【ネギ&なすを使ったレシピ】アイディア探せる!プロ考案のレシピ82選

プロが考案した「にんにくが効いたスタミナおかず”焼きなすの挽き肉ねぎ油がけ”」「香ばしさがたまらない♪ 鶏もも肉となすのねぎラー油炒め」「なすと鶏のねぎだれソース」「なすと玉ねぎとベーコンのしょうゆマヨソテー」「ガッツリ食べたい時に! 豚肉と玉ねぎのオイスターソース丼」など、ネギとなすを使ったおすすめの簡単レシピ75選をご紹介します。挽き肉や豚肉、鶏肉の大量消費やごはんもの、丼など、さまざまな料理に活用できます。

#1 にんにくが効いたスタミナおかず"焼きなすの挽き肉ねぎ油がけ"

焼きなすに、下味を付けて炒めた豚ひき肉とたれ、ねぎ油をかけたおかずのレシピ。肉そぼろとたれに効かせた、にんにくやヌクマムの香りが食欲をそそります。メイン食材はなすですが、パンチのある味付けでご飯がすすむおかずです。

特徴挽き肉、茄子、豚肉

#2 揚げなすのあっさり豚ねぎソース

なすと豚肉を使った、おつまみにもなる揚げ浸しのレシピ。揚げたコクのあるなすに、豚肉と、さわやかな香味野菜の効いたタレが、よく絡み合います。なすをうまく揚げるには、水分をよく拭き取って、油はねを防ぐことが大切です。

カロリー397 kcal
調理時間20分
特徴おつまみ

#3 片栗粉でパリッと!ネギとなすの炒め物

片栗粉で揚げずにパリッと仕上げる、ネギとなすを使った炒め物のレシピ。鶏肉となすを炒めてから蒸し焼きにし、最後にねぎと調味料を加えて炒め合わせます。カロリーは446 kcalで、調理時間は約15分。鶏肉の大量消費にもおすすめです。

カロリー446 kcal
調理時間約15分
特徴肉料理、その他の肉料理、鶏肉の大量消費

#4 なすと鶏のねぎだれソース

他の料理にもアレンジできるコツが詰まったレシピ。鶏もも肉はフライパンの余熱でしっとりジューシーに仕上がります。なすは加熱前に皮を一部剥いておくこと、冷やしてすぐに手で割くことが時短のポイント。ポン酢やからしを使ったねぎだれがアクセントになります。

カロリー222 kcal
塩分1.2 g
調理時間30分

#5 なすと玉ねぎとベーコンのしょうゆマヨソテー

なすと玉ねぎを使った、フライパン一つで作れるしょうゆマヨソテーのレシピ。すりごまの風味がアクセントとなっており、甘めの後味と香りも楽しめる一品です。ベーコンの脂が素材全体によく絡み、深いコクを生み出します。

カロリー360 kcal
塩分1.6 g
調理時間10分

#6 ガッツリ食べたい時に! 豚肉と玉ねぎのオイスターソース丼

ごはんがすすむ、豚肉と玉ねぎのオイスターソース丼のレシピ。なす、シメジやエリンギを追加してボリュームアップも。トッピングに温泉卵、刻みのりをのせても美味です。辛いもの好きな方は、一味とうがらし、糸とうがらし、コチュジャンもオススメ。

カロリー684 kcal
調理時間約15分
特徴ごはんもの、丼、その他の丼

#7 鶏むね肉となすのねぎだく南蛮漬け

鶏むね肉となすのねぎだく南蛮漬けのレシピ。タレはめんつゆを使用するので簡単味付け。具材を熱いうちに南蛮ダレに漬け込むのがポイント。
ネギたっぷりのさっぱり風味のタレと具材にマッチしています。甘みが欲しい時は砂糖で調節可能です。

