【ネギ&ソーセージを使ったレシピ】アイディア探せる!プロ考案のレシピ46選

プロが考案した「ねぎ塩うどん鍋(キッコーマン商品使用)」「ハムとねぎのマヨおにぎり」「蒸し野菜のタルタル風ねぎ塩ディップ」「おさかなのソーセージと焼きねぎのラーメン」「玉ねぎとさつまいもとソーセージのマヨ焼き」など、ネギとソーセージを使ったバラエティ豊かな料理のレシピをご紹介します。和風や洋風、鍋や副菜など、さまざまなジャンルの料理が楽しめるので、ぜひ一度試してみてください。

#1 ねぎ塩うどん鍋(キッコーマン商品使用)

市販の鍋つゆを使った時短レシピ。「豚ねぎ塩鍋つゆ」はごま油やにんにく生姜が効き、豚挽き肉やネギも入っているので食欲のわく味わいに。カット野菜や冷凍うどんを使ってより手軽に。野菜やお肉もとれるので栄養バランスもバッチリです。

カロリー419 kcal
塩分3.2 g
調理時間15分
特徴20分以内、鍋、和風

#2 葉玉ねぎとサルシッチャのフジッリ

葉玉ねぎとサルシッチャをパスタと和えたレシピ。「フリッジ」とは螺旋状のショートパスタのことです。葉玉ねぎはくたくたになるまで火を通すことで、甘みを引き出して。
サルシッチャの塩けと肉の旨味がソースに溶け出します。オイルがショートパスタとよく絡み、具材の美味しさをまとめ上げした。お好みでチーズをかけて。

特徴サルシッチャ、パスタ

#3 ハムとネギで作る!ごま塩おにぎり

ハムとネギをキユーピーハーフで和え、ごまをまぶしたご飯を三角形に握る、簡単で美味しいおにぎりのレシピ。カロリーは519 kcal、塩分は0.7 gで、調理時間はわずか10分。ランチやおやつにぴったりの一品。

カロリー519 kcal
塩分0.7 g
調理時間10分

#4 蒸し野菜のタルタル風ねぎ塩ディップ

蒸し野菜がもりもり食べれるタルタル風ねぎ塩ディップのレシピ。野菜は蒸す事で旨味を逃さず食べれます。ディップソースは「キッコーマンわが家は焼肉屋さん 香味野菜たっぷり塩だれ」とマヨネーズを混ぜ合わせるだけで作れる優れ物。ディップソースは他にも活用できそうです。

カロリー267 kcal
塩分2.8 g
調理時間10分
特徴ソーセージ、副菜、10分以内、洋風、400kcal以下

#5 おさかなのソーセージと焼きねぎのラーメン

おさかなのソーセージと焼きねぎを使用したラーメンのレシピ。忙しい時等々ついそのままで食べがちな市販のラーメンに、一工夫として焼いた「ねぎ」と「おさかなのソーセージ」を添えるだけの簡単レシピ。洗い物がめんどくさいなどの場合はアルミホイルを敷いてオーブントースターで焼いてもOK。
あっさりとした「しょうゆ味」や「塩味」のラーメンがオススメです。。

カロリー634 kcal
塩分8.4 g
調理時間10~20分

#6 玉ねぎとさつまいもとソーセージのマヨ焼き

たっぷり野菜とソーセージで作るおかずレシピ。炒めた具材を塩こしょうで味を調え、マヨネーズを絞ってトースターで焼きあげるレシピ。さつまいもは茹でておくことで火の通りを良くし、甘みのある仕上がりに。ソーセージの塩味が野菜の甘みやうま味を引き立てます。

カロリー522 kcal
塩分2.1 g
調理時間25分

#7 簡単スープ! 新玉ねぎのカレースープ

15分で簡単に作れる、新玉ねぎのカレースープのレシピ。スパイシーで香り高いカレースープに、ソーセージの脂の旨みや新玉ねぎのコクがプラスされ、風味豊かな味わいに仕上がります。新玉ねぎの甘さを引き立たせる為に、しんなりするまで炒める事がポイントです。

