさましされ、少ないお肉でもボリューミーなハンバーグが完成。ソースは照り焼きのような甘めの濃厚ソースでハンバーグによく絡みご飯との相性もバッチリです。

カロリー776 kcal
塩分2.3 g
調理時間25分

#4 夏野菜そぼろ丼

  • パプリカ(赤・黄)
  • 玉ねぎ
  • ズッキーニ
  • なす
  • オイスターソース
  • 粗びき黒こしょう
  • 温かいごはん
  • 青じそ

豚ひき肉とズッキーニを活用した、彩り鮮やかそぼろ丼のレシピ。パプリカなどの野菜は、すべて同じ大きさに切り揃えておきましょう。味付けにはオイスターソースを使用しうま味をプラスしています。作り置きのおかずとしても便利です。

カロリー430 kcal
塩分1.3 g
調理時間15 分
特徴野菜、簡単、15分以内、どんぶり、ヘルシー

#5 アジア風ひき肉丼|和風だしガパオ

  • 玉ねぎ
  • とうもろこし
  • パプリカ(赤)
  • 青じそ
  • サラダ油
  • 鶏ひき肉
  • めんつゆ
  • ご飯
  • 黒こしょう

玉ねぎととうもろこしを使った、アジア風ひき肉丼のレシピ。ひき肉と玉ねぎを炒めて、めんつゆで味付けし、ご飯の上に盛り付けます。彩りには赤パプリカと青じそを添えて、食欲をそそります。
カロリーは639 kcalで、塩分は3.2 gです。調理時間は20分で、忙しい日のランチや夕食にぴったりです。アジア風の味付けで、ご飯との相性も抜群。ひき肉のジューシーさと野菜の食感が絶妙で、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。

カロリー639 kcal
塩分3.2 g
調理時間20分
特徴米、20分以内、丼、アジア風

#6 カフェ風ナシゴレン丼

  • ごはん
  • シーフードミックス
  • 鶏挽き肉
  • 玉ねぎ(みじん切り)
  • ピーマン(みじん切り)
  • サラダ油
  • スイートチリソース
  • オイスターソース
  • カレー粉
  • こしょう
  • 目玉焼き
  • ヤングコーン
  • サニーレタス

インドネシア料理の焼き飯「ナシゴレン」を、カフェ風に盛り付けたレシピ。ナンプラーの代わりにしょうゆを使い、親しみやすい味わいに。鶏ひき肉やシーフードミックス、野菜と、たくさんの品目を取り入れられます。目玉焼きはヤングコーンを使って、お花のように可愛らしくアレンジしています。

カロリー616 kcal
塩分5.1 g
調理時間20分

#7 超たれハンバーグ丼

  • 玉ねぎ(みじん)
  • パン粉
  • 牛乳
  • サラダ油
  • 合いびき肉
  • こしょう
  • ご飯
  • 目玉焼き
  • サニーレタス
  • プチトマト
  • キッコーマン超焼肉のたれ甘口

超たれハンバーグ丼のレシピ。ソースは作らず「キッコーマン超焼肉のたれ 甘口」のみを使用。ソースを焦がす心配がありません。ハンバーグはパン粉を牛乳で柔らかく湿らしておく事で、練りやすく均一に混ざります。

カロリー723 kcal
塩分4 g
調理時間20分
特徴ひき肉、米、鶏卵、20分以内、丼、和風、定番

#8 簡単レシピ!作り置きにも!助かるそぼろ丼

  • 豚ひき肉
  • 玉ねぎ
  • ご飯
  • 醤油
  • きび糖(砂糖)
  • みりん
  • ねぎ
  • 糸唐辛子

冷蔵庫にストックしておきたいそぼろのレシピ。お米に乗せると、箸がよく進むそぼろ丼に仕上がります。チーズを乗せてグラタンの具にしたり、ラーメンのトッピングにしたりと、アレンジも多彩。糸唐辛子やネギを添えて、見た目も華やかに。