調理時間15分(味をなじませる時間を除く)
特徴主菜

#8 カリッと濃厚で香ばしい! ねぎ味噌厚揚げチーズ

なすとチーズを使った肉巻きのレシピ。大葉と一緒になすとチーズを豚肉でくるくると巻きます。巻きやすいようになすは極力薄く切り、塩を振ってしんなりさせておくことがポイント。きつめにしっかり巻いた状態で焼くと綺麗な形に仕上がります。

カロリー394 kcal
調理時間約10分
特徴豆腐料理、その他の豆腐料理、チーズの大量消費、ねぎの大量消費

#9 なすと鶏肉のねぎだれ

手作りのねぎだれを使った炒め物のレシピ。ほんだしをベースにしカットしたねぎと玉ねぎを和えるだけで簡単にねぎだれを作ることができます。レモン汁がさっぱりとした後味に。ねぎだれは熱いうちにさっと和えるだけ大丈夫です。

カロリー491 kcal
塩分2 g
調理時間15 分
特徴20分以内、鶏肉、メイン料理、和風、ほんだし®

#10 『鶏もも肉となすのねぎだく甘酢だれ』ご飯も進むさっぱり系!

なすを活用した主菜のレシピ。レンジで作る甘酢だれでさっぱり食べられるおかずになっています。なすは多めの油で焼くことで、色ツヤが良くなりふっくらとした仕上がりに。鶏もも肉の皮は香ばしく、中はジューシーに焼くコツが参考になります。

調理時間25分
特徴主菜

#11 ごま油香る! なすとねぎの味噌汁

ナスとネギをつかったお味噌汁のレシピ。普段の味噌汁とは一味違う、なすの味噌汁はいかがでしょうか。なすをごま油で炒める一手間がポイント。
この行程で、風味豊かになり、とろとろのナスが味噌汁によく合います。「あまり期待していなかった事反省した」と高い評価の声も。

カロリー87 kcal
調理時間約10分
特徴スープ・汁物・シチュー、味噌汁・吸い物

#12 【揚げないレンチンなす】とろ〜りなすのうま塩ねぎまみれ

なすを使った、レンジでつくれる簡単レシピ。とろとろの食感のなすに、うま塩だれがしみ込んだ一品。ポン酢のさっぱりとした風味とにんにくの香ばしい風味が重なって、クセになる味わいに。加熱した後、冷水につけると色鮮やかに仕上がります。

調理時間5分
特徴主菜

#13 お蕎麦屋さんのカレーをご自宅で! 豚バラとねぎの和風カレー

めんつゆで決まる、豚バラとごぼうの和風カレーレシピ。豚バラ肉とねぎの相性バツグン。シメジやエリンギ、なすを加えてボリュームアップも。
仕上げのネギチラシがポイントです。「お蕎麦屋さんのカレー」とのレビューも。

カロリー797 kcal
調理時間約30分
特徴ごはんもの、カレー・ハッシュドビーフ、ポークカレー

#14 なすのねぎじゃこ香味だれ

揚げたなすにねぎやちりめんじゃこを使った香味だれをかけていただくレシピ。揚げなすにピリッと辛いポン酢ベースの香味だれがよく合う一品です。なすは皮面から揚げ焼きにすることがポイント。香味だれはみょうがやニンニクを加えても美味しくいただけます。

調理時間15分
特徴副菜

#15 あっさりやみつき味♪ レンジなすのねぎごま中華だれ

とろとろなすに甘酸っぱいねぎだれが絡んだ、おつまみにもおすすめの副菜のレシピ。なすは電子レンジで加熱することで調理が簡単に。ねぎだれはごまを加えることがポイントで、ぷちぷちとした食感と香ばしさがプラスされます。

