プロは万能ねぎ&なめこをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ4選

このページでは、ヤマサやキリンなどのレシピサイトから万能ねぎ&なめこを使ったレシピを4件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「きのこのトウチ炒め」「メスティンの野菜フォー」「枝豆となめこの浸し豆風 」など様々なレシピを探せます。

#1 きのこのトウチ炒め

  • にんにく
  • しょうが
  • トウチ
  • 唐辛子
  • きくらげ
  • エリンギ
  • まいたけ
  • えのきたけ
  • 生なめこ
  • しょうゆ
  • サラダ油
  • 万能ねぎ

きのこを5種も使った「豆豉(トウチ)」炒めのレシピ。味に深みを出す中国の調味料トウチは独特の豆の香ばしいような香りや強い塩味が特徴です。にんにくと生姜も加えることでより旨みのある炒め物が完成。それぞれのきのこの食感や香りがごちそうになります。

カロリー110 kcal
調理時間25分
特徴中華、ほどほど、おつまみ

#2 メスティンの野菜フォー

  • メスティン
  • トマト
  • キュウリ
  • なめこ
  • フォー
  • 胡麻
  • 万能ねぎ
  • ごま油
  • 黒胡椒
  • 一味唐辛子

きゅうりとなすを使った、メスティンで作る野菜フォーのレシピ。シンプルな味付けと低カロリーな食材で作るのでとってもヘルシー。手軽にできるのでアウトドアにもピッタリ。メスティンのままいただけば、ほっこり体の芯から温まります。

特徴メスティン開封&初料理(低カロリー野菜フォー)作りました。シーズニングのやり方も紹介します。ミリキャンプ実力試験。、おうちで中華

#3 枝豆となめこの副菜|枝豆となめこの浸し豆風

  • 枝豆
  • なめこ
  • 出汁
  • 醤油
  • みりん
  • 万能ねぎ

枝豆となめこを使った、副菜のレシピ。枝豆を加熱し、なめこをさっと火を通した後、出汁とみりんで煮込みます。最後に万能ねぎを散らして完成です。調理時間は15分で、食事の際の副菜としてお楽しみいただけます。

調理時間15分
特徴副菜

#4 いかとたたきなめこのあえもの

  • いかそうめん(刺身)
  • なめこ
  • しょうゆ
  • おろしわさび
  • 万能ねぎの小口切り

いかそうめんを使った簡単な和え物のレシピ。ツルっとしたなめこの食感はいかそうめんと相性バツグン。さっぱり召し上がっていただく為にも醤油とわさびのみで味付けをしています。おつまみや食卓のお供にオススメの一品です。

特徴和風、いか、きのこ類、なめこを使ってもう一品

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す