カロリー125 kcal
調理時間約15分
特徴スープ・汁物・シチュー、その他のスープ

#8 新たまねぎとソーセージの和風カレー

新玉ねぎとソーセージのルーを使わない和風カレーレシピ。ソーセージを使うと長時間煮る必要がないので時短できます。仕上げの水溶き片栗粉がポイント。
長時間に込んだようなとろみがでます。アスパラは皮をむいて薄切りにするのがおすすめ。

カロリー590 kcal
塩分2.9 g
調理時間7分
特徴杵島直美、パセリの大量消費、白ネギの大量消費、長ねぎを使ってもう一品

#9 さっと炒めて簡単♪ ソーセージと玉ねぎのしそにんにく炒め

エリンギやソーセージを使った、副菜におすすめな炒めものレシピ。食材を切って炒めるだけで簡単に作れる一品です。味のなじみやすいエリンギにソーセージの旨味が染み込み、仕上げにくわえた大葉が全体の香りを引き締めています。

カロリー189 kcal
調理時間約10分
特徴肉料理、焼き物(肉)

#10 ソーセージと玉ねぎのトマトスープパスタ

主食におすすめ、ソーセージと玉ねぎを使ったトマトスープパスタのレシピ。カットトマト缶を使ってトマトのうま味と酸味がよく出た味に仕上がります。ウィンナーも加えてお子様にも人気なこと間違いなしの一品です。

カロリー348 kcal
塩分2.7 g
調理時間15 分
特徴20分以内、子どもに人気、栄養バランス、ソーセージ、麺料理、主食

#11 たまねぎのシュークルート風

このレシピはたまねぎを使ったフランス郷土料理のシュークルート風料理です。じゃがいも、にんじん、ウインナーソーセージなどを使って、甘酸っぱいたまねぎの洋風ピクルスを加えて炒め、煮汁を加えて煮込みます。煮立ったらアクを取り、味をみて塩で調え、火を止めて余熱で味を煮含ませます。最後に黒こしょうをふり、パセリを散らし、粒マスタードを添えることで、美味しいシュークルート風料理が完成します。

カロリー300 kcal
塩分1.5 g
調理時間25分 *余熱で味を煮含ませる時間は除く。
特徴どいちなつ

#12 ソーセージと玉ネギのオムレツ

ソーセージと玉ネギを使ったオムレツのレシピ。シンプルな具材で手軽に作れるのが魅力です。玉ネギは電子レンジで加熱し、時間を短縮。
フライパンでソーセージと一緒に炒め合わせ、しっかり味をつけます。卵液にはドライパセリを加えて、風味をアップさせます。フライパンで焼いたら、食べやすい大きさに切って器に盛り付け、ケチャップを添えて完成です。朝食やランチにぴったりな一品です。

カロリー401 kcal
調理時間25分
特徴副菜、洋食、焼く

#13 丸ごとタマネギとミックスビーンズのチリコンカン風

野菜がたっぶり食べられる、トマトジュースを使ったお手軽チリコンカン。シンプルな材料で時短調理可。家飲み、アウトドア、シーンを選ばず簡単に作れます。チリパウダーの量で辛さが調整出来るので、お子様にもお勧めの一品!

調理時間45分
特徴難易度ふつう、おつまみ、玉ねぎの大量消費

#14 生春巻きの皮で! ねぎ塩うずまきソーセージロール

ネギが入った手作りソーセージのレシピ。準備が難しいソーセージ皮は春巻きの皮で代用。肉ダネはポリ袋で作るので、手も汚れず清潔。
春巻きの皮で巻く時のコツを分かりやすく記載。くるくるに巻いて豪華に見えるソーセージです。

カロリー587 kcal
調理時間約60分
特徴肉料理、焼き物(肉)

#15 新玉ねぎのジャーマン風

じゃがいもと新玉ねぎでつくる、主菜になる洋風炒めもののレシピ。じゃがいも、新玉ねぎ、ウインナーソーセージを炒め、コンソメと粒マスタードで味を調えます。ボリュームたっぷりで、ビールなどのお酒にもよく合う一品です。

カロリー257 kcal
塩分1.9 g
調理時間20 分
特徴20分以内、野菜たっぷり、栄養バランス、ソーセージ、メイン料理、洋風、新玉ねぎの大量消費、ソーセージを使ってもう一品、ウインナーを使ってもう一品