カロリー108 kcal
調理時間約10分
特徴野菜料理、その他の野菜料理

#16 伊万里小ねぎ部会先生の伊万里グリーンカレー

グリーンアスパラガスやなす、鶏もも肉などを使った伊万里グリーンカレーのレシピ。まずは、小ねぎやアスパラガスをゆでてペースト状にし、たまねぎや梨も別々にミキサーにかけます。なすは揚げて、鶏肉は炒めて、ココナツミルクとグリーンカレーペーストを加えて煮立たせます。
最後に、2の絞り汁やアスパラガスを加えて味を整え、ご飯に盛り付けて完成です。食材の旨味がたっぷり詰まった、スパイシーでクリーミーなカレーを楽しんでみてください。カロリーや塩分は低めなので、ヘルシーな一品となっています。

調理時間45分
特徴伊万里小ねぎ部会、ミニトマトの大量消費、小ネギの大量消費

#17 揚げナスのネギソース和え

揚げナスのネギソース和えのレシピ。ナスを揚げて、白ネギ、貝われ菜、だし汁、作り置き甘酢、みりん、しょうゆ、ショウガ、ゴマ油を加えたネギソースをからめて召し上がれます。まずナスをヘタを切り落とし、乱切りにし、塩水に放ってアクを抜き、水気を拭き取ります。
白ネギは長さ4cmに切り、縦に切り込みを入れて1枚に開き、縦細切りにして水に放ち、軽くもんで水気を絞ります。貝われ菜は根元を切り落とし、長さ3~4等分に切ります。次に、揚げ油を170℃に予熱し始め、ナスを揚げ、熱いうちにネギソースをかけて浸け、器に盛り付けます。そして、貝われ菜、白髪ネギをのせて完成です!

カロリー198 kcal
調理時間15分
特徴副菜、和食、揚げる

#18 レンジで完結! なすとひき肉の重ね蒸し ねぎ香味だれ

なすとひき肉の重ね蒸しのレシピ。レンジを使って、簡単に作ることができます。お皿にひき肉をしきつめ、薄切りなすを並べてレンジで蒸します。みょうががきいた香味だれがかかり、簡単においしい料理ができます。ぜひ、お試しあれ!

カロリー245 kcal
調理時間約15分
特徴野菜料理、その他の野菜料理

#19 【白米が進む野菜おかず】なすのねぎ酢がらめ

なすとねぎを使った、簡単につくれる副菜のレシピ。しっとり柔らかいなすとねぎに、お酢の入った調味料が相性抜群。さっぱりとした味わいで、白いご飯にぴったりの美味しさ。ごま油で炒め合わせ、風味豊かな美味しい仕上がりに。

調理時間15分
特徴副菜

#20 中華風鶏肉となすの炒め物|揚げ鶏となすのねぎソースあえ

鶏もも肉となすを使った、中華風の炒め物のレシピ。鶏肉はしょうゆと酒で下味をつけ、片栗粉をまぶしてカリッと揚げる。なすは揚げてから豆板醤と一緒に炒め、ピリ辛の味わいに仕上げる。簡単に作れるので、忙しい日の夕食にもおすすめ。

カロリー548 kcal
塩分1.9 g
特徴中華風、鶏肉

#21 なす入りねぎみそスープ

鍋不要のねぎみそスープのレシピ。ねぎとみそに調味料を合わせた「ねぎみソース」にお湯を加えるだけと、煮込まず手軽にお味噌汁がいただけます。レンジで蒸したなすを加えれば食べごたえ十分。一緒に加えたとろろ昆布でうまみが引き立ちます。

カロリー45 kcal
塩分1.4 g
調理時間5分
特徴舘野鏡子、とろろ昆布の大量消費

#22 ピリッと辛い! たこと玉ねぎのトマト煮

野菜がたっぷり食べられる、たこを使ったトマト煮のレシピ。加熱したなすはトロッとした食感になり、旨味が染み込んで食べごたえアップ。全ての食材を一緒に煮込むので、しめじやニンニクの旨味が全体に広がります。

カロリー217 kcal
調理時間約30分
特徴魚介料理、煮物(魚介)

