プロは鶏肉&えのき&玉ねぎをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ16選
このページでは、キッコーマンやヤマサなどのレシピサイトから鶏肉&えのき&玉ねぎを使ったレシピを16件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「かさ増しにも!相性ばっちり鶏肉と厚揚げのトマト煮」「旨だれがけ♪鶏肉ときのこのごちそうグリル」「野菜たっぷりそぼろご飯」など様々なレシピを探せます。
#1 かさ増しにも!相性ばっちり鶏肉と厚揚げのトマト煮
- 鶏もも肉
- 厚揚げ
- 玉ねぎ
- えのき茸
- キャベツ
- トマト缶
- にんにく
- ブラックペッパー
- 砂糖
- オリーブオイル
鶏もも肉と厚揚げを使った、鶏肉と厚揚げのトマト煮のレシピ。鶏肉に下味をつけ、にんにくと玉ねぎを炒めます。えのき茸とキャベツを加え、トマト缶と水を入れて煮込みます。
鶏肉と厚揚げが柔らかくなったら、塩と砂糖で味を調えます。最後にオリーブオイルを加えて混ぜ、完成です。鶏肉の旨みと厚揚げの食感が楽しめる、ヘルシーな一品です。ご飯やパンと一緒に召し上がってください。
調理時間 | 60分 |
特徴 | 夜ご飯、おかず、お昼ご飯、ご飯に合う、トマト缶、厚揚げ、子どももおすすめ、鶏もも肉、節約料理、大量消費におすすめ、作り置きにおすすめ、ご飯にあう、主菜、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ、おしゃれ |
#2 鶏肉ときのこのオーブン焼き|旨だれがけ♪鶏肉ときのこのごちそうグリル

- 鶏肉(骨付きもも肉)
- しめじエリンギえのき
- りんご
- 白ワイン
- にんにく
- こしょう
- オリーブオイル
- 紫玉ねぎ
鶏肉ときのこを使った、オーブン焼きのレシピ。鶏肉に塩とこしょうを擦り込み、きのこ・りんご・にんにくと一緒にオーブンで焼きます。焼き色がついた鶏肉と特製旨だれが絶妙な組み合わせで、食欲をそそります。
最後に特製旨だれを絡めていただくと、一層美味しさが引き立ちます。カロリーは787 kcal、塩分は4.4 gで、調理時間は60分です。
カロリー | 787 kcal |
塩分 | 4.4 g |
調理時間 | 60分 |
#3 野菜たっぷりそぼろご飯

- 合いびき肉
- にんじん
- 小松菜
- えのきたけ
- 玉ねぎ
- しょうが(みじん切り)
- にんにく(みじん切り)
- ごま油
- サニーレタス
- ご飯(温かいもの)
- しょうゆ
- みりん
- 料理酒
野菜をたっぷり活用したそぼろご飯のレシピ。彩り豊かな野菜やきのこを合いびき肉と一緒に炒めることで、ボリューム感のあるそぼろになります。栄養もアップし、食べて健康に。しっかりとした味付けなので、ごはんが進む一品です。
カロリー | 607 kcal |
塩分 | 2.7 g |
調理時間 | 20分 |
特徴 | ひき肉、鶏卵、米、20分以内、丼、アジア風 |
#4 ヘルシーな豆腐と鶏肉の煮物|ぜいたく湯豆腐
- 豆腐
- 鶏もも肉
- 大根
- にんじん
- 長ねぎ
- 春菊
- えのき
- 玉ねぎ
- ニラ
- かつお節
- 昆布
- 料理酒
- しょう油
豆腐と鶏肉を使った、ヘルシーな煮物のレシピ。まずは出汁を作り、野菜をカットして鍋で煮込みます。豆腐が温まったら、出来上がり!ダイエット向きの主菜で、ご飯にもよく合います。25分で作れる時短料理です。
調理時間 | 25分 |
特徴 | ダイエットレシピ、ご飯にあう、夜ご飯、豆腐、時短料理、主菜、ダイエット向き |
#5 ほどほど洋風おつまみ|きのこメンチのチーズフライ

