【ネギ&豆苗を使ったレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ27選

プロが考案した「ぽん酢でさっぱり納豆とネギ、豆苗のフリッタータ」「豆苗と新玉ねぎのツナサラダ【シャキ甘ヘルシー♡】 」「豚肉と豆苗のねぎラー油がけ」「電子レンジでネギだくチキン」「後味さっぱり♪ 豆苗のねぎレモン鶏チャーシュー」など、ユニークなネギと豆苗のレシピを26品ご紹介。副菜から主菜まで、近藤幸子先生のアイデア満載の中華料理や肉料理、煮物など、幅広い料理を楽しめます。

#1 ぽん酢でさっぱり納豆とネギ、豆苗のフリッタータ

和の食材で作る、フリッタータのレシピ。納豆や豆苗といった和の食材を卵で焼き上げるオムレツのような料理です。豆苗は火を通すことで独特の青臭さが軽減されます。バターを使って焼くのでコクが出て、ポン酢のさっぱりした味とも相性抜群。

カロリー381 kcal
塩分1.5 g
調理時間30分

#2 ごま油香る! 豆苗とトマトのねぎだれサラダ

やみつき、ハムと豆苗のトマトサラダのレシピ。豆苗のシャキシャキ感を楽しめます。ハムをちくわ、ツナ、豆苗をブロッコリースプラウト、水菜で代用できます。
ゆで卵やきゅうりを入れてもオススメ。サラダの新レパートリーにどうぞ。

カロリー129 kcal
調理時間約10分
特徴サラダ、その他のサラダ

#3 豆苗と新玉ねぎのツナサラダ【シャキ甘ヘルシー♡】

豆苗と新玉ねぎを使った、簡単にできるツナサラダのレシピ。新玉ねぎをレンジにかけて、他の具材や調味料と和えるだけの簡単調理です。レンジにかけることで新玉ねぎの甘味をより一層楽しむことができます。冷蔵で4日持つため、作り置きおかずにもおすすめです。

調理時間5分
特徴副菜

#4 豆苗と豚肉のねぎ油あえ|豚肉と豆苗のねぎラー油がけ

豆苗と豚肉を使った、ネギ油あえのおすすめレシピ。豆苗はサッとゆでて、豚肉は色が変わるまで茹でます。最後に、ねぎラー油だれをからめて食べます。
調理時間は10分で、カロリーは340 kcal、塩分は1.2 gです。近藤幸子さんのレシピです。

カロリー340 kcal
塩分1.2 g
調理時間10分
特徴近藤幸子

#5 電子レンジでネギだくチキン

レンジで簡単、やわらかな鶏肉のおかずレシピ。鶏もも肉は、他の部位と比べて脂身が多くジューシーです。それを活かしつつレンジで加熱するときには、ムラができないように厚さを均等にしておくのがポイントです。一緒に加熱したねぎの風味も加わり、簡単でもボリューム満点の一品です。

カロリー532 kcal
調理時間30分
特徴主菜、中華、電子レンジ

#6 後味さっぱり♪ 豆苗のねぎレモン鶏チャーシュー

後味さっぱりな豆苗のねぎレモン鶏チャーシューのレシピ。鶏肉の上に豆苗を巻いて彩りをプラスし、タコ糸で縛って仕上げます。また、ねぎレモンだれをかけることで、さっぱりとした後味を楽しむことができます。おいしい料理をお楽しみください!

