プロはネギ&みょうがをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ11選

このページでは、ヒガシマル醤油やNadiaなどのレシピサイトからネギ&みょうがを使ったレシピを11件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「山芋とオクラのさっぱりねぎとろ丼」「冷奴 焦がしねぎ醤油のたれで」「レモンでさっぱり!ねぎ塩ダレ冷しゃぶ 」など様々なレシピを探せます。

#1 山芋とオクラのさっぱりねぎとろ丼

  • ねぎとろ
  • ごはん
  • 山芋
  • オクラ
  • わさび
  • 小ねぎ
  • しょうゆ

ねぎとろと山芋、オクラが絶妙にマッチした、ねぎとろ丼のレシピ。山芋のすりおろしと、塩ゆでしたオクラが食感のアクセントになり、わさびと小ねぎの風味が引き立ちます。しょうゆで調味するので、シンプルながらも深い味わいが楽しめます。カロリーは492 kcalで、調理時間は10~20分程度。

カロリー492 kcal
塩分1.5 g
調理時間10~20分

#2 冷奴 焦がしねぎ醤油のたれで

  • 木綿豆腐
  • みょうが
  • クレソン
  • おろししょうが
  • 白ごま
  • しょうゆ
  • ごま油
  • ねぎ

お豆腐の定番冷奴を変わりたれでいただくレシピ。熱したごま油の中でねぎと醤油を焦がして作った香り高いたれが、淡白なお豆腐に香ばしく豊かな味わいをもたらします。薬味のみみょうがやクレソンもさわやかな香りで食卓を彩ります。

カロリー216 kcal
塩分1 g
調理時間10分
特徴豆腐、副菜、10分以内、和風、400kcal以下、塩分1g以下

#3 レモンでさっぱり!ねぎ塩ダレ冷しゃぶ

  • 豚ロース(肩)
  • 水菜
  • 白ねぎ
  • みょうが
  • レモン汁
  • ごま油
  • にんにくチューブ

ねぎ塩ダレが食欲をそそる冷しゃぶのレシピ。タレの中にレモン汁を入れることでさっぱりとさわやかな味になり、酸味も楽しむことができます。塩が効いているので、運動をして汗をかいた日などにもおススメの一品です。

調理時間15分
特徴主菜

#4 黒豚のネギ蒸し焼き〜5種の万能薬味のせ〜

  • 豚肉
  • ネギ
  • コショウ
  • 万能ネギ
  • ショウガ
  • 貝割れ大根
  • 大葉
  • みょうが
  • ポン酢
  • 大根
  • ニンニク
  • ニンジン

ネギ&みょうがを使った、豚肉ポン酢のレシピ。薬味類をたっぷりのせた豚肉を蒸し焼きにし、おろしポン酢と一緒に楽しむ。調理時間はたったの15分で、難易度はふつう。おつまみにぴったり!

調理時間15分
特徴難易度ふつう、おつまみ

#5 ねぎワンタン

  • ワンタンの皮
  • 豚ひき肉
  • 干ししいたけ
  • ゆでたけのこ
  • ねぎ
  • しょうゆ
  • こしょう
  • みょうが
  • しょうが
  • 青じそ
  • だし醤油
  • ごま油
  • サラダ油

ねぎを使った、おつまみにもなる、ワンタンのレシピ。茹でたワンタンに薬味をのせて、素早く油をまわしかけると、ねぎのいい香りが広がります。肉だねはジューシーですが、茹でているので、さっぱりとした味わいに。コツをおさえて、手際よく作るのが美味しく作るコツです。

カロリー570 kcal
塩分1.9 g
調理時間25分
特徴斉風瑞、ねぎの大量消費

#6 ササミ、みょうが、たまねぎの酢の物

  • ササミ
  • みょうが
  • 玉ねぎ
  • 大葉
  • 砂糖

ネギとみょうがを使った、さっぱりとした味わいが特徴のササミサラダのレシピ。ササミは電子レンジで加熱してから細かく裂き、玉ねぎや大葉と一緒に調味料で和えるだけで簡単に作れます。みょうがの爽やかな風味がアクセントになり、食欲をそそります。副菜としてはもちろん、お弁当のおかずにもおすすめです。