#16 新玉ねぎとソーセージのグラタン

新玉ねぎとソーセージを入れるグラタンのレシピ。使う材料も少なく、手軽に調理することができます。新玉ねぎがとろっとするまでじっくり炒めることが大切なポイント。新玉ねぎの甘味を存分に楽しむことができます。

カロリー254 kcal
塩分2 g
特徴ハム・ベーコンなどの加工品、玉ねぎ、新玉ねぎの大量消費

#17 鶏肉と玉ねぎのバルサミコ煮込み

バルサミコでいただく、鶏肉と玉ねぎの煮込み料理のレシピ。玉ねぎは甘味がでるまでオリーブオイルで炒め、鶏肉をプラスしてスープで煮込んだら、バルサミコ酢で味を調整します。煮汁が無くなるまで煮込んだら完成。鶏肉の代わりに牛肉やハム、ソーセージなどでも代用できるメニューです。

特徴おつまみ、玉ねぎの大量消費

#18 ソーセージとネギのマスタード炒め

マスタードとケチャップで味付けした、ネギとソーセージを使ったおすすめの炒め物レシピ。野菜をたっぷり使ってヘルシーに仕上げました。フライパンひとつで簡単に作れ、お酒のお供やおかずにもぴったりです。
カロリーは303kcalと低めなので、ダイエット中の方にもおすすめです。調理時間は約20分で、忙しい日の夕食にもぴったりです。

カロリー303 kcal
調理時間約20分
特徴野菜料理、炒め物(野菜)、その他の炒め物(野菜)

#19 万能ヘルシー作り置き、梅玉ねぎソース

玉ねぎと梅干を使った万能ヘルシーな梅玉ねぎソースレシピ。玉ねぎの甘みと、梅干の酸味が食欲をそそり、お肉やお魚、ソーセージ、ホットドッグやサンドイッチ、フライにかけても万能な一品です。作り置きもできるのがおすすめポイント。

調理時間5分(漬け込み時間を除く)
特徴副菜

#20 ネギとソーセージのトマト煮込み

長ねぎ、しいたけ、じゃがいも、にんじん、ウインナーソーセージ、トマトソースを使った、ネギとソーセージのトマト煮込みのレシピ。簡単に作れるので、忙しい日の晩ごはんにおすすめ。具材の旨みがたっぷり詰まったトマトソースが食欲をそそります。
カロリーは173 kcalで、塩分は1.3 gとヘルシー。調理時間は20分程度です。

カロリー173 kcal
塩分1.3 g
調理時間20分

#21 簡単!ウインナーと新たまねぎのチーズ焼き

ウインナーと新たまねぎを使った、チーズがとろける洋風焼き物のレシピ。バターで香ばしく焼き上げ、粉チーズをたっぷりとかけて仕上げます。パセリを散らして彩りよく盛り付ければ、見た目にも美味しい一品に。
調理時間はたったの10分以内で、手軽に作れるのが魅力です。メインのおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。カロリーは295kcal、塩分は2.8gと、ヘルシーに楽しめます。

カロリー295 kcal
塩分2.8 g
調理時間10分以内
特徴洋食、メインのおかず

#22 キャベツと新玉ねぎとソーセージのマヨネーズ炒め

キャベツと玉ねぎ、ソーセージをマヨネーズで炒めていただくレシピ。炒めた野菜の甘みとソーセージのうま味、マヨネーズのコクを楽しめる一品です。大さじ2杯のマヨネーズは、半量ずつ、炒め油用と味付け用に使います。

カロリー282 kcal
塩分1.5 g
調理時間10分

#23 野菜の甘みたっぷり! 白菜と玉ねぎのカレースープ

野菜をたっぷり使ったカレースープのレシピ。スープですが、ゴロゴロ野菜にカレー味でボリューム満点。お子様も喜んでくれること間違いなし。
ソーセージも入っているので、野菜嫌いを克服できそう。パンをつけて食べるのもオススメ。

カロリー158 kcal
調理時間約15分
特徴スープ・汁物・シチュー、その他のスープ

#24 しいたけと長ネギの洋風炒め

しいたけを使った、メイン料理になる洋風炒めのレシピ。椎茸とソーセージの旨味、ミニトマトの酸味をコンソメのコクと粉チーズの風味で洋風に仕上げています。ソーセージをひと口大にちぎってから炒めるのが、味がよくからむコツ。