カロリー364 kcal
調理時間約40分
特徴肉料理、煮物(肉)、煮豚・チャーシュー

#7 干し椎茸の炊き込みごはん/さば缶と長ねぎの味噌汁

一汁一飯で満足できる献立のレシピ。炊き込みごはんの油揚げは油抜きせずにコクを出します。干し椎茸は分量の水につけ冷蔵庫に一晩おいてもどして。さば缶は汁ごと使っておろししょうがのトッピングで臭みを消します。

特徴らくらく、スピード、和風、その他ごはんもの、汁物、サバ缶・イワシ缶、豆類加工品、長ネギの大量消費

#8 食欲そそる! 豆苗と豚のねぎだれがけ

シャキシャキの豆苗がたまらないおいしさの、野菜をたっぷり食べられるおかずのレシピ。やわらかな豚バラ肉のしゃぶしゃぶをのせて満足感もバッチリ。ごま油の香りとネギの食感が食欲をそそる、絶品のねぎだれをかけていただきます。

カロリー392 kcal
調理時間約10分
特徴肉料理、その他の肉料理

#9 赤たまねぎのペペロンチーノ

赤玉葱と魚肉ソーセージを使った、ペペロンチーノのレシピ。赤玉葱をレンジ加熱することで、甘みをアップさせるのがコツです。パスタの煮汁はあとで使うので、少し取り分けておきましょう。赤玉葱の甘みがアクセントになる、ピリ辛甘辛な一皿です。

調理時間10分
特徴主食

#10 ボリューム満点♪ 鶏むね肉と玉ねぎの卵とじ

めんつゆで味付け、鶏胸肉と玉ねぎの卵とじのレシピ。ボリュームたっぷりな、主菜にぴったりな一品です。味付けはめんつゆなので、失敗知らず。
しゃきしゃきとした玉ねぎや豆苗の食感を楽しむことができます。豆苗は最後に加えることがポイントです。

カロリー246 kcal
調理時間約20分
特徴卵料理、卵とじ、鶏胸肉の大量消費

#11 ねぎが香ばしい♪ 豚こまと豆苗のねぎ塩炒め

さっぱり食べられる、豆苗と豚肉を使用した炒めもののレシピ。豚肉は片栗粉を揉み込んでやわらかく、豆苗は最後に手早く炒めて食感を残しています。にんにくと鶏ガラをベースとした味付けに、ねぎの風味がアクセントです。

カロリー414 kcal
調理時間約15分
特徴肉料理、その他の肉料理

#12 レンジでお手軽に! 鶏肉と豆苗のねぎ塩丼

時間がないときでも簡単に作れる、鶏肉と豆苗を使用した丼のレシピ。ボリュームのある丼がレンジで手早く作れます。ごま油やしょうがの風味を活かした控えめな味付けです。鶏肉は食べやすいサイズに切ると火が通りやすくなります。

カロリー636 kcal
調理時間約15分
特徴ごはんもの、丼、その他の丼、白ネギの大量消費

#13 シャキシャキおいしい! 玉ねぎと豆苗のチキンサラダ

このレシピは玉ねぎと豆苗を使ったチキンサラダ料理です。白すりごまの香ばしさと、ささみを入れて作るポン酢の爽やかな味わいが特徴です。レンジで加熱して簡単に作ることができ、酒を加えることでさらにおいしく仕上げることができます。お好みで玉ねぎや豆苗を変えて、自分好みのサラダを作ってみてください!

カロリー166 kcal
調理時間約15分
特徴サラダ、その他のサラダ

#14 旨味しっかり! 玉ねぎと牛肉の春巻き

このレシピは玉ねぎと牛肉を使った春巻き料理です。お弁当にもおすすめの、しっかりとした下味が特徴のおいしい1品です。玉ねぎを薄切りにし、牛肉を炒めて、そこに豆苗を加えて、春巻きの皮に巻いて、油で揚げるという作り方です。
豆苗の具材としての牛肉を使うので、豆苗との相性が抜群です。また、しっかりとした下味がついているので、そのままでもおいしいです。是非、お試しください!

カロリー289 kcal
調理時間約30分
特徴お弁当のおかず

#15 満足感たっぷり♪ ねぎ塩牛サラダ

このレシピはねぎと牛肉を使ったサラダ料理です。豆苗を使ってシャキシャキとした食感に、ねぎと牛肉を炒めておいしさをプラスした、満足感たっぷりな一品です。まずは、ねぎと牛肉を炒め、それを豆苗と一緒に混ぜてあえます。最後に白いりごまを加えて完成です!普段の献立に加えるだけでも、おいしさが倍増しますよ!