調理時間10分
特徴副菜、みょうがの大量消費

#7 ポカポカほっこり♪ アジとねぎのつみれ汁

  • みそ
  • おろししょうが
  • 片栗粉
  • 和風顆粒だし

アジとねぎを使ったつみれ汁の料理のレシピ。アジの旨味がたっぷりと詰まった一品で、具沢山で食べ応えも満点です。みょうがをのせてさっぱり感をプラスしました。
作り方は、長ねぎと大根を切って、アジを包丁で細かくたたいてボウルに入れ、☆を加えて混ぜ合わせ、6等分に丸めます。鍋に大根と★を入れ、沸騰したら3を加えて全体に火が通るまで中火で8分加熱し、みそを溶かし入れます。最後に器に盛り、みょうがをのせて完成です。ポカポカほっこりとした味わいで、寒い日にぴったりの一品です。

カロリー93 kcal
調理時間約15分
特徴魚介料理、その他の魚料理

#8 ゆで鶏・ネギダレ

  • 鶏もも肉
  • 白ネギ
  • ショウガ
  • ニンニク
  • 大根おろし
  • 砂糖
  • しょうゆ
  • ラー油
  • 塩コショウ
  • サニーレタス
  • レタス
  • 貝われ菜
  • ミョウガ

このレシピは鶏もも肉を使ったゆで鶏・ネギダレ料理です。まず、ショウガを薄切りにし、<ネギダレ>の材料をよく混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やします。次に、サニーレタスをせん切りにしてパリッとするまで冷水に放ち、水切りします。
貝われ菜も切り落として半分の長さに切り、サニーレタスと合わせておきます。ミョウガも薄切りにして水気を絞り、サニーレタスと合わせます。鍋に水、白ネギの緑の部分、ショウガ、酒を入れて煮立たせ、鶏肉を加えて15分煮ます。竹串を刺して透明な煮汁が出たらゆで上がりです。鶏肉は薄く切り、ゆで汁はこすという工程を経て、器にサニーレタスと鶏肉を盛り付け、<ネギダレ>を掛けていただきます。

カロリー384 kcal
調理時間35分
特徴主食、中華、茹でる

#9 秋なすのたまねぎみそ炒(いた)め

  • なす
  • ジャンボピーマン
  • みょうが
  • 赤とうがらし
  • みりん
  • サラダ油

なすとたまねぎみそを使った、ご飯がすすむ炒め物のレシピ。便利な保存調味料たまねぎみそで手軽につくれる一品。玉ねぎの甘みが溶け込んだうま味たっぷりのみそが、なすの風味をひきたて、コクのある味わいになります。

カロリー190 kcal
塩分1.1 g
調理時間10分
特徴河合真理

#10 さっぱり美味しい!|みょうががアクセント! ゴーヤーと玉ねぎの梅ドレサラダ

  • しょうゆ
  • ごま油
  • 白いりごま

白いりごまを使った、ネギ&みょうがを使うサラダのレシピ。ゴーヤーを塩で揉み込み、水気をふきとって玉ねぎと一緒に混ぜます。梅干しをペースト状にし、梅ドレッシングとして加えます。
みょうがを添えて、さっぱりとした味わいを楽しめます。カロリーは173 kcalで、調理時間は約15分です。

カロリー173 kcal
調理時間約15分
特徴サラダ、その他のサラダ

#11 簡単!おいしい!|牛のたたき ねぎソースマリネ

  • ご飯
  • すし酢
  • みょうが
  • いりごま
  • 青じその葉
  • 牛もも肉
  • にんにく
  • おろしわさび
  • こしょう
  • サラダ油
  • しょうゆ

ご飯とすし酢を使った、ネギ&みょうがの牛肉巻きのレシピ。牛肉に塩とこしょうをふり、にんにくをこすりつけて焼き、ねぎソースに漬け込みます。すし飯にみょうがとごまを混ぜて俵形にし、牛肉をのせておろしわさびを添えます。
しょうゆをつけて食べると絶品です。カロリーは300 kcalで、塩分は3.1 gです。調理時間は20分(牛肉をつける時間は除く)。

カロリー300 kcal
塩分3.1 g
調理時間20分*牛肉をつける時間は除く
特徴栗原はるみ

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するネギ&みょうがレシピを探す

関連するレシピを探す