カロリー257 kcal
塩分1.2 g
調理時間15 分
特徴20分以内、ソーセージ、メイン料理、洋風、味の素KK コンソメ、長ネギの大量消費、しいたけの大量消費、椎茸の大量消費

#25 新玉ネギとソーセージの和風サラダ

新玉ネギとソーセージを使った、和風の副菜「新玉ネギとソーセージの和風サラダ」のレシピ。新玉ネギは冷水に放ち、貝われ菜は根元を切り落として細かく切り、ソーセージは炒めておかずのりと一緒に混ぜ合わせ、白ゴマを振って仕上げます。ドレッシングにはレモン汁とみりんを使い、和風な味わいに仕上げました。カロリーは158kcalで、調理時間は15分です。

カロリー158 kcal
調理時間15分
特徴副菜、和食、切る、新たまねぎを使ってもう一品

#26 新玉ネギのコンソメ蒸し

このレシピは新玉ネギを使ったコンソメ蒸しの料理です。新玉ネギとニンジン、ソーセージをスープと共に蒸し器で蒸し、素材の旨味を存分に味わうことができます。作り方は簡単で、新玉ネギを縦半分に切り、ニンジンは皮をむいてひとくち大に切ります。
ソーセージには切り込みを入れておきます。蒸し器を湯気が上がる状態にしておき、耐熱容器に新玉ネギ、ニンジン、ソーセージを分け入れ、スープの材料を半量ずつ注ぎ入れます。しっかり湯気が上がった蒸し器に入れて、新玉ネギとニンジンが柔らかくなるまで約30分蒸します。最後に塩コショウで味を調え、ドライパセリを振って完成です。ぜひ素材の旨味を楽しみながら、この新玉ネギのコンソメ蒸しをお楽しみください。

カロリー258 kcal
調理時間40分
特徴主菜、洋食、蒸す、新玉ねぎの大量消費、新たまねぎを使ってもう一品

#27 簡単おいしい!玉ネギのソーセージのケチャップライス

ほんのり甘い玉ねぎとソーセージのケチャップライスレシピ。シンプルかつ簡単で子供も大好きな1品です。玉ねぎをじっくり炒めて甘みを引き出すのが美味しさのコツ。
ソーセージのジューシーな味わいがアクセントになり食べごたえも出ます。お昼ごはんにもお弁当にもおすすめです。

調理時間15分
特徴主食、炒める、ケチャップの大量消費、ウインナーの大量消費

#28 ビアソーセージと酢で作るお肉のサラダ

ビアソーセージと玉ねぎを使った、お肉のサラダのレシピ。ビールにぴったりの一品で、爽やかな酸味が食欲をそそります。ビアソーセージは十字に切って、ネギと一緒に和え、冷蔵庫でなじませます。
玉ねぎは水にさらして水気を切り、シャキッとした食感が楽しめます。カロリーは136 kcalで、約20分で作れます。

カロリー136 kcal
調理時間約20分
特徴サラダ、お肉のサラダ

#29 贅沢な一品♪ フライド玉ねぎとチーズのホットドッグ

贅沢な一品である「フライド玉ねぎとチーズのホットドッグ」を作るレシピのレシピ。フライド玉ねぎとマッシュルームを炒めたソーセージをホットドッグパンにはさみ、チーズソースをかけて完成します。カリカリのフライドオニオンとチーズソースの香りがたまらないおいしさです。休日のランチにおすすめですので、ぜひお試しください!

カロリー649 kcal
調理時間約30分
特徴パン、惣菜パン、ホットドッグ

#30 玉ねぎたっぷり使って♪ オニオングラタン風鍋

このレシピは玉ねぎを使ったオニオングラタン風鍋料理です。玉ねぎをレンチンしてから炒めることで時間短縮ができるのが特徴です。しめじ、ソーセージ、☆を加え、その上にフランスパンとピザ用チーズをのせてトースターで焼くと、おいしいオニオングラタン風鍋が完成します。普段の献立に加えて、家族や友人と一緒に楽しんでください。

カロリー346 kcal
調理時間約40分
特徴スープ・汁物・シチュー
次のページを読む
1 2

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するネギ&ソーセージレシピを探す

関連するレシピを探す