調理時間10分
特徴主食

#9 ひき肉と玉ねぎのカレー丼|ボリューム満点! ひき肉と豆腐のカレーあんかけ丼

  • ごはん
  • おろししょうが
  • カレー粉
  • ごま油
  • 和風顆粒だし
  • みりん
  • 砂糖
  • しょうゆ
  • 片栗粉

ごはんとおろししょうが、カレー粉、和風顆粒だし、みりん、片栗粉を使った、ひき肉と玉ねぎのカレー丼のレシピ。ひき肉と玉ねぎを炒めて、カレー粉と和風顆粒だしで味付けし、みりんで甘みを加えます。最後に片栗粉でとろみをつけて完成。
短時間で簡単に作れるので、忙しい日のランチや夕食におすすめです。カロリーは586 kcalで、調理時間は約15分です。ごはんものや丼ものが好きな方にぴったりの一品です。

カロリー586 kcal
調理時間約15分
特徴ごはんもの、丼、その他の丼

#10 【離乳食/調味料なし】赤ちゃん親子丼

  • 玉ねぎ
  • ごま油
  • 鶏ひき肉
  • 合わせ出汁

離乳食期の赤ちゃん用に作る親子丼のレシピ。砂糖やしょうゆなどの調味料は使いませんが、合わせだしやごま油のおかげで風味豊かな親子丼に仕上がります。最後にしっかりと煮込むので、卵も火が通っていて赤ちゃんも安心して食べられます。

調理時間20分
特徴主食

#11 火の通りも早い! 鶏ひき肉で親子丼

  • ごはん
  • みりん
  • 砂糖
  • しょうゆ
  • 和風顆粒だし

ごはんとみりん、和風顆粒だし、水を使った、ひき肉と玉ねぎを使う親子丼のレシピ。カロリーは638 kcalで、調理時間は約20分。ごはんものや親子丼が好きな方におすすめです。
ひき肉と玉ねぎを炒め、みりんと和風顆粒だしを加えて煮込みます。最後に溶き卵を加えてとじ、ごはんの上に盛り付けて完成です。ふわふわの卵とジューシーなひき肉が絶妙な組み合わせで、ごはんとの相性も抜群。家庭で手軽に楽しめる一品です。

カロリー638 kcal
調理時間約20分
特徴ごはんもの、丼、親子丼

#12 そぼろ牛丼

  • 牛ひき肉
  • 玉ねぎ
  • 生姜
  • ごはん
  • 紅しょうが
  • 醤油
  • みりん
  • 砂糖

一般的な牛丼よりも作りやすいそぼろの「牛丼」レシピ。牛ひき肉に合わせて玉ねぎと生姜もみじん切りにすることで、甘めに味付けしたひき肉とのなじみがよくなります。冷凍保存も可能なので、まとめて作って、お弁当のおかずにもできます。

特徴どんぶりや混ぜご飯、冷凍保存可能

#13 美味しさ満点!|半熟目玉焼きと共に♡キャベツたっぷりひき肉のデミグラ炒め

  • キャベツ
  • 合いびき肉
  • 玉ねぎ
  • にんにく
  • オリーブオイル
  • ケチャップ
  • ウスターソース
  • 醤油
  • 砂糖カレー粉
  • 味付き塩こしょう

キャベツと合いびき肉を使った、丼もののレシピ。キャベツは千切りにし、にんにくと玉ねぎはみじん切りにします。にんにくを炒めた後、玉ねぎと合いびき肉を加えて炒めます。
ケチャップやウスターソース、調味料を加えて炒め、味を整えます。最後に半熟目玉焼きをのせて完成です。調理時間は5分で、主菜として楽しめる一品です。

調理時間5分(目玉焼きを作る時間は除く)
特徴主菜

#14 簡単どんぶりメニュー! ズッキーニとひき肉のピリ辛丼

  • 白ご飯
  • サラダ油
  • しょうゆ
  • 砂糖
  • みりん
  • 豆板醤

このレシピはズッキーニとひき肉を使ったピリ辛のどんぶり料理です。ご飯によく合うよう、濃いめの味付けに仕上げています。作り方はとても簡単で、ズッキーニと玉ねぎをフライパンで炒め、豚ひき肉を加えて合わせ調味料で味を整えるだけです。昼食や夜食にぴったりの一品です。ピリ辛好きな方はぜひ試してみてください!

