プロはネギ&なめこをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ23選

プロが考案した「きのこ豚汁」「なめこひじきそば」「キノコあんかけオムとうふ」「活ちくわのなめこおろしうどん」「いろいろキノコのなめたけ風」など、ネギとなめこを使ったおいしい和食レシピをご紹介します。とっても簡単に作れるので、初心者でも安心。和食の魅力を存分に味わいましょう!

#1 ほんのひと手間で本格味!|ほんのひと手間で本格味!独特のトロ感がたまらない基本の「なめこの味噌汁」

  • なめこ
  • 長ネギ
  • 絹ごし豆腐
  • 出汁パック
  • 味噌
  • 粉山椒

なめことネギの独特なトロ感がたまらない基本の「なめこの味噌汁」のレシピ。具材をカットし、なめこを水洗いして出汁を作り、絹ごし豆腐と長ネギを加えて煮込みます。最後に味噌を加えて長ネギの緑部分を加えたら完成です!冬のレシピやおもてなしにぴったりで、ご飯や子どものおすすめの朝ごはん・昼ごはん・夜ごはんにも合います。秋の旬のなめこと冬の旬の味噌を使って、和食の魅力を味わいましょう。

調理時間20分
特徴冬のレシピ、お昼ご飯、ご飯に合う、なめこ、味噌汁、基本のレシピ、夜ご飯、子どももおすすめ、朝ごはん、おもてなし、ご飯にあう、朝ごはんにおすすめ、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、秋の旬、冬の旬、子どもにおすすめ

#2 野菜たっぷり!味噌煮込みつくね|ゆずいり鳥つくねの味噌ちゃんこ鍋

  • 鶏ひき肉
  • 豆腐
  • にんじん
  • 豚肉
  • キャベツ
  • もやし
  • しめじ
  • ゆず
  • 大根
  • レンコン
  • ねぎ
  • 味噌
  • なめこ

豊富な野菜と味噌を使った、健康にも美味しい「味噌煮込みつくね」のレシピです。にんじん、しめじ、大根、蓮根などの野菜を味噌ベースで煮詰め、柚子風味のつくねを加えて香りを良くしました。カロリーは372kcalで、塩分は4.5gと控えめに仕上げています。25分で作れるので、忙しい日の夕食にもぴったりです。

カロリー372 kcal
塩分4.5 g
調理時間25分

#3 なめこひじきそば

  • そば
  • なめこ
  • ひじき
  • 小ねぎ
  • めんつゆ
  • キユーピーディフェ

なめことひじきを活用した変わりそばのレシピ。ヘルシーな食材をたっぷりいただけるお蕎麦です。ポイントは、めんつゆとマヨネーズを混ぜ合わせて作るつけつゆ。普段のつゆにコクが加わり、新鮮な風味を楽しめます。

カロリー332 kcal
塩分4.1 g
調理時間10分

#4 なめこ入りかきたま汁

  • なめこ
  • ねぎ
  • 三つ葉
  • かつお節
  • しょうゆ
  • みりん

なめこを使ったかきたま汁のレシピ。かつおぶしの風味と卵のやわらかく優しい味わいのほっとする汁物です。卵はまわし入れて、半熟状態になったら火を止めるのが固まり過ぎないコツ。器に注いで、三つ葉をちらしてめしあがれ。

カロリー65 kcal
塩分0.8 g
調理時間10分
特徴汁物・スープ、10分以内、和風、200kcal以下、塩分1g以下

#5 キノコあんかけオムとうふ

  • 絹ごし豆腐
  • なめこ
  • えのき
  • 水溶き片栗粉
  • サラダ油
  • ねぎ(刻んだもの)
  • 砂糖
  • みりん
  • 鷹の爪(輪切り)

豆腐を包んだオムレツにキノコあんをかけていただくレシピ。熱したフライパンに広げた溶き卵に絹ごし豆腐をスプーンで優しくのせて包みます。お皿に盛ったら、なめことえのきを加えたしょうゆあんをかければ完成。朝昼晩と、どの食事で出されても嬉しい和洋折衷のおかずです。