#23 ほっこり和食*なすとダブルねぎの味噌汁

なすと玉ねぎを入れる、汁物におすすめの味噌汁のレシピ。とろっとしたなすの食感を楽しむことができます。甘みのある玉ねぎが、だしの効いた味噌汁と相性抜群です。具材や調味料を入れるタイミングが詳しく掲載されていて参考になります。

調理時間15分
特徴汁物

#24 まるごと玉ねぎの肉やさい詰め

玉ねぎと鶏ひき肉を使った、主菜のまるごと玉ねぎの肉やさい詰めのレシピ。玉ねぎをカップ状にして器ごといただくレシピです。見た目も華やかに仕上がるので、パーティーメニューにも活用できそうですね。野菜がたっぷりで栄養満点ですね。

カロリー166 kcal
塩分3 g
調理時間17 分
特徴20分以内、野菜たっぷり、栄養バランス、ひき肉、メイン料理、洋風

#25 ネギ&なすで作る!鶏むね肉の簡単レシピ

ネギ&なすを使った、鶏むね肉のレシピ。鶏むね肉となすを絶妙な味付けで炒め、ネギソースとカゴメラウンドレッドでコクを加えました。にんにくとしょうがの風味もプラスし、さっぱりとした味わいに仕上げました。
15分で簡単に作れるので、忙しい日のランチやディナーにぴったりです。食欲をそそる香りとボリューム満点の一品をお楽しみください。

カロリー307 kcal
塩分1.6 g
調理時間15分

#26 ねぎ玉麻婆丼

麻婆茄子を活用したやみつき「ねぎ玉麻婆丼」レシピ。肉厚ななすの野菜汁に、麻婆のピリリとした辛さが絶妙に絡んで味の黄金比を作り出します。卵の黄身がとろけて、白ごはんとの相性もバツグン。ネギの風味が麻婆の魅力を引き立て、しょうゆが味に深みをもたせます。

カロリー566 kcal
塩分1.5 g
調理時間10分以内
特徴中・韓風、メインのおかず

#27 飴色玉ねぎが染みる♪ なすチキぽん酢

飴色玉ねぎのポン酢だれがさっぱりとした味わいの、なすと鶏肉を活用したレシピ。ポン酢だれにすりごまを加えることで、香ばしさがアップ。炒める前に、なすと油を混ぜることで、少ない油でも均一でジューシーに仕上がります。

カロリー533 kcal
調理時間約10分
特徴野菜料理、その他の野菜料理、ポン酢の大量消費

#28 ごま油とねぎが食欲そそる! 鮭となすの香味だれがけ

ねぎたっぷりの香味だれが魅力、鮭となすの香味だれがけのレシピ。鮭とお野菜がたっぷり食べてます。ごま油が香る香味だれが食欲をそそり、鮭とお野菜ととっても合います。彩りもよく、ごはんがもりもりすすむ一品です。

カロリー489 kcal
調理時間約20分
特徴魚介料理、その他の魚料理

#29 なすのねぎ味噌マヨ焼き

トースターで簡単に作れるおつまみのレシピ。調味料を混ぜてオーブントースターで焼くだけですが、コクがありしっかりと味が付いています。味噌とマヨネーズの万能な味付けは、他の具材に乗せて焼いても。茄子は火が通りやすくするために、薄めに切ってから焼くのがポイントです。

調理時間15分
特徴副菜

#30 豚こまなすのピリ辛ごま味噌ねぎ炒め

豚こま肉となすを使った、主菜にもなる簡単レシピ。ピリッと辛い味噌と、香ばしいごまの風味とコクが食欲をそそる一品です。旨みたっぷりの豚こま肉と、しっとり柔らかいなすが食べ応え抜群。ご飯がすすむ美味しさです。

調理時間15分
特徴主菜
次のページを読む
1 2 3

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するネギ&なすレシピを探す

関連するレシピを探す