カロリー702 kcal
調理時間約30分
特徴ごはんもの、丼、その他の丼

#15 つくね丼

  • ごはん
  • 鶏ひき肉
  • 玉ねぎ
  • 卵白
  • すりおろし生姜
  • 片栗粉
  • しょうゆ
  • みりん
  • サラダ油
  • 小ネギ
  • 卵黄

とりひき肉と卵を使った、主菜になるつくね丼のレシピ。大きなつくねをごはんにどーんと乗せるので、見た目もインパクトがある一品です。フライパンひとつでできるので、手軽にできるのも嬉しいポイント。「混ぜて焼いて盛り付けのみで簡単」と評価の声もあります。

特徴【簡単で旨い】パパッと完成!つくね丼 の作り方【クラシル】、kurashiru [クラシル]

#16 ひき肉のトマトそぼろ丼

  • そぼろ
  • ケチャップ
  • 豚ひき肉
  • 玉ねぎ
  • セロリ
  • しいたけ
  • おろししょうが(チューブ入り)
  • 中華スープ
  • しょうゆ
  • ごま油
  • カゴメ高リコピントマト
  • サニーレタスまたはレタス
  • ご飯

ひき肉とトマトを使ったどんぶりのレシピ。ケチャップの甘みとごま油の香りが上手く調和しています。お野菜の食感もアクセントに。
ラー油をかけてピリッと辛みを加えても。ご飯だけではなく麵類とも相性が良さそうです。

カロリー594 kcal
塩分2.2 g
調理時間20分

#17 簡単!ハッシュドビーフ丼|レンチンで手間いらず! キーマカレー丼

  • 塩こしょう
  • 白ごはん
  • ケチャップ
  • ウスターソース
  • カレー粉
  • おろしにんにく

白ごはんとひき肉を使った、ハッシュドビーフ丼のレシピ。ケチャップとウスターソース、カレー粉、おろしにんにくで味付けし、ひき肉と玉ねぎと一緒に炒めます。カロリーは505 kcalで、調理時間は約15分です。ごはんものやキーマカレーが好きな方におすすめです。

カロリー505 kcal
調理時間約15分
特徴ごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ、キーマカレー

#18 簡単ドミグラスハンバーグ丼

  • 鶏ひき肉
  • 豆腐
  • 中濃ソース
  • ケチャップ
  • チキンコンソメ
  • 砂糖
  • 味の素
  • 生クリーム
  • 玉ねぎ
  • 片栗粉
  • ご飯

鶏ひき肉と豆腐を活用した、満足感のあるヘルシーなドミグラスハンバーグ丼のレシピ。ソースやケチャップを使った簡単なドミグラスソースで、濃厚な味わいに仕上がります。ソースに牛乳を加えることで、まろやかな煮込みハンバーグにもアレンジ可能です。

調理時間約5分
特徴アジアン、焼く

#19 タコライス

  • 牛ひき肉
  • 玉ねぎ(小)
  • ピーマン
  • にんにく(小)
  • にんじん(すりおろし)
  • トマトの缶詰(ホール)
  • ご飯
  • トマト(1cm前後の角切り)
  • ピザ用チーズ
  • レタス(細切り)
  • 赤玉ねぎ(薄切り)
  • サラダ油
  • しょうゆ
  • チリペッパー

新鮮な野菜と、しょうゆを使ったスパイシーなミートソースをご飯に乗せていただくタコライスのレシピ。チリペッパーの辛さを生かしたホットソースも作れば、好みの味に調整できます。スパイスの風味が食欲を刺激する、食べごたえのある一品です。

カロリー498 kcal
塩分2.1 g
調理時間30分
特徴牛肉、ひき肉、米、丼、洋風

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す