カロリー289 kcal
塩分1.9 g
調理時間10分

#6 活ちくわのなめこおろしうどん

  • 活ちくわ」
  • だいこん
  • なめこ
  • 青ねぎ
  • うどん(市販)
  • めんつゆ
  • すりおろししょうが

ネギ&なめこを使った、ネギ&なめこうどんのレシピ。活ちくわを斜め切りにし、だいこんはすりおろしておきます。うどんをゆで、水気をよく切っておきます。
鍋にめんつゆと水を入れ、沸騰したら、うどん・活ちくわ・水洗いしたなめこを入れ、再度煮たったら火をとめます。器にうどんを入れ、だいこんおろし・活ちくわ・なめこ・しょうが・青ねぎを盛りつけます。カロリーは403 kcalで、塩分は8 gです。調理時間は10~20分で、手軽に楽しめます。

カロリー403 kcal
塩分8 g
調理時間10~20分

#7 いろいろキノコのなめたけ風

  • えのき茸
  • しめじ
  • しいたけ
  • エリンギ
  • まいたけ
  • なめこ
  • 柚子胡椒
  • 柚子皮
  • 小ねぎ

いろいろな種類のキノコを使ったなめたけ風のレシピ。キノコのうま味がぎゅっと詰まったご飯の進む一品。柚子胡椒を抜けば辛いのが苦手な人でもおいしく頂けます。キノコの種類を変えてみるなど応用が利きそうです。

カロリー71 kcal
調理時間20分
特徴和食、とっても簡単、おつまみ

#8 厚揚げのなめこおろしのせ

  • 厚揚げ
  • なめこ
  • 大根
  • 青ねぎ
  • ポン酢

こんがりと焼いた厚揚げに、なめこと大根おろしをのせた副菜のレシピ。ぽんずをかけて、さっぱりといただきます。厚揚げは熱湯にくぐらせて油抜きをしておきましょう。香ばしく焼いた厚揚げと、たっぷりのなめこおろしがよく合う一品です。

カロリー166 kcal
塩分0.7 g
調理時間10分
特徴副菜、10分以内、和風、おつまみ、200kcal以下、塩分1g以下

#9 ネギ&なめこの中華おつまみ|きのこのトウチ炒め

  • にんにく
  • しょうが
  • トウチ
  • 唐辛子
  • きくらげ
  • エリンギ
  • まいたけ
  • えのきたけ
  • 生なめこ
  • しょうゆ
  • サラダ油
  • 万能ねぎ

ネギ&なめこを使った、中華おつまみのレシピ。にんにくとしょうがを炒めて香りを引き出し、トウチと唐辛子でピリ辛に仕上げます。さらに、エリンギやまいたけ、えのきたけ、きくらげを加えて食感も楽しめます。万能ねぎの風味を散らして、ほどほどの辛さと中華の旨みを楽しんでください。

カロリー110 kcal
調理時間25分
特徴中華、ほどほど、おつまみ

#10 ふわふわの食べ心地がたまらない"とろろ団子きのこ鍋"

  • いりこ
  • 昆布
  • 大和芋
  • 九条ねぎ
  • なめこ
  • 椎茸
  • しめじ
  • 舞茸
  • えのき茸
  • ひらたけ
  • 醤油
  • そば

大和芋と数種のきのこでふわとろの鍋のレシピ。なめこ、椎茸、しめじなど数種類のきのこを入れた鍋はうまみが倍増します。甘みを蓄えた大和芋をとろろにし、一口大にすくって鍋に落とし入れた、ふわふわ食感の団子。とろとろななめことの相性は最高です。

特徴きのこ、蕎麦、鍋

#11 ネギ&なめこのみそ汁|オクラとなめこのとろみ椀

  • オクラ
  • なめこ
  • ねぎ
  • 絹ごし豆腐
  • 白だし

オクラと絹ごし豆腐を使った、ネギ&なめこのみそ汁のレシピ。ネギとなめこの食感が楽しい、和風の汁物です。白だしの風味がアクセントになり、さっぱりとした味わいです。
調理時間はたったの10分で、カロリーは50kcal以下とヘルシー。お手軽に作れる定番の一品です。

カロリー50 kcal
塩分2.1 g
調理時間10分
特徴汁物・スープ、10分以内、みそ汁・吸い物、和風、定番、200kcal以下

#12 きのこと鶏肉の鍋

  • 鶏もも肉
  • まいたけ
  • しめじ
  • 生なめこ
  • 焼き豆腐
  • 青ねぎ
  • 片栗粉
  • 薬味(すだち、粉山椒など)