カロリー306 kcal
調理時間約15分
特徴サラダ、その他のサラダ

#16 おつまみにもおすすめ! 玉ねぎと豚の柚子胡椒炒め

玉ねぎと豚肉を使った柚子胡椒炒めのお料理のレシピ。爽やかな辛さが食欲をそそり、おつまみにもぴったりです。玉ねぎは大きく切ってアクセントになっています。
作り方は、豚肉を炒めてから玉ねぎと豆苗を加えて炒め、最後に☆を加えて混ぜるだけです。柚子胡椒の量はお好みで調整してください。簡単に作れるので、普段の食卓にもぴったりです。

カロリー366 kcal
調理時間約15分
特徴野菜料理、その他の野菜料理

#17 お手軽食材でボリュームおかず! 豆苗ときのこのねぎ塩炒め

豆苗ときのこのねぎ塩炒めの作り方を紹介しています。豆苗ときのこを使ったボリューム満点のおかずで、シャキシャキとした食感が楽しめます。作り方は、豆苗ときのこを炒めてねぎ塩だれをかけるだけで簡単のレシピ。
栄養面でも優れており、カロリーは237kcal、塩分は0gとなっています。ご飯にも合うしっかり味で、食欲がない時や疲れた時にもぴったりです。ぜひお試しください!

カロリー237 kcal
調理時間約10分
特徴野菜料理、その他の野菜料理

#18 ネギと豆苗の和え物|さっぱりおいしい♪ 玉ねぎと豆苗の梅肉おかか和え

ネギと豆苗を使った、和え物のレシピ。玉ねぎと豆苗をさっぱりとした梅干しの味付けで和え、かつお節の風味を楽しめます。簡単に作れるので、忙しい日のランチや夕食におすすめです。
カロリーは89 kcalでヘルシー。調理時間は約10分なので、手軽に作れます。野菜料理や和食が好きな方にぴったりの一品です。

カロリー89 kcal
調理時間約10分
特徴野菜料理、和え物(野菜)

#19 豆苗とネギの納豆汁|食物繊維1人分4.0g♪ 納豆と新玉ねぎのとろろ昆布汁

ネギと豆苗を使った、納豆汁のレシピ。新玉ねぎと納豆のたれでコクを出し、豆苗のシャキシャキ食感がアクセントに。簡単に作れて、カロリーも低め。とろろ昆布の風味で味わい深く。

カロリー75 kcal
調理時間約10分
特徴スープ・汁物・シチュー、その他のスープ

#20 ごま油香る♪ 豆苗のねぎポン酢あえ

ごま油とポン酢を使った豆苗とねぎの副菜のレシピ。豆苗の風味とねぎの香りが豊かで、さわやかな酸味が後味に残る美味しい一品です。作り方は簡単で、豆苗を3等分に切ってねぎと一緒にボウルに入れ、ねぎポン酢しょうゆだれをかけて混ぜるだけです。
献立のあと一品やおつまみにも最適で、カロリーも51とヘルシーなので、ダイエット中の方にもおすすめです。ぜひお試しください。

カロリー51 kcal
調理時間約10分
特徴野菜料理、和え物(野菜)

#21 風味豊かな! 桜えびのねぎ塩焼きそうめん

このレシピは桜えびを使ったねぎ塩焼きそうめんの作り方です。ピンクと黄色で彩り鮮やかなメニューで、桜えびの香りが食欲をそそります。作り方は、そうめんをゆでて水気を切り、ねぎを炒め、桜えびと和風顆粒だしの素、塩を加えて炒めます。
最後に豆苗を加えて盛り付け、白いりごまをふりかければ完成です。そうめんのアレンジの幅が広がる一品で、風味豊かな味わいを楽しめます。調理時間は短く、カロリーも524とヘルシーなので、普段の食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。