- えのき茸
- 鶏ひき肉
- 玉ねぎ
- 小麦粉
- こしょう
- 揚げ油
- アスパラガス
- 粉チーズ
- 乾燥パセリ
えのき茸と鶏ひき肉を使った、アスパラガスの揚げ焼きレシピ。えのき茸と玉ねぎをソテーし、ひき肉と溶き卵を加えて混ぜ合わせ、衣をつけて揚げ焼きにします。アスパラガスは素揚げして塩をふり、一緒に盛り付けます。
薄く味がついているので、お好みでソースを添えて楽しんでください。カロリーは409 kcalで、調理時間は30分です。
カロリー | 409 kcal |
調理時間 | 30分 |
特徴 | 洋食、ほどほど、おつまみ |
#6 たっぷり野菜の納豆チャーハン

- にんじん
- 玉ねぎ
- えのき茸
- 刻みねぎ
- 納豆
- ご飯
- サラダ油
- 鶏ガラスープの素(顆粒)
- こしょう
- しょうゆ
納豆を使ったチャーハンのレシピ。たっぷりの野菜を加えて栄養満点の一品です。納豆は、炒めることで粘り気が減り香ばしく仕上がります。
仕上げのしょうゆでさらに香ばしさをアップ。ランチにもピッタリのメニューです。
カロリー | 423 kcal |
調理時間 | 15分 |
特徴 | おつまみ、ご飯の大量消費 |
#7 簡単パスタ!|簡単に作れる♪ ツナのにんにく醤油パスタ

- サラダ油
- パスタの茹で汁
- しょうゆ
- 鶏ガラスープの素
- 塩こしょう
パスタの茹で汁と鶏ガラスープの素を使った、鶏肉&えのき&玉ねぎのレシピ。玉ねぎとにんにくを炒め、ツナとパスタを加えて煮立たせ、塩こしょうで味を調えて完成!カロリーは693 kcalで、調理時間は約15分です。
カロリー | 693 kcal |
調理時間 | 約15分 |
特徴 | 麺類、パスタ、その他のパスタ |
#8 さばの中華あんかけ

- さば(三枚おろし)
- 玉ねぎ
- にんじん
- えのきたけ
- 赤唐辛子
- 片栗粉
- 揚げ油
- 鶏ガラスープ
- しょうゆ
さばを使った主菜になる中華あんかけレシピ。玉ねぎの薄切りは、シャキシャキ感を残すため、繊維にそって切るのがポイントです。鶏ガラスープに、しょうゆで味を調えます。
野菜と魚が一緒にたっぷり摂れるのが嬉しい。赤唐辛子で辛さを調節できます。
カロリー | 303 kcal |
塩分 | 1.5 g |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 主菜、20分以内、中華風、400kcal以下 |
#9 和風オムライス

- ごはん
- 玉ねぎ
- 鶏むね肉
- サラダ油
- 粗びき黒こしょう
- 刻みのり
- にんじん
- えのきだけ
- しいたけ
- 白だし
- 片栗粉
やさしい味のあんかけでいただくオムライスのレシピ。白だしで味付けしたあんかけと卵でくるまれたご飯の相性はばっちりです。卵は半熟の状態で火を止めてご飯をのせるのがポイント、焦げる心配がないので焦らなくても大丈夫です。
カロリー | 747 kcal |
塩分 | 2.8 g |
調理時間 | 20 分 |
#10 海老つくねの野菜たっぷり鍋

- 白菜
- ねぎ
- えのきたけ
- 春菊
- 生しいたけ
- むきえび
- 鶏ひき肉
- 玉ねぎ(みじん)
- 片栗粉
- めんつゆ
「料理人直伝 極みつゆ」を活用した鍋のレシピ。極みつゆは海老つくねと鍋つゆのダブル使いが特徴です。水と極みつゆだけで作ったとは思えない風味とコクのある鍋つゆに。
粗みじんのえび入りつくねのうま味も広がり、さらにワンランクアップした鍋に仕上がります。つくねも野菜も止まらない出来栄えです。
カロリー | 207 kcal |
塩分 | 4.1 g |
調理時間 | 25分 |
特徴 | 主菜、和風、定番、400kcal以下 |
#11 簡単豚肉とえのきの味噌汁|『肉団子入りキムチスープ』ひき肉の旨みたっぷり!具だくさん♪