きのこをたっぷり使った鍋のレシピ。きのこと鶏肉を和風だしの鍋でいただきます。鍋つゆに広がるきのこの風味とうま味がやみつきに。
豆腐やお肉にもしっかり味が広がります。生なめこや片栗粉をつけた鶏肉からとろみが出て、味わい深い仕上がりです。すだちや粉山椒がさらに食欲を刺激。

カロリー340 kcal
塩分3.4 g
調理時間20 分
特徴鍋、鶏肉、野菜、あったか

#13 簡単なネギ&なめこの豆腐炒め|なすと豆腐のなめこあんかけ

  • 絹ごし豆腐
  • なす
  • サラダ油
  • なめこ
  • 青ねぎ(小口切り)
  • 片栗粉(水溶き)
  • だし汁
  • しょうゆ

絹ごし豆腐となす、なめこを使った、簡単なネギ&なめこの豆腐炒めのレシピ。片栗粉でとろみをつけ、青ねぎと一緒に炒めるだけで完成します。カロリーは124kcalで、塩分は0.7gとヘルシーです。
調理時間は15分以上で、忙しい日にもぴったり。副菜としてもおすすめの一品です。

カロリー124 kcal
塩分0.7 g
調理時間15分+
特徴豆腐、副菜、20分以内、和風、200kcal以下、塩分1g以下、なめこを使ってもう一品

#14 豆100%の麺が酒を呼ぶ!つまみにも締めにもなるレシピ。

  • 和牛
  • 春菊
  • 長ねぎ
  • 梅干し
  • 醤油
  • みりん
  • 甜菜糖
  • 非焙煎胡麻油
  • なめこ
  • 生海苔
  • せり
  • 昆布
  • 唐辛子

豆で作られた麺「ZENB NOODLE(ゼンブヌードル)」を活用した2つのレシピ。1つ目はZENBヌードルのすき焼き風。割り下に梅干しを入れてやわらかい酸味を加えることで味を締めます。
2つ目はZENBヌードルとなめこ、生海苔を合わせたスープ麺。豆とだしの旨味、なめこのとろみ、海苔の香りの相性がバツグンの一品。ZENBヌードルはその他様々な料理のアレンジに活用できそうです。

特徴スープ、パスタ

#15 くず豆腐

  • 絹ごし豆腐
  • 長ネギ
  • ニンジン
  • シイタケ
  • なめこ
  • ニラ
  • だし汁
  • しょうゆ
  • 砂糖
  • 片栗粉
  • 七味唐辛子

豆腐と野菜をあんかけにした、体に優しいおつまみのレシピ。ボウルに材料を全部入れて電子レンジで加熱するだけなので調理が簡単です。あんをからめていただくことで、冷めにくいうえに野菜をたっぷりといただけます。

調理時間15分
特徴かんたん、おつまみ、椎茸の大量消費、白ネギの大量消費、なめこを使ってもう一品、ニラを使ってもう一品

#16 ネギ&なめこの味噌汁|トロトロな口当たり! なめことわかめのお味噌汁

  • 和風顆粒だし
  • みそ

ネギ&なめこを使った、味噌汁のレシピ。和風顆粒だしと水で作る、ヘルシーで美味しい一品です。カロリーは44 kcalで、調理時間は約20分。
スープ・汁物・シチュー、味噌汁・吸い物がキーワードです。ネギとなめこの食感が楽しめる、心温まる一杯をどうぞ。

カロリー44 kcal
調理時間約20分
特徴スープ・汁物・シチュー、味噌汁・吸い物

#17 お手軽なきのこみそ汁|きのこ豚汁

  • きのこを数種類
  • 豚バラ肉(薄切り)
  • 玉ねぎ
  • 七味唐辛子
  • サラダ油
  • だし汁
  • 味噌

きのこを数種類と豚バラ肉を使った、お手軽なきのこみそ汁のレシピ。ネギ&なめこを使い、椎茸、しめじ、えのき、舞茸、なめこの5種類を使って作ります。きのこ類は食べやすい大きさにほぐし、豚肉と玉ねぎも切っておきます。
鍋で玉ねぎを炒め、豚肉を加えて炒め合わせます。水とだし汁を加えて沸騰させ、アクを取ります。きのこを加えて煮、最後に味噌を溶き入れます。味を見て調整し、好みで七味唐辛子をふりかけて楽しんでください。