カロリー524 kcal
調理時間約10分
特徴麺類、そうめん・にゅうめん

#22 ピリ辛中華風! ねぎチャーシュー和え麺

このレシピは豚肉のチャーシューを使った中華風の麺料理です。ピリ辛の味付けが特徴で、麺にしっかりと味がついているため、野菜をあえても美味しくいただけます。作り方は、まず野菜を千切りや薄切りにして用意し、冷凍中華麺をレンジで加熱します。
次に、☆で作ったタレを加えて混ぜ、器に盛り付け、チャーシューや野菜をトッピングして完成です。フライパンでごま油を熱してから麺にかけ、白いりごまをちらすと、より一層美味しくいただけます。豆苗やかいわれなどを加えても、より栄養豊富な一品になります。是非、お試しください。

カロリー966 kcal
調理時間約15分
特徴麺類、その他の麺

#23 ささっと副菜! 無限玉ねぎ豆苗

このレシピは玉ねぎと豆苗を使った副菜の作り方です。レンジで簡単に作ることができ、しかも味わいは無限に食べられるほど美味しいとのこと。白いりごまと和風顆粒だしを使用して、和風の味わいに仕上げます。
作り方は、玉ねぎを薄切りにして水にさらし、豆苗を切ってレンジで加熱し、あとはボウルに材料を入れてあえるだけ。最後に白いりごまをちらして完成です。副菜としてはもちろん、ご飯のおかずやお弁当のおかずにもぴったりです。ぜひ試してみてください。

カロリー100 kcal
調理時間約15分
特徴野菜料理、その他の野菜料理

#24 ピリッと食欲増す! 新玉ねぎと豆苗の韓国風ごまサラダ

新玉ねぎと豆苗を使った、ピリっと辛い味付けでいただくサラダのレシピ。野菜の甘みとコチュジャンの甘辛い味噌味が相性バツグンです。韓国のりとごまの風味がアクセントになっています。辛さはコチュジャンの量で調整可能です。

カロリー160 kcal
調理時間約15分
特徴サラダ、その他のサラダ

#25 箸休めにぴったり! 玉ねぎと豆苗のごまツナ炒め

このレシピは玉ねぎと豆苗を使ったごまツナ炒めの料理です。ツナ缶の油で炒めることで、豆苗と玉ねぎにツナの風味がよくしみこみ、お箸がとまらないおいしさに仕上がります。調理時間は短く、カロリーは161、塩分は0とヘルシーなのも魅力です。
冷めても美味しいので、お弁当の隙間おかずにもおすすめです。作り方は簡単で、みりんと白いりごまを加えて炒めるだけ。調味料はシンプルでありながら、豊かな味わいが楽しめます。箸休めにぴったりな一品です。

カロリー161 kcal
調理時間約10分
特徴野菜料理、炒め物(野菜)、その他の炒め物(野菜)

#26 豚肉と長ねぎの炒め煮 甜麺醤風味

豚肉と長ネギを使った甜麺醤風味のレシピ。豚肉は厚めな物を使い、食べ応えのある一品です。香味野菜をたっぷりと使い、弱火で焦がさないように蒸し焼きにすることで、香味野菜の香りがより感じられます。ご飯との相性も良く、上にかけて丼にしても良いです。

カロリー413 kcal
塩分1.8 g
特徴中華風、豚肉、長ネギの大量消費、水菜の大量消費

#27 豆苗とさらし玉ねぎの酢じょうゆあえ

豆苗と玉ねぎをつかった和え物のレシピ。特製の「酢じょうゆだれ」で味付けしています。酸味が爽やかで、醤油の深みがごま油により香ばしく、マイルドに。
最後にふる半ずり白ごまが風味をアップ。豆苗とたまねぎのしゃきしゃきした食感を楽しめます。

特徴和風、酢

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するネギ&豆苗レシピを探す

関連するレシピを探す