- 豚ひき肉
- 玉ねぎ
- 生姜のすりおろし
- 片栗粉
- 醤油
- キムチ
- 絹ごし豆腐
- えのき
- にんにくのすりおろし
- 鶏がらスープの素(顆粒)
- 味噌
- ごま油
豚ひき肉とえのきを使った、簡単な味噌汁のレシピ。玉ねぎ、キムチ、絹ごし豆腐も入ってヘルシーでおいしい一品。玉ねぎとキムチを炒めてから豚肉のだねを加え、絹ごし豆腐とえのきも加えて煮込むだけで完成。
味噌と鶏がらスープの素で調味し、ごま油をまわしかけて風味をプラス。忙しい日の簡単な汁物としておすすめです。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 汁物 |
#12 とろとろ♪ 玉ねぎとえのきの中華卵スープ

- 鶏ガラスープの素
- ごま油
- こしょう
- 片栗粉
このレシピは玉ねぎとえのきを使った中華卵スープのレシピです。少ない食材で手軽に作れるので、忙しい時にもぴったりです。まずは鶏ガラスープの素を水に溶かし、玉ねぎとえのきを加えて煮込みます。
具材がトロトロになるまで煮込んだら、片栗粉を溶いた水でとろみをつけます。最後に溶き卵を加えてふんわりと仕上げれば完成です。優しい味わいのスープで、ホッと一息つけるおいしさを楽しめます。カロリーは100kcalで、塩分は0gなので、ヘルシーに楽しめる一品です。
カロリー | 100 kcal |
調理時間 | 約10分 |
特徴 | スープ・汁物・シチュー、中華風スープ、中華スープ |
#13 ふわトロ親子のっけ丼

- 鶏もも肉
- たまねぎ
- えのきだけ
- だし
- しょうゆ
- みりん
- 砂糖
- ご飯
- 粉ざんしょう
鶏肉と玉ねぎを出汁で煮て、卵を乗せた手軽にできる親子丼のレシピ。一般的な親子丼とは違い、具を煮たものをあらかじめご飯にのせます。後のせでふわとろの卵を乗せて失敗いらずに。
卵は好みの硬さに熱します。エリンギのこりこりとした食感がアクセントに。
カロリー | 730 kcal |
塩分 | 3.2 g |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 小林まさみ |
#14 鶏ときのこのあごだし和風パスタ

- スパゲッティ
- 鶏もも肉
- 瀬戸のほんじお」
- 玉ねぎ
- えのきだけ
- しめじ
- スパゲッティのゆで汁
- 小ねぎの小口切り
鶏もも肉としめじを使った、主食のあごだし和風パスタのレシピ。「ほんだし 焼きあごだし」やしょうゆの効いた、和風のパスタは食べやすく、人気と評判です。ささっと済ませたい日の献立に便利な一皿。赤唐辛子の辛味がスパイシーです。
カロリー | 657 kcal |
塩分 | 4.9 g |
調理時間 | 20 分 |
特徴 | 20分以内、子どもに人気、鶏肉、麺料理、主食、和風 |
#15 〔まかない〕ニラ入り玉子とじ丼

- 鶏もも肉
- 紹興酒
- コショウ
- 玉ねぎ
- 人参
- しいたけ
- えのき茸
- ニラ
- 葱油
- ごはん
- 水溶き片栗粉
- 鶏がらスープ
- 中華ダシ
中華シェフによるまかないレシピ。具材を細かく切ることにより、味がなじみやすくなるとともに、時短でささっと作れます。水溶き片栗粉を加えた後に卵をいれることにより、つややかでふんわりととろみがつきます。
調理時間 | 約20分 |
特徴 | 中華、炒める |
#16 鶏肉ときのこのトマト煮

- 鶏もも肉
- えのき茸
- しめじ
- 玉ねぎ
- ローズマリー(生)
- 白ワイン
- トマトの水煮(缶詰)
- パセリのみじん切り
- こしょう
- オリーブ油
鶏肉ときのこを使った、さっぱりしたトマト煮のレシピ。鶏肉ときのこに焼き目を付けることで香ばしくなり、さっぱりしたトマトと、より相性がよくなります。ローズマリーを入れることでさわやかな香りが付き、味のアクセントにもなり本格的な仕上がりに。
カロリー | 385 kcal |
塩分 | 2.6 g |
特徴 | 洋風、鶏肉、トマト、きのこ類、ローズマリーの大量消費 |