特徴みそ汁

#18 【冷菜でも温菜でも】豆腐のなめこ餡かけ

  • なめこ
  • 絹豆腐
  • 出汁
  • 醤油
  • みりん
  • 水溶き片栗粉
  • 青ねぎ

豆腐をなめこ餡かけでいただくレシピ。なめこのぬめりと旨みが豆腐とよく合う一品です。出汁としょうゆの風味が食欲をそそります。
豆腐は切らずにスプーンですくって入れるのがポイント。冷めても美味しくいただけます。

調理時間15分
特徴副菜

#19 なめこと豆腐の味噌汁

  • なめこ
  • 絹ごし豆腐
  • ねぎ
  • だし汁
  • 味噌

なめこと豆腐をたっぷり使った、ネギとなめこが香る「なめこと豆腐の味噌汁」のレシピです。シンプルながらも、味噌の風味が豊かで、ふわっと広がる味噌の香りには食欲をそそられます。なめこのツルンとした食感が、楽しい一品です。みそ汁の定番、楽しみ方は自由自在です。

特徴みそ汁

#20 鶏肉のみぞれそば

  • 干しそば
  • 鶏もも肉
  • 片栗粉
  • 大根
  • なめこ
  • ねぎの小口切り
  • おろしわさび

鶏もも肉と大根をつかった主食になるそばのレシピ。「ほんだし」、しょうゆ、みりんなどでつくったつゆに鶏肉を入れて煮ます。そこに大根、なめこをいれたら「かけつゆ」の完成。
そばのうえからかけていただきます。ランチなどにどうぞ。

カロリー452 kcal
塩分3.8 g
調理時間10 分
特徴10分以内、料理初心者、栄養バランス、ランチ、鶏肉、麺料理

#21 ネギ&なめこの鶏むね肉汁|出汁汁不要。ふんわり胸肉となめこ・ごぼうの味噌汁

  • 鶏むね肉
  • 片栗粉
  • ごぼう
  • なめこ
  • 青ねぎ
  • みそ

鶏むね肉とごぼう、なめこ、青ねぎを使った、ネギ&なめこの鶏むね肉汁のレシピ。ごぼうは煮てから、鶏むね肉と青ねぎ、なめこを加えて煮込み、みそで味付けします。調理時間はたったの10分で、汁物として楽しむことができます。

調理時間10分
特徴汁物

#22 ネギ&なめこの玉子炒め|お酒のお供にもぴったり♪ なめこと卵のチリソース炒め

  • ごま油
  • 砂糖
  • しょうゆ
  • ケチャップ
  • 豆板醤
  • 鶏ガラスープの素

ネギ&なめこを使った、玉子炒めのレシピ。ケチャップと豆板醤、鶏ガラスープの素を組み合わせたソースで、玉子とネギ、なめこを炒めます。ヘルシーながらも濃厚な味わいで、ご飯が進む一品です。
カロリーは272 kcalで、調理時間は約20分です。卵料理、その他の卵料理のキーワードが付いています。楽しみ方は、ご飯のおかずやお弁当にぴったりです。

カロリー272 kcal
調理時間約20分
特徴卵料理、その他の卵料理

#23 特大ナメコの味噌汁

  • ナメコ
  • 豆腐
  • 刻みネギ
  • だし汁
  • みそ
  • 粉山椒

このレシピは特大ナメコを使ったみそ汁です。特大ナメコは石づきを切り落とし、水洗いして水気を切ります。豆腐は食べやすい大きさに切ります。
鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら特大ナメコを加えます。再び煮立ったらみそを溶き入れます。煮立つ直前に豆腐と刻みネギを加えて火を止め、器に注ぎ分け、粉山椒を振りかけて完成です。特大ナメコの風味がたっぷりと広がり、みそのコクと豆腐の食感が絶妙な味わいを生み出します。寒い季節にぴったりの温かい一品です。ぜひお試しください。

カロリー48 kcal
調理時間15分
特徴スープ・汁、和食、煮る

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するネギ&なめこレシピを探す

関連